total review:297170today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
57/68(合計:679件)
遠野春日 麻々原絵里依
もこもこ
私と茅島氏の出会いは旧版のリーフノベルでした。 まさか文庫で復刊そしてコミック化されるとは! 知った時は大変嬉しかった。 とんでもない大富豪で、無職。 はじめ原作小説を読んだ時はけっこう衝撃でした。 働いていない! 無職! ありえん! BLに出て来るお金持ちは、社長・貴族・王子様とかそういう人たちが多かった。 いずれも無職とは言い難い立場にあり、なにかしら動き働いていると…
遠野春日 日高ショーコ
ねつさま
ネタバレ
久しぶりに手元に戻ってきたので再読。 結構、内容を忘れててびっくり。茅島氏は私がBLにはまり始めた初期に読んだからでしょうか。こうこうだったなぁ、と思い出しながら読んでいたところ・・・ あ、あ、こういうことだったのねぇと茅島氏の庭師に対する愛情の深さを感じた箇所を発見。 Anniversary で、庭師は茅島氏が自分とクリスマスイブを過ごすことが嬉しいのだろうと単純に考えていたわけですが…
けもけもぱぷ
原作の英国旅行編でも、庭の描写に目が滑る滑る、なんで、こんなに力のない描写なの、資料の引き写しというか、だらだらと説明を書いたからといって庭の魅力がわかるわけではないのに、とびっくりしたんですが、そんな原作のせいか、マンガでも庭のシーンは読み飛ばしてしまいました……まるで力のない絵だった。せっかくの設定なのに、英国式庭園が美しく書かれていないことが残念。 それ以外は、麻々原絵里依さんのファン…
サガン。
遠野春日さん原作のコミック化第2巻。 今回は英国旅行メインです。 実は私、CDでしかこの茅島氏の物語を知らないので英国旅行編は初めての体験なのですね。 そんなわけで初めての物語なのですが、印象としてはもう茅島氏がかわいくてかわいくて。 何をするにも彼の中心が庭師のようなところが好きです。 庭師のことが好きで好きで好きで。 でも、不安を口にすることができなかったりもして。 言葉にす…
ともじ
前巻を読んだ時にも思いましたが、麻々原さんを選んだ人は正解だなぁ~とつくづく感じました。 茅島氏の世界の透明感をこれほど効果的に活かせる絵を描ける人はそうそう居ないと思います。 小説(新装版)の挿絵の日高ショーコさんといい、このお話を愛している人が選んだんだろうな~なんて、勝手に想像してしまいます。それほどに、合っているんだもの~ まずは、カラー口絵。雪空の下(多分英国)、抱き合うコート…
茶鬼
原作小説2巻に該当する”庭”がとてもクローズアップされた2本がメインのマンガ第二巻。 一巻を読んだ時も思いましたが、実に原作の雰囲気をそのままに、いや、茅島氏のかわいらしさを魅力的に魅せているマンガですよね♪ 原作知らない人でも、引き込まれますよ、これは。 自分も、この2巻を読むにあたり原作を読み返すことはせずにダイレクトに行きましたが、あ、そういえばそうだった!って、思い出させてくれました…
mimita
まってました!!英国旅行編vv 前作で恋人同士となった茅島澄人と茅島家に仕える庭師。 相変わらず、今作も庭師の名前は不明????のままストーリーは進みます。庭師が大学法学部時代旅行に行った英国 湖水地方。庭師になるキッカケを作った、そのお気に入りの場所を澄人に見せたい為にを旅行へ連れ出す庭師。 イギリスの本場ガーデニングと庭園と古城・マナーハウスなどの世界を優雅に奥ゆかしく麻々原さんが描いて下…
遠野春日 蓮川愛
久江羽
「金のひまわり」のスピンオフ作品です。 主人公は大阪勤務の判事補・朝比奈仁と東京の会社員・棚橋記章です。 記章が大変控えめで臆病なタイプなので、遠距離恋愛だったり、お互いの過去の恋人絡みの出来事を一人でグルグル思い悩むのがメインなため、大変もどかしい気分になったのは否めません。 ベタ惚れしちゃっているとはいえ、付き合い始めて日も浅い関係では仕方が無いとも思います。 会社で起きる事件…
「金のひまわり」のスピンオフ作品。 前作の最後に泉樹に振られた朝比奈と、飲み屋で出会った記章の出会いの短編「水族館の夜」が掲載されていて、実はその本編よりものすごく気になって、割とよかったお話だったので、10年の時を経てこうしてスピンオフ作品になるのは、とても楽しいです。 丁度「水族館の夜」の時に朝比奈が大阪転勤になるというところでしたので、記章とは遠距離恋愛になったのです。 お互いが忘…
遠野春日 円陣闇丸
設定には萌えたんですが、で、なんなのよ、という印象。 もうちょっと深いところが読みたかった。残念。