total review:286569today:49
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
48/123(合計:1229件)
妃川螢 金ひかる
あーちゃん2016
ネタバレ
表紙買い。この表紙のイメージそのまんまなお話です。 溺愛万歳。月曜のかったるい気分を吹っ飛ばしてくれて、 にまにまご機嫌になれました。 悪党不在で、ちょうどこういうのが読みたかった時期なのか このような安心萌え萌えコース、大好きです。神に近い萌2です♡ 妃川先生の他作がお好きな方は安心してお読みいただけると思います。 まだあんまりBL読んだことない という方々や犬猫好きな方にも とっ…
高遠琉加 金ひかる
めーこ
官能小説編集長の受けとその編集部のバイト学生の年下攻め。 受けの沖屋は「愛想のわるい猫のような」なかなか甘えない男。 口が悪く、淫乱、天邪鬼で一筋縄ではいかない受け様です。こういうひねくれた受けは大好きで、冒頭の作家へダメ出しをするシーンから面白く、物語にのめりこめました。 キレイで淫乱で仕事のできる受けって最高ですよね! 一方攻めの年下ワンコの隆之は常識人で、 あの強烈な沖屋にこの攻め…
砂原糖子 金ひかる
fandesu
電子書籍で読了。挿絵なし。 電子書籍のリストを見ながら「あれ?砂原さんの昔の本で読んでいないやつがある」と何気なく購入したものなんですけれど、白坂と黒石がチラッと出て来るところで「あれ?この人達、なんか知ってるぞ」。 このお話『夜明けには好きと言って』のスピンオフだったんですね。好きな作品だったのに、読んだのがかなり昔だったのですっかり失念しておりました。いやー、呆けたものです。 もう1…
かわい有美子 金ひかる
電子書籍で読了。挿絵なし。 何気なく入手したのですが、これはアタリでした! あなたが道を歩いていると、向こうから複数の男子高校生がじゃれ合いながら歩いているのに気づきます。ぼんやりと彼らを視覚に入れつつ歩き続けていると、その中の二人の目線を合わせるんですね。その瞬間、片方の子がスッと目線をそらすのを目撃します。 「ちょっと待て!今の何だ?あの二人に何があるんだーっ!」 その二人がケンカ…
木原音瀬 金ひかる
ベニー
衝撃。悪友と強姦した男に最終的には抱かれてる。初回とそれ以降が変わったからリバと言っていいのかわからないけど、リバがだめならやめたほうがいいかも? 二人が恋人になるまでは、同じ作者の他の作品と比べるのもなんだけど、いつも1冊かける話が1冊にも満たず、でも凝縮された感じ?もう恋に落ちたのか!と思ったんだけど、その分恋人になってからの話があってラブラブ好きとしては嬉しくもありました。 恋人になって…
小中大豆 金ひかる
コモさすけ
あーすごいよかったなー。 金ひかるさんが表紙だとちょっと底上げして良く思ってしまってるかもしれない心配がなくもないんですが、多分ちゃんと良いです! メインカプの正治と亮平は感情移入出来るし、全然良いんですが、亮平の友達の翔一は酷くねえか何気にクズだし何で可愛い子ぶってんだ、と全く好感持てないし、正治の元カレ佳史もまあ重くされると逃げたくなる気持ちは分からなくもないけど、まったくスジ通さないし打…
吉田珠姫 金ひかる
ふばば
「眼帯キャラ」の紹介という事でトピで教えていただいた作品です。 内容は3部構成。 「青色蜘蛛」blue spider 昭和初期、モダニズム系雑誌の「新青年」ぽい世界観。江戸川乱歩、横溝正史、夢野久作などの雰囲気!そして1作目の「青色蜘蛛」のテーマは「衛生博覧会」です。 …と言われてもわからない人の方が多いと思うな。私でさえ伝聞でしか知りませんが、人体の模型、内臓、病変の患部というマジメ…
安西リカ 金ひかる
潤潤★
大好きな作家さんなので、あらすじも読まずに購入した作品。 改めて、読む前にあらすじを拝見して、芸能界もの・歳の差ものと知りました。 好きな要素てんこ盛りに期待しながら読み始め… 何回2人の可愛さにやられたか(^^;) 攻めさんで、年上で、人気俳優・大ベテランの岩舘春樹。 この人がもう本当に可愛くて! 年上、しかも結構な歳の差も相俟ってヘタレなとこもあるのかもなのですが、そこがいい味…
高岡ミズミ 金ひかる
雀影
訳アリ金髪イケメンと地味な地方公務員くんのお話。 過疎化が進む農村に、海外からの移住者を受け入れようと目論んだ村に移住希望の候補者家族がやってきます。 英語ができるということで担当になった理一ですが、傲慢でわがままなデビッド達に振り回される毎日。 傲慢でわがままな相手に振り回されるっていうのが結構地雷で、この本も前半は読むのがちょっと辛かった。 好きだから意地悪しちゃうとか、甘えてるか…
杉原朱紀 金ひかる
ちゅんちゅん
タイトルから可愛いおとぎ話のような話かと思ったのですが、呪いのせいで家から出られない気の毒な狐憑きの青年が、その境遇にも関わらず明るくて素直に自分の境遇を受け入れ一生懸命生きて、恋した人を健気に守ろうと頑張ったお話でした。最後のほうまで呪いの謎がわからず切なくてはらはらしました。 フリーライターの古鷹(攻め)は依頼された仕事のため、情報にあった村へ向かう途中、山で道に迷い滑落してしまいま…