total review:292937today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/23(合計:223件)
星名あんじ
藻とカレー
ネタバレ
星名先生初読み。 ポリネシアンセッ○スを描いたBLが読みたくてこちらを。 お目当ての部分はかけ足だったので、ポリネシアンの良さを感じる暇がなく残念でした。 で、3Pものだったw 別にそれはいいんだけど、全編通してわかるようなわからないような。 愛のダメダメっぷりはわかる。共感できる。 が、あまりにも流されやすいな〜てのと、伶と綾と関わるようになって急に前向きになったり、置いていかれ…
おぶもいもい
オメガバース作品のようにストーリーに入る前にBOBについての説明があり世界観を詳しく解説してくれています。 細かな設定があるのでさらりと読める作品ではないかもしれませんが、複雑に感じる部分こそが活きるお話となっています。 春雷の父の再婚相手・乾隆はBOBで新しくできる3人の兄弟もBOB、というところから始まっていくお話。 3人それぞれの恋が描かれています。 特殊設定な物語でも感情は共感…
作家さん買い。 こんなにも甘くてイタくて、更にギャグといちゃいちゃが満載のお話だとは思わなかったのでちょっと戸惑いました。が、ふたりの求め合いを見ていたらそんなことは気にならなくなり、こっちまで幸せになるほどのバカップルでした。 千冬と夏目なら本当に「絶対」をあり得るものにしちゃうんだろうな。 春未と秋於カップルもなんだか可愛くて良かったです。 とっても相性が良さそうだし、何より秋於が…
マミィ。
なんか、何もかもぶっ飛んだ作品でした。 ビッチな美人受け綾と無口な男前攻めの伶、この二人に受けさせられたり、攻めさせらりたりする純粋素朴な学生の愛くん。しかも、綾はヤク中って…主人公の一人がヤク中のBLなんて初めてかも。綾と伶は元ヤクザの愛人でヤクザの脱税してたお金を強奪して逃げてる設定なのですがこれまたここに闇っぽさとか、暴力とか無いんです。指名手配かけられてるので一旦は南の島に逃げるものの、…
momo5
あはは、最高にイタくて楽しかったです☆ 星名さんの絵はやっぱりとてもキレイ。 私なぜか下まつ毛のあるキャラクターを高確率で好きになるのですが、今作の攻め千冬も例外なく…(//∇//)眼福でした。 本当にただイチャラブしているバカップルの底抜けに明るいお話。 でもそれが、私の癒しになってくれ、誰かの癒しにもなってくれるのだろうなー。 誰も傷付かない優しさとエロ。 キャラクター…
chikakumaco
バカップル爆誕‼︎ と、本編中にもある様に。究極に好き同士。好きで好きで堪らなくて、互いに萌えまくっている、非常におめでたい2人。ただ、それだけ。心の声もうるさくて、もー。笑わせてくれます。どんだけなんだよ、千冬、夏目。もう分かったから、ストップ、ストーップ!って、ツッコミたくなる様な。こんなに両想いなのに。思い過ぎてすれ違ってみたり。当て馬だろうが何だろうが、この2人の鉄壁の間には入る余地すら無…
フランク
第一話だけ読んで、コミックスが発売されたら買おう!って決めてた作品。 私は「トチ狂ってる攻め」が大好きなんです。 これは、受けが好きすぎておかしなことになってる攻めって意味なんだけど、この作品の攻め・千冬はまさにそれ。 おまけに受けの夏目も完全にトチ狂ってるんですよ〜。 やばいくらいに。 破れ鍋に綴じ蓋のバカップルです。 お互いがお互いを好きすぎて、世界中をダシにして愛…
ポッチ
作家買い。 星名さんの作品を手に取るたびに、「星名あんじ」という作家の才能を目の当たりにする気がします。『希うオリゾンテ』や『僕らはなんども恋をする』のようにシリアスで切ない作品を描かれたかと思うと、『てんしくん』あるいは『どうしてもヤリたくて学園』のようなコミカルな作品も描かれる。その引き出しの多さに圧倒されますが、今作品はコミカルなお話。コミカルで、かつ、星名作品史上最も甘々な作品ではな…
ぷれぱーる
めちゃくちゃ顔がいいおでん屋・千冬と、元クソビッチなリーマン・夏目のカップルを描いたラブコメ。 ただのカップルじゃなく、正真正銘のバカップルです(笑) 作中のどんな障害(妄想含)もどんな波風も、二人の世界を熱く燃え上がらせるためのプレイでしかない! 世界中をダシにする傍迷惑なカップル──それが、千冬と夏目ですw はたから見たらくだらない出来事を、真剣に描くことによって生まれるシュー…
やなっこ
Kindleunlimitedにうっかり入ってしまったんです、まだ体験ですが。こんな神作に巡り会えるなら継続しようと決意しました。 読み放題入っていなければきっと巡り合わなかった作家さんです。 読後の頭がしびれるような脱力感を久しぶりに感じました。 全然ストーリー違うのですが、映画『トゥルーロマンス』を思い出しました。 見終わったあとの感覚が近い気がする‥ 冒頭のフラフラした…