total review:293096today:38
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
13/15(合計:146件)
黒井つむじ
honobono
ネタバレ
分冊版配信中の「ボクたちはまだ青く」で、素敵なアオハル作品に掴まれ中の作家さん。 記憶喪失モノは苦手なんですが、 黒井先生の青春恋物語を読みたい気持ちの方が勝った。 じんわり染み入る作品で、何度も読み返してしまう秀逸な一冊でした。 高校陸上部で憧れの先輩だった夜山(黒髪イケメン)に、 大学で再会した新入生の日暮(年下ワンコ眼鏡)。 夜山は卒業後に事故で逆行性健忘となり、 高校…
ぷれぱーる
一途だー! とっても一途で献身的な後輩と記憶喪失の先輩のロストメモリーラブです^^ 高校の陸上部の憧れの先輩・夜山に再会した日暮。 直近3年の記憶を失っている夜山は、 日暮のことも覚えておらずーー… 自分の正体を隠して夜山に近付く日暮に、 何かあるな……?と匂わせる展開が続きます。 ちょっとミステリアスな雰囲気もあり、 それでいてエモいような青くさいような映画みたいな作…
榎田尤利 黒井つむじ
カラフル
学園祭でバレエの出し物に向けて個性的な男子学生5人で青春まっしぐら…な話でした。 男子学生でバレエがミソですよ。。しかもスワン。榎田先生らしく、一皮むけています。 いやー、青春瑞々しさにキュンとしつつも、笑ったり泣けたりと隠れた名作でした。 彼らと一緒にもう一度青春時代をなぞらえた気分になりました。 学園祭ものって古今東西の漫画家や小説家が描き尽くした感があるのに、こんなに楽しめるとは…
masaBL
子供の頃、祖父の日本人形を気に入って持ち出した伊勢はそのまま無くしてしまい、祖父にちゃんと返す為に大学生になった今も探し続けている。 ある日、落したスマホを拾ってくれた佐久と出会い無くした日本人形そっくりの佐久に出会いがしら「すごく好きな顔です」と言っちゃう伊勢(笑) 人形に恋をしている(?)伊勢が、きっかけは人形に似ているからだが一緒に暮らし過ごしていくうちに佐久に惹かれていき、ゲイ…
chikakumaco
ちょっとホラーめいた設定である。 初恋の日本人形に似ている、というので佐久に執着する伊勢。日本人形は祖父の持ち物だった。幼ない伊勢はその人形を外へ持ち出した際、失くしたと言う。それ以来見ていないという、人形の顔にずっと恋を募らせているという。その事自体がとても不気味なんである。 伊勢を魅了するだけあって、佐久は出会う男たちに執着される。その事にイラつき執着する伊勢。佐久と日本人形との間に何か縁…
うーゆむ
黒井つむじ先生の作家買いでした。前作を最近読んで良かったので。 大学生の初恋の、歪さを経た現在の恋の話です。 過去に、無くしてしまった祖父の人形を追い求め、探し続ける伊勢。幼い頃に出会った人形の面影に魅せられて、ちょっと性的な興奮に向かうんですね。 なかなか、特殊です。だけど、子どもの頃に感じた好きな気持ちは正直なものだと思います。だから人形に似たビジュアルの佐久と出会ったこと、偶然です…
kurinn
電子版で読みました。 初恋の人形に似た佐久に出会う事によって、子供の頃に無くした人形を見つける事になります。 実は人形は哲也の祖母がモデルなんですが、祖父が佐久に会った時に似てるって返事してるのがそっちの意味だったのかと…。 出会って早々に祖母の家から家出していた佐久を、哲也は自分のアパートに同居させます。 佐久はゲイで簡単に関係を結ぶらしく、男とのキスシーンを見て哲也はモ…
いるいる
初恋を拗らせたノンケ生真面目くんと、 ニコニコ飄々とした雰囲気のゲイさんのお話。 BがLしてる部分は面白かったです。 ただ脇を固める展開にうーん?と首を傾げてしまってちょい萌え不足かな…。 ちなみにエロは2Pぐらいあるけど個人的にほぼないに等しい表現に感じました。 攻め:哲也の初恋は祖父が持っていた日本人形。 しかし子供の頃、家の外に持ち出して失くしてしまいます。 キチン…
これは、最初から好きを自覚している訳じゃない。 でも小学生からの、云わば幼馴染み。そして、ゲイという共通項をもった2人の話。 じわりじわり。いつでも側に居ることが実は翻すことが困難になるくらいの好きに変化しているんですね~! 長年のゲイ友で、幼馴染みで、親友だから互いのGPSと周りが認めるくらいの花と、栄。 高校生で、すぐにゲイと自己紹介で、カミングアウトするなんて、かなりスゴいこと。…
東雲月虹
タチ同士の幼馴染がお互いに尊重し合うほのぼの作品でもあり 金髪の九鬼が他の男(40歳)に手を出されそうになって 今までにない性的な感情を持ってしまい戸惑う花塚という 甘酸っぱいお話でもありました。 好みじゃないなんてどの口が…とつい思ってしまいましたが 恋心を自覚してからの花塚が強引に迫るわけでもなく ちゃんと九鬼の気持ちを大事にしてくれる優しさが嬉しかった! そして花塚の癖を熟知し…