尾上与一さんのレビュー一覧

セカンドクライ 小説

尾上与一  草間さかえ 

映画を観ているような感覚

尾上与一先生の作品はこの作品がハジメマシテです。

評価値が高い作品が多いのも知っていましたが、なかなか読む機会がなく…本日が私の尾上作品デビューの日。
まだまだBL小説修行中の身で、色んな作家さんの作品を色々と拝読させて貰っている途中です。まだ読んだことのない作家さんの作品を読むこのファーストタイムが一番ドキドキするし楽しみな瞬間です。
今日、尾上先生の作品を手に取ることが出来て嬉しく思…

8

セカンドクライ 小説

尾上与一  草間さかえ 

何から何までパーフェクトな神作品。

作家買い。 
しかも草間さんが挿絵を描かれているということで発売日を心待ちにしていました。
尾上作品はほぼほぼ読んでいますが、毎回泣かされます。けれど、今作品ほど温かな涙が流れたのは初めてかも。切なく、けれど温かく優しいお話でした。

ネタバレ含んでいます。ご注意ください。





主人公は駆け出しの画家・桂路。
実家は大企業を営む富豪だが、両親の敷いたレールに乗ることを拒…

13

初恋をやりなおすにあたって 小説

尾上与一  木下けい子 

将棋が分からなくても

名人を目指す若手棋士の雪と何でも屋の敦也。
彼らは仕事を通して出会いますが、実は小学校時代の同級生で…

初恋で再会モノなんですが、ベースに将棋というものがあって、棋士という職業の過酷さや集中力、異常さ(いい意味で)が丁寧に書かれています。将棋というものが分からなくても、問題無く二人の関係を眺められるようになってました(笑)

雪が片思いしていた相手が敦也だったことは物語の結構早くにわか…

1

Chara BIRTHDAY FAIR 2022プレミアム♡ペーパーセレクション Bコース 特典

二重螺旋のコミックと小説番外編

毎年恒例、Charaさんのバースデーフェア、応募者全員にいただけるペーパーセレクション。二重螺旋あるんで毎年get必須です、大変、いや有難い。二重螺旋のコミックの方のまーちゃんナオのキラキラぶりが大好きなので萌2にしました。
以下好きなもののみコメント。

1.吉原理恵子先生&円陣闇丸先生「二重螺旋」コミック 「雪と記憶」
  大雪が降った日、篠宮家のお子様たちで雪だるまを作ろう!という昔…

0

Chara Collection EXTRA 2022 特典

くすぐったいっ

二重螺旋番外編載るだろうと思うので毎年get必須。今年の番外編は「おお!」と思います。なので萌2にしました。プレミアムペーパーBコースかな、そっちとリンクしているので、是非セットで。(応募は終わっているので持っておられるお友達をお探しになってください!)

以下好きだったもののコメント。
1 鯛野ニッケ先生「寄宿舎の黒猫は夜をしらない」番外編
「同居しててもデートはしたい」
ジーンが「デ…

0

氷雪の王子と神の心臓 小説

尾上与一  yoco 

あれ?思ったより評価が低い?

レビュー遅れました。改めて見たら、もやるとこ?があったので、評価が分かれたんですねーーーでもそれ、ありでしょ?否が応でも跡取りは確保しないと。素知らぬふりでするっと幸せになりました。じゃ、国が成り立たない。みんな違ってみんな良いのよBLは。
ロシェ兄さまをこんな子供の頃から好きだったのね。イスハン凄い!よく頑張りました!結婚前も結婚してからも、次々と来る難題を乗り越えて。彼の愛情が切ない。そして…

1

CROSS NOVELS 創刊20周年記念小冊子「クロほん 2022」 特典

面白い!

クロスノベルスさん20周年記念で発行された小冊子。20周年おめでとうございます。色々楽しかったんですけど9の宮緒先生の番外編が、ほんとめちゃくちゃ楽しかったので、宮緒先生ファンの方はなんとか探して読まれることをおススメします!

以下読んだもののコメント

1.かわい有美子先生「透過性恋愛装置」番外編
京都に棟上げを見学させてもらいに行ってきた北嶋が、牧田にいっぱいお土産買って帰ってくる…

2

キャラ文庫アンソロジーIV 瑪瑙 小説

英田サキ  尾上与一 

氷雪の王子番外編

どれもこれもクオリティの高い番外編ばかりで一見の価値あり!なのですが、「氷雪の王子と神の心臓」番外編について。
本編はロシェ視点に重点が置かれていたと思いますが、こちらはどちらかといえばイスハン視点でイスハンのロシェに対する強い強い気持ちがこれでもかと伝わってきます。

思えばイスハンがした選択は全てロシェのため一択でしたよね。
物議をかもしたあの一年も神の心臓を手に入れることも結局全ては…

2

キャラ文庫アンソロジーIV 瑪瑙 小説

英田サキ  尾上与一 

近況報告

大好きだったご本たちの番外編ばっかり入るご褒美本。パプリックスクールやDEADLOCKなんか、ずっと親しんでいるキャラの近況報告をいただいている感じなんですよね。好きです、こういうご本。今回4,5,6が好きだったので、萌2にしました。

1.呪われた黒獅子王の小さな花嫁 番外編 月東 湊先生
  「異国の黒獅子王と太陽の花嫁」
  本編で出てきた郭国と同盟を結ぶために、二人で出かけていくお…

4

蒼穹のローレライ 小説

尾上与一   

毎年夏に読みたくなる…

購入してから数年、夏になると何度も繰り返し読んでいます。
この物語に触れてから、人を心から愛する思いに真剣に向き合う事ができたような、そんな思いです。読んで数日は余韻が凄すぎて立ち直れませんが、価値観を変えてくれる愛しい物語です。

個人的に、ですが、Aimerの「RE:I AM」を聴きながら読むと感動が2倍になります。

0
PAGE TOP