total review:286265today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
84/215(合計:2150件)
中原一也 笠井あゆみ
甘羅沙やこ
ネタバレ
まさにタイトル通りで、なかなかレビューが書けませんでした。 タイムトラベルものです。 読みはじめて違和感が。 受けの一人称で物語が綴られているのですよね(ごく一部を除いて)。 ちょっと今回は外したかな? と思った自分を殴ってやりたい。 中原さんのあとがきや他の方のレビューでも触れられていますが、 ド○えも○(イケメン執事型バージョン)です。 季節が移り変わるさまをしっとり…
ナツ之えだまめ 笠井あゆみ
碧雲
笠井あゆみさんの挿絵効果で、地味目な調理師男子の物語が、可愛らしく華やいで感じます。絵の効果って、凄いです。 スープが自慢のカフェ“灯心亭"を営む森宮光春は、母譲りの美貌。 母は、かつて商店街の美魔女、と言われた占い師。 母が父と一緒に田舎で農業を楽しみたいという事で引退、店を引き継いでカフェに改造。 「特別メニュー3万円」は、鑑定のこと。光春は、「鏡」になって導く。 ・・…
愁堂れな 笠井あゆみ
二時間サスペンス調 BL版推理小説 「サブリミナル効果」を仕込んだビオ・・と書いたらネタバレになりますね。 このシリーズ、1は、直球すぎてどんでん返が甘い。 3→2→1の順で読んじゃったからかな?? シリーズ3作目の半分ほどの面白さだった。 何故だろうと考えたのですが、 3巻は、柳さんという強烈な個性を持っているキャラのおかげで、読後の余韻があって深みがあった。 2巻は…
笠井画伯の淫靡な表紙絵のインパクトは、衝撃大です。 そしてタイトルの「淫具」も凄い。でも、中身はちっとも淫らじゃない。 「淫夢」に続く、才と愛の推理話。 故人の恋人が誰なのかを伏せて、遺された人を救う嘘の話。 心臓が悪かった夏樹の兄が孤独死。 仏国から帰国して、たった一人の肉親・兄を失い、兄との関わり方を後悔する。 兄の事を知らな過ぎて、葬儀にも戸惑う。 夏樹は、才に生前の兄の動…
あーちゃん2016
本編とはうってかわって、こっちはなんだかしっくりきたんです。甘い。おい弦宇、てめー甘いじゃんかよっと激しくツッコミたかったSSです。これ無かったら、ちょっと辛かったと思うので、今から購入を考える方は、こちらのペーパー付をご検討いただいた方がよいのでは。 お話は本編後日談で、勿論二人一緒のベッドで過ごした翌朝のお話。 槐はシナモントーストに蜂蜜をかけたものを朝食とするのがお好みらしく、はい、…
沙野風結子 笠井あゆみ
気になってたキャラのスピンオフだったので購入。思っていた感じのお話だったのですが、どうも一回では消化しきれず、まだ未消化なので、萌にしました。キライではないのですが、萌ポイントを特定できない・・・本編250P弱+あとがき。 憑依型カメレオン俳優として人気の槐。ある日撮影まで半年を切ったところで映画出演のオファーと非常識な依頼があり、気になったので会ってみると、W主演の相手が2か月前高架下の公…
kurinn
本編その後のお話でした。 本編を読んでいて祭の母親も弟の楽も大好きだったんですが、こちらのコミコミさんの小冊子で更に好きだなぁって思いました。 こちらのお話は哲平が初めて露崎家を訪れるお話でした。 祭の母親が哲平が気になる気持ちは当たり前だと思うし、哲平が戸惑う気持ちも誰にもある気持ちだと思うのです。 そして小さな事で喧嘩して仲直りする祭と哲平が可愛らしくて、幸せそうな様子にホ…
寺崎昴 笠井あゆみ
商業デビュー作と知り、また素晴らしい作家さまの誕生を嬉しく思いました。 祭の悩みや劣等感が瑞々しい感性で書かれていて、若くない私まで当時の気持ちが甦るようでした。 祭や哲平の悩みは形は違えども、普遍的に誰にも普通に存在するものです。そして年を取った今なら穏やかに受け入れる事が出来ますが、若い時は自分の中で消化出来ないのです。 それは自分の子どもを見ていても分かるので、祭の母親の気…
面白かった。 夢に関わる三作目で、前二作と異なり、「淫」が入っていない。 SF要素のほうが濃いのかな?と思ったらそうじゃなかった。 「生まれ変わったその後も愛し合おう」 ・・このフレーズが、全ての鍵になっていました。 意識に仕掛けられた時限爆弾みたいなもの。 一番怖そうな人が、一番思いやり深くて傷ついた人だった。 本編で才の推理で語られていますが、小冊子にハッキリ書かれていま…
コミコミさんの特典小冊子。本編攻めのヤクザさん視点のお話で、めっちゃ好みのテイストだったので萌2にしました。なぜ小冊子にしたのかなあ・・と凄く思うんですけど。 新森幸哉に拾われていたヤクザの柳さん。本編ではさらっと読んでしまった、その柳さんの複雑な気持ちが、この小冊子ですごくよく分かったんです。(私がもっとお利口なら本編だけでもよく分かったんだと思うのですが。) 上手く書く自信がないの…