夏目かつらさんのレビュー一覧

淡雪の匂い コミック

夏目かつら  塔栄のりこ 

お表紙からさん〇ーだと思ったら、、

社交的でミスコンで優勝するほどの姉を持つ洋介と、その姉が友人以上恋人未満の距離感を保つふたりの男、銀行員の息子である黒髪メガネな壬紀彦と、家が喫茶店をしているバンドマンの佐伯とのお話です。

三角関係かと思いきや、そこへ洋介の姉も関わってきて、なかなかの昼ドラ並の局面を迎えます。

が、洋介は壬紀彦に憧れを抱き、好きで。


でも、洋介の両親は姉と壬紀彦が付き合ってほしいと考えている…

0

淡雪の匂い コミック

夏目かつら  塔栄のりこ 

ほんとに読んだのか! 真面目に読んだのか!

タイトル買いしたんですが ラッキーなことにコミカライズ
探してるときにはなかなか見つからないのに新刊でコミカライズを引き当てたのは 調子いいぞ!←なんのやッ


小説は先祖の呪いか親の仇のおかげでもちろん読んではいないのであれなんですが
出だし 正月そうそうに図ったようにメガネが現れたのはなんでなんですか?
なにしにきたの?正月の挨拶だけしにきたってことなんですか?
しかも さっきい…

1

淡雪の匂い コミック

夏目かつら  塔栄のりこ 

原作が少し古い作品で、人物の年齢も変えているので、少々違和感あり

小説のコミカライズとのことで、お二方とも初読み作家様です。「姉の恋人たちは姉ではなく俺を…」という帯に惹かれて読んでみました。電子で171ページ。以下少々ネタバレあります。

まず読みながら、なんとなくずっと違和感を感じまして…。特に洋介(受)と壬紀彦(攻)の関係が家族にバレた時、同性愛とはいえなんで別れさせられなきゃいけない??二人とも成人なのに?って思ったんですが…。
それから「ホモ」っ…

3

淡雪の匂い コミック

夏目かつら  塔栄のりこ 

コミカライズの難しさなのだろうか…?

原作未読です
だからかも知れないですが、余りにも話が飛び過ぎているような印象で…キャラの誰の感情も理解し切れずにただただページがどんどん進んで行くような感覚で読み終わってしまいました

作品の設定から生まれる雰囲気はすごくあるのに、ずっとこの作品の本来持っているであろうしっとりした雰囲気や、隠さなければならないような背徳感のような仄暗さを掴み切れずに読み終わってしまい、、、
読後はずっとい…

3

引っ越したら隣人が推しだった結果… コミック

夏目かつら 

めっちゃ好き。

めっちゃ可愛いお話で、あー、好き、ってなりました。ありがとうございます。もう、お互いのこと大好き過ぎるのやばいなあ、可愛いなぁってなりました。

0

引っ越したら隣人が推しだった結果… コミック

夏目かつら 

推しの存在は頑張る力になりますよね

秋良くんと路夏くんの日常の一部を切り取って見せてもらっている感じです。2人とも仕事にまっすぐで一生懸命だからなかなか会う時間がないけど、ご飯を一緒に食べたり一緒に作ったり、お隣ということを活かして会える時間ギリギリまで会えているのかなと思うと微笑ましいです。秋良くんのオタク早口や語彙力にふふっと笑って癒されました。かわいいです。路夏くんの素直でストレートな伝え方や、相手の好きなものを知ったときにあ…

0

引っ越したら隣人が推しだった結果… コミック

夏目かつら 

王道からのモヤモヤ

漫画家の秋良が引っ越した先の隣人・路夏は、秋良が推しているVTuber。
そしてまた路夏は秋良の大ファンで…という、お互い推し同士なのに正体を知らないまま仲良くなり、やがてそれが恋へと変わっていくようなお話でした。

引っ越した初日に秋良が路夏にぶつかってしまったことから知り合いになり、いろいろと路夏に世話を焼かれているうちに距離が近くなっていくふたり。
"BLらしい"…

2

一線の先は闇か、愛か。 コミック

夏目かつら 

その先に見えるものは

幼馴染の稜大と瀬那。自分の気持ちを自覚してからの瀬那目線でのお話でした。
DKで幼馴染で…という設定を見て、王道の甘酸っぱいお話なのかな?と思っていたのですが。
王道的な駆け引きやキュンとする場面はなく、その関係を変えたいと必死になることもなく。
もしかしたらワンチャンあるかも?的な瀬那の言動に萎えてしまいました。
そもそも中学の卒業式の日、しっかり告白したわけでもないのになぜ諦めたのだろ…

0

一線の先は闇か、愛か。 コミック

夏目かつら 

幼馴染みDK

なんとなく試し読みしてたらハマってしまいました。ちょっと大人なカバーイラストの雰囲気を裏切る、王道な幼馴染みもの。二度書きますが、王道です。メイン二人の中学卒業式から大学進学までの期間を描いた、もだキュンラブです。

主人公の瀬那はぽやぽやしていて天然なタイプだけど顔だけは良くて、女子からはモテモテ。生まれた時からずーっと一緒にいる稜大にベッタリでした。稜大の方もなんだかんだ瀬那のことを一番に…

1

視える世界でカゲキに召しませ コミック

夏目かつら 

可愛い 愛しい だから幸せにしたいッ!ってのはわかるんだが

最近 ぬるま湯に浸かるようにお疲れモードにどっぷり浸かってます

予約した記憶もないのにばんッばん本が届くんですよ
郵便屋さんも宅配便の兄さんもごめんね 毎日

たぶんタイトルでポチったんでしょうね
好きそうだもの『視える』なんて



気に入って住んでいた管理物件にIターンしてきた孫は かつて寮生活を共にした同級生


男子学生って寮の同部屋になると抜きっこする決ま…

0
PAGE TOP