total review:286083today:47
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
67/115(合計:1149件)
おげれつたなか
165
ネタバレ
何回読んでも難しくて。 弓は何をそんなに知られたくないのか?本当の自分? かんちゃんとはあれだけ暴力をふるわれ都合よく扱われひどい仕打ちを受けても、何も詮索してこないから付き合い続けてたの?そんなに高校時代のかんちゃんはいい人だったの? 弓の知られたくないのは真山を好きなこと?男を好きなこと?でもかんちゃんと堂々と付き合ってるしなあ。本当は明るいキャラじゃないとか? うーん、わから…
ののみ
初めて読んだおげれつ先生の作品。その後見事におげれつ沼に落ちました。 表紙とタイトルに魅かれ買ったこの本、 私の大好きなBLベスト3に入る素晴らしい作品です。 【恋愛ルビの正しいふりかた】 ともかくアホのコ夏生がかわいいです。 ヒロが高校時代やたらからんできたヤンキー、夏生。 インキャラからイケメン美容師になったヒロの前に偶然現れますが、ヒロがあのインキャラヒロだとは気付かず好きだ…
マミィ。
かんちゃんと弓の同棲時代の話ですね。 『錆びた夜でも恋は囁く』を読んだときは弓とか真山視点でのかんちゃんの暴力だったので、ただただ怖い人というイメージでしたがこれを読むとイメージがかなり変わります。 この『薊』を読んで、『ほどける怪物』『はだける怪物』を読むとかんちゃんを救ってあげて!と思えるし、かんちゃんに気づいてくれてありがとうと秀那くんに言いたくなります。 このレビューを書いて…
シリーズ三作目ですね。初めて林田さんが登場した話を読んだときは、どんな理由があっても殴るようなやつは嫌いだわ!と林田さんの背景など考えもしないで嫌っていましたので、前回から少しずつ林田さんを理解できるようになりました。そして、ついに今回は上下巻でこの林田さんと秀那くんのお話!切ないですね。 好きなのに暴力を振るってしまったあの頃、それを絶対忘れちゃダメだと言い聞かせるような写真。 林田さんを救…
まななまん
暫く連載は更新されていませんが、大好きですごく面白い作品です。現在2話まで連載。 女装をすることで自信が持てる飯島が、女装して働ける店でバイトを始めたところ、かつて高校時代片思いをしていた雨川くんも同じ店で"リナ"としてバイトしており、しかも大学まで一緒だったのです。まだどちらが攻めか受けか分かりませんが、勝手に飯島くんの攻めを期待しています笑。 すごく面白いなと思ったのが…
"恋愛ルビの正しいふりかた"に同時収録されている"ほどける怪物"の続編です。 過去は変えられないし、忘れられないし、忘れちゃいけない…でも、林田さんは、とらわれ過ぎている…前作でそう感じていましたが、今作では恋人の秀那くんがここまで林田さんの過去を意識し、感じたことのない嫉妬心や独占欲にもがいているとはと、すごく驚きました。"こんなみっともない恋…
だーだー
おげれつたなか先生の作品を読み漁っていて、ここにたどり着きました。 3作品ありますが、どれも面白く、流石だなあ、と思います。短い中に登場人物の個性や関係性がしっかり詰まっていて、物語も楽しいです。エロはそんなにないので人にも勧めやすいかもしれません。 私は表題作の『恋とはバカであることだ』が一番好きです。エスケープジャーニーの佐山くんも、しっかり恋していたのね。真木さんの、美人で年上だけど…
1巻と一緒に購入しました。 大学生活も終わりにさしかかり就職も決まり、とても仲良しの二人にまたもや試練が…避けて通れない道なんでしょうが、大丈夫かな。 太一も直人もお互いを好きなのに上手くいかない、すれ違ってしまいます。仁科くんの登場もあり、最後の場面…え?そうなるの?という所で終わっていて…どうなるのかな? 直人くん、いい子だけど揺れ動く印象なので…心配。 全体的に恋の楽しさよりも厳しい…
大学生同士の爽やかで楽しいだけのお話なのかと思ったら、家族や結婚、子供を持つ事とか、ちゃんと考えている男の子たちの話で、じっくり読みました。 太一くんは最初から直人の事がそういう意味で好きで、男同士って事をずっと考えていたのかな、と。直人くんは色んな場面でその壁にぶち当たって、傷ついて、でもやっぱり太一くんと一緒にいたいって思うんだけど…。 この巻で一応のハッピーエンドなんでホッと読み終えたん…
私がおげれつたなか先生にハマった、きっかけの作品です(^^)特に秀那くん林田さんカプの"ほどける怪物"がおススメ! 恋人に暴力を振るっていた過去を持つ林田さん(受)は、その"過去"にとらわれて人との距離もおき、職場でも冷たく怖い存在として見られていましたが、酒の席で介抱してくれた後輩の秀那くん(攻)と体の関係を持ちます。酔って関係を持つサラリーマン同士の恋…