total review:298650today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/8(合計:72件)
市川紗弓 街子マドカ
あーちゃん2016
ネタバレ
街子先生だったので購入。読みやすいファンタジーでしたが、攻め受けとも何か刺さるものが無かったので中立にしました。攻め受けとも優しいのでBL初めて、な方などにも安心しておススメできるお話かと思います。本編210P超+あとがき。 生まれつき片方の羽がないため妖精たちから冷遇されているリゼル。過去のある事件から妖精族と人間の交流が途絶えていましたが、人間たちとの交流を復活させてもいいのではという声…
市川紗弓 古澤エノ
ちろこ
最近ファンタジーストーリーを読むようになり、こちらの作品が評価が良かったので購入しました。中華ファンタジーは初読でしたが、とっても面白かったです。 中華系なのでもちろん漢字は多め。最初は目がチカチカして読み進めるのに苦戦したのですが、案外慣れてしまうものです。お話は本当に面白いので、ぜひ漢字のオンパレードに負けずに読んで欲しいです! 竜人希少種の晏蒼霖は天涯孤独の身の中、銀露というと子…
kurinn
清風国の竜人皇帝の湘に嫁ぐ事になった蒼霖は、お后教育を頑張っていました。 それというのも蒼霖は貧民街出身で、更には前例のない男性皇后なので男女両方の教育を受ける事になったからでした。 勉強に集中するために湘の後宮への来訪を断っているので、そのため湘と一緒に過ごす時間が減ってしまっていました。 その日は翌日の書学の特別授業に備えて、臨書を済ませておく予定でした。というのも湘の恩師が…
実はAmazonのKindle本ストア9周年キャンペーンの「Kindle本スタンプカード」ページでお勧めに上がって来たのがこちらの本でした。 たぶん市川紗弓先生の作品は初読みです。 先入観無しで楽しんで貰いたいので、最小限に感想を述べたいと思います。 清風国の皇帝である湘と貧民街出身ながら努力家で健気な蒼霖が、心を通わせて行く過程がとても良いのですよ。 賢王と民から呼ばれている湘が…
てんてん
本品は『竜人皇帝の溺愛花嫁』のコミコミ特典ペーパーです。 本編後、宮中で行われたある勝負のお話です。 冬晴れの空の下、 皇宮の中庭で湘と蒼霖が投壺勝負を繰り広げていました。 投壺は宮中で好まれる遊戯の1つで 離れておいた壺に矢を投げ入れて点を競うもので 今回は宴の余興として行われた試合でしたが 観衆の官僚や女官たちも手に汗握る接戦となりました。 最後の矢を残すのみと…
今回は若き竜人皇帝と希少種の竜人のお話です。 秘密を抱える受様が庇護された攻様の大切な人になるまで。 かつて大陸全土が大旱魃に見舞われた戦乱時代、 清風国の賢王の善行に感心した天帝は 清風国に待望の雨を降らせます。 この慈雨を浴びた民は竜に変化する竜人となり 戦勝を重ねて大陸を制したと伝えられ 竜人帝によって治められている清風国は 今も大陸一の栄華を誇る国として名を馳…
エノ先生大好きなので購入。ルビーさんテイストだなあと思う王道お話で、さらっと読んでしまったので萌にしました。生真面目竜人皇帝さんと、健気美人さんのなんちゃって中華舞台のお話、せつなめ本編230Pほど+あとがき。お子様も割合ご活躍です。 竜人の住む国、清風国の貧民街で、孤児の銀露と二人でなんとか暮らす蒼霖(そうりん)。両親ともなく、日雇いの仕事をしながら頑張っていますが、ある日体の弱い銀露が発…
市川紗弓 紫之丞
まこのゆい
タイトル通りの溺愛社長に心も体もほだされていく千葉さん。 奏くんのかわいさがさらに二人の愛を深めていて、とても幸せな気持ちになります。 また、志摩のちょっと意地悪な感じがとてもえっちで、それに抵抗しつつも逆らえない千葉さん、、、とっても可愛いです。 イラストは表紙のみでしたが、小説の雰囲気が出ていてとてもイメージしやすかったです。 奏くんがくりっとしていてかわいく、3人並んだ姿が家…
本品は『金豹王と子育て幸せレシピ』のコミコミ特典ペーパーです。 本編後日談、ウィルバートがノエルのために朝食を作るお話です。 とある休日の朝。ノエルは隣に寝ていたはずのウィルバートの姿も 気配もないことに違和感を覚えます。 大抵ノエルのほうが早起きで、そんな時にもウィルバートはおはよう のキスを欠かさないのです。どことなく物足りない気分になり、とり あえず服を着ようと体を…
市川紗弓 みろくことこ
今回は金豹に変わる若き国王と天涯孤独な料理人のお話です。 攻様が甥のための料理人にと受様を望んだことで 王宮内に蔓延っていた要人の暗躍と血統主義に一石を投じるまで。 受様は万病に効くという伝承の泉に近い町の馬車宿で料理人として働い ています。受様は料理が唯一の趣味で、休みの日には森や川で食材に なりそうなものを探して料理を作っています。 今日も茸をお目当てに森に入りますが…