akabekoさんのレビュー一覧

蜜果 コミック

akabeko 

落果の続き

落果の続きのお話になります。
落果も丸々一冊出てきてた訳ではないので
まさか店レオの続きが読めるとは思っていませんでした。

落果では店長はとても冷静な男の人のイメージだったのですが
蜜果ではレオのことに必死な部分もあり
あーちゃんとレオのこと好きなんだなぁと思いました。
6話ではレオの気持ちを思うと胸が苦しくてぎゅーっとしましたが
本日配信された8話で詳しい話がわかり
そういう…

5

少年の境界 (2) コミック

akabeko 

巻き起こるトライアングル

番になったふたりの前に、『運命の番』が現れてしまい…
という展開で、愛憎劇の名手・akabeko先生なのでCP逆転して泥沼展開になってしまうのでは……?とそわそわしてましたが、
逆転…しなかった…!!
ウルトラハッピーエンドで良かった!
それぞれ、運命よりもお前を一番幸せにしたいと思ってるのは俺だ!保証はなくても想いは負けない!というところに帰結して、素敵でした。薫とゆかの初々しさたまらん…

1

春うらら好色男の宿 コミック

akabeko 

愛しき社畜!

宿屋のボンクラ息子(元AV男優)×陰キャだけど素直ピュアなド社畜。
終電で終点駅まで来てしまったら廃墟らしき場所で幽霊と出会い…という勘違いから始まるコント的展開がとても面白かった。
受が陰キャなのに、攻に懐き倒したり、宿屋のために奮闘したりする様子がいじらしく……攻がクズですが、受に充てられて改心する姿見て、おばあちゃん目線でほっこりしました。凸と凹を補い合えるような、とてもお似合いカップル…

3

春うらら好色男の宿 コミック

akabeko 

ドエロい割りに

居場所もなく生き辛さを抱え日々鬱々と過ごす男 乗りすごした電車でたどり着いたのは廃旅館 そこで出逢ったのは異世界の人?


【四人のにびいろ】にハマれずリベンジで選んだのがこちら


廃旅館で出会った得体の知れない男 勘違いから躰をまさぐられる関係に
男に振り回されながらも かけられる言葉に癒され絆され ついには 変えられなかった自分を変えたい 変わりたいと思えるように

男の思…

0

蝶と花の関係性(2) コミック

akabeko 

続編

短編と中編で読み切りでもOKなお話をまとめうつ、二人の過去やその後を描いた完結編でした。

メインは、蝶野の過去編です。何故刺青を入れるに至ったのか、過去の男とは、という謎が明らかになります。

相変わらず成花田ですが、蝶野は満足してるのか、と心配になったり。
一方、蝶野も、このまま恋人関係が続くのかしんぱいになりますが、二人の絆学術揺るぎないものになっていくところが自然に描かれいていて…

1

少年の境界 (3) コミック

akabeko 

もっと深掘りしてほしかった

1巻から追ってます。
オメガバース作品は番と結ばれるのが多い中、そうきたか、と思わされる作品でした
途中のαも絶対出てくるだろうと思っていたけど
本編の主人公格とは。

大我は倫とひっつくけど、正直倫に同情してるようにしか見えなくて、それが愛情に変わったとしても最初の頃の態度どこに…?となってしまいました
ほんとにセフレくらいにしか思ってなくてその間に好きになっていってた、とかならまだ…

2

少年の境界 (3) コミック

akabeko 

いい終わり方

いやぁ、実にいい終わり方だった。
堂々のハッピーエンド。

ただ3巻は不穏オブ不穏。
2巻でリンが抑制剤接種してきたツケがくる。
妊娠したユカがイライラして、薫に当たり散らす。マタニティブルー発動する。
心が痛くなった。

オメガバース界におけるαの役目を、薫と大我が見事果たしたっていうか、壮大なんだけど安っぽいドラマじゃなくてちゃんと中身のあるストーリーに持ち込んだことをすっごく…

3

少年の境界 (2) コミック

akabeko 

運命か、それとも…

オメガバで運命の番を見つけて、番うことはΩ、αにとって幸福なことだと思っていた。
この本を読むまでは。

1巻から続き、薫とゆかのCPはもちろん、今度は1巻でゆかの友人αだった大我が登場する。3人とも大人になって。
1巻の描きおろしで、大我の運命はまさかの……ってとこで終わったが、今度は薫の運命も登場する。

薫の運命が大我の相手である、りんになるわけなんだけど、複雑かよ。
スワッピ…

0

少年の境界 1 コミック

akabeko 

このオメガバースはヤバい

表紙からほの暗い、痛い系かなって思ったけど違った。

なんだこれは。オメガバース作品として神じゃねえか。

オメガバ作品の大半が、
「すでに自分の第二次性を理解している」
「Ωは社会で理不尽な扱いを受け、トラウマ持ち」
「αは金持ち、もしくはめっちゃ優秀」
っていうスタンスを保っている。

初めてこういう題材見たんだけど、この作品は「第二次性の検査を受けた少年たちのbefore…

1

四人のにびいろ(3) コミック

akabeko 

これは必読

もう何も語るまい、と思います。ただ、すごいものを読みました。そんな感じ。

1巻、2巻と物語は展開を続けました。
最初は、クールな相と、純粋な勇くんがくっつけばいいのに、という斜めな読み方をしていたので、兄弟の関係が見えて来る2巻はなんか違う、と思いっていたのですが、相の苦悩、六の変化が描かれる後半、全てがはまってていく、そんな印象の完結編でした。

ただ、愛されたかった、単純なことにた…

2
PAGE TOP