高津さんのレビュー一覧

おかえりオーレオール コミック

高津 

ケンジとシロさん予備軍の香り

2年振りに再読です。
基本的に分からないことはとことんまで調べ倒すのに、なぜか当時は調べていませんでした「オーレオール」。
たぶん「オーレ!」みたいな響きが気に入って、そこで終わってしまった気がします。
コロナのことだったんですね。
でも意味を調べたところでタイトルに託した作家さんの気持ちまでは分からず…。
どういう意味だろう。
深読み裏読み得意なはずなのに、うーむ。

幼馴染に恋…

1

おかえりオーレオール コミック

高津 

柔らかく優しい作品

別に悲しいことなんてないはずなのに、読み終わったら胸が詰まって泣きそうになる作品でした。

ストーリーが、ものすごく普通の何でもない日常のように描かれています。事実何でもない日常なのですが、当人にはものすごく大事で、でも当人もその事にはまだ気づいていない、あるいはずっと気づくことのない一瞬一瞬。

中学生から成人ぐらいまでを追いかけますが、この雰囲気でずっと続けて読んでいたくなる2人でした…

2

おかえりオーレオール コミック

高津 

幸せになります

この本を読む前にドエロ漫画を読みましたが、この漫画で心がすーーっと浄化されました

攻めの気持ち、いや受けの気持ちにも感情を寄せすぎて終始苦しみながら読んでいましたが、結果幸せな気持ちになりました。読んだら幸せになります。

0

おかえりオーレオール コミック

高津 

切ない青春ストーリー


優しい雰囲気の絵柄だったのですごく読みやすかったです。カズがトモに片思いしている時の悲しそうな表情がとても印象的で、辛い場面なのに、素敵だなぁと思ってしまいました。心情の説明は多くはなく、表情や雰囲気で進んでいく所が素敵だなと感じました。一冊まるまるカズとトモのお話だったので、ゆっくり進んでいく感じが良かったです。

個人的に特に好きなシーンは小学生の時にカズが骨折した(させた)モトをおぶ…

1

おかえりオーレオール コミック

高津 

良い意味で波の少ない物語

 こういう社交的でイケメンの攻め×地味で目立たない受けという組み合わせで、攻めの方が受けに懸想する作品というのは珍しいように思います。序盤に受けのモト目線もあったものの、彼の不安はあくまでも攻めのカズが自分と一番近しい親友でなくなってしまうことにあり、恋愛的な意味での好意は持っていないんですよね。一方、今まで幼馴染として付き合ってきたそんなモトのことを、別の友人のちょっとした発言から意識してしまい…

1

おかえりオーレオール コミック

高津 

友情青春遠回り

最初は絵がちょっとと思いましたがすぐに気にならなくなるくらい夢中になりました。

遠回りしながら気持ちを育ててきましたね。
最後の二年後を読んでとっても幸せな気分になりました。

カズとモトは幼馴染。いつも一緒でしたが内気なカズと社交的なモトはだんだん距離ができて。カズは寂しく思ってましたが自分の居場所を作って。

モトはカズのことがいつからか好きに。カズに初彼女が出来てショックを受…

0

おかえりオーレオール コミック

高津 

そら豆食べたくなった

Twitterで流れてきて購入を即決しました。
あの時の勘は間違っていなかった。

この2人のその後ももっとみてみたい。

10

おかえりオーレオール コミック

高津 

相手を大切に思う2人の話

心理描写が細やかで表情も豊かでとてもぐっとくる話でした。
親友同士だった2人の話です。
攻めの片思いの気持ちが切なくて健気な所に応援したくなり
告白されても拒否せず離れずにいる受けに
お互いをほんとうに大切にしてるんだなあと伝わって
うるうるしました。

受けの子には彼女がいますが読後の嫌な感じは一切無く
そこも一つのストーリーとして丁寧に話が作られていました。

絵も奇麗です…

13

おかえりオーレオール コミック

高津 

優しい幼馴染2人の青春

ネットでの高評価を見てからの購入です。
「好きになった瞬間から、幼馴染じゃいられなくなった」
帯に書かれた文句を見てより強く心惹かれました。
男子高校生の純粋な愛の物語をずっと見守ることができる作品でした。

人物の表情の豊かさが作品へ読者を引き込む大きな力になっていると感じます。
特に目線の動きを大事にされていて、各所に"今この人物はこんな気持ちでこの子を見ている"…

7

おかえりオーレオール コミック

高津 

切ない攻めの片思い

よくある設定ですが、心理描写が素敵で、
二人の思い出話も可愛らしく、片思いの描写は切なく、すごくいいです。
2人がくっ付いてからがほとんど無いので続編でもいいのでぜひ読みたいと思いました。

1
PAGE TOP