total review:286038today:2
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/42(合計:413件)
夏野寛子
aaaiiiai
ネタバレ
ドラマ化後に発売された今作。 もうノリに乗ってる感じがしました。お話が面白いし切ないしハラハラするしキュンとするしかわいいしドキドキするしいいものがたっくさん詰まってました。 今回は、麻水さんはお父さん原作小説の映画主演でイギリスに。白崎くんは主演ドラマで弁護士役初挑戦。 それぞれの仕事との向き合い方、離れている時にお互いを思い合う素敵さが溢れていました。 遠距離でギクシャクするような展開…
ななつの
BLアワードで見てから読んでみたいと思っていました!24時…が好きなのですが、このお話もテイストが違っていてよかったです。 コンビニのバイト仲間の2人。バンドマンである大人の攻 星名と、大学生だと攻が思い込んでいた(実際は高校生)の受 瀬戸。ひょんなことから寝ちゃった後に、瀬戸が高校生だったと判明。星名は大人として瀬戸を遠ざけようとしますが… という展開。 瀬戸くんはキラキラかわいいし…
ぽにょにょにょにょ
今作もとても好きでした。 離れていても大丈夫そうなふたりがしっかりと寂しそうにもしていて、そういう気持ちをストレートに零す瞬間が良いですね。 隣にいられない中でぶつかるそれぞれの壁に、励ましの言葉選びがスペシャルに白崎くんらしさを爆発させていて最高でした。 麻水さんとお父さんの関わりは案外アッサリしていて、ちょっと読み切れないところがありました。 ただ、麻水さんの頑ななまでの距…
まりあげは
撮影のためにイギリスへ行ってしまった麻水。 由岐とは遠距離になってしまいます。 そして、それぞれ仕事へ向き合う2人。 由岐が主演を務めるドラマの監督が、よりによって過去にバチバチしたことのあるパワハラ系監督でした。 もうこれね、 今の社会で問題なやつですよね、、、 由岐も由岐で、歯に衣着せぬ物言い? 違うな、真っ直ぐなのかな? なので、読みながらハラハラしてしまいました。 …
まーるま
二人のシーンは少ないけれど、愛が深まってることを感じる巻でした。 由岐がカップヌードルのためにお湯を沸かすも、思い直してレトルトカレーを食べるシーン。一巻で麻水とカレーを食べたことが由岐の中で良い思い出になってたのだと二人の歴史を感じられました。 それが最後の「麻水さんがいてよかったと何度も思ったよ」に繋がっていると思うと、夏野先生の話の運び方ってやっぱり素敵だなと思います。
kwskr
駆け出し俳優と売れっ子がBLドラマの撮影を通じて恋に落ちる…という話。 大学の先輩後輩の関係ではあるが関わりは少しで、(その少しがデカいのだが)基本的に先輩だから、後輩だからみたいなやり取りは少ない。 でも2人が距離を縮めていく様子は読んでいてとにかく幸。多分視力上がった。 受けの白崎は人と一線引いているというか、精神的に大人。でも段々可愛くなってくる。そこがいい。そしてちょっとエロい。 …
大野茶豆
最近は2人の関係が淡々としすぎててつまらないとか、1、2巻のようなキュンが少ないとかいう感想が 多いですが、私は今の2人好きです 出会った頃や付き合いたての頃のようなキュンは 感じられなくて、今2人の関係は落ち着いていて それは、お互いの気持ちが揺るぎないものになって いるからなのかなと 相手を好きな自分を信じられるから、みたいな 今回暫く会えなくて、お互いの存在の大きさを 再確認…
ちろこ
麻水の美は国境を越える。 今巻も神がかった美しさが降臨。カメラ越しの麻水の姿絵は異次元でした。 イギリスに行っても際立つ透明感。演技力も美しい佇まいも、麻水は麻水でした^ ^ 演技をしてるときとは別に、白崎とテレビ電話してる抜けた姿がまた素晴らしいギャップ。今巻プチ遠距離恋愛となってどうなることやらと思いましたが、収穫はまさにそこでした。遠く離れてみて初めて分かる、寂しさだったり、肌の温…
みくにちゃん
「麻水さんがいない時間も麻水さんがいてよかったって何度も思ったよ」 相変わらず紡がれる言葉が美しい。 遂に5巻。今回も1巻から読み直して、長い旅でした。5巻はお仕事メインです。実の父親の小説(半分くらい自伝)を原作にした映画撮影にのぞむ麻水inイギリスと、主演ドラマの現場で監督とバトる白崎。 美しい作画と艶かしい情事に目が行きがちですが、やっぱり俳優モノ、お仕事BLとしての完成度…
湘子
遠距離恋愛で、 2人が一緒にいるシーンは少ないにも関わらず、 愛が存分に感じられる。 それぞれが大きな試練に立ち向かいながら、 お互いを気遣う姿が本当に尊い。 その分、再会した瞬間には愛情がさらに深まったことを実感できる。 恋の幸せと俳優としての苦悩、深刻さも見事に描かれて、 巻を重ねてもペースが保たれているのが素晴らしい! お互いがいるから、 持ち前の強さで困難に立ち向…