三田六十さんのレビュー一覧

コッコとのこと コミック

三田六十 

レビューランキング一位なの、多いに納得

仲良くさせていただいているレビュワーさんが直メで珍しく絶賛されていたので、触発されてポチりました(レビュワーさんいつもありがとう!)。
これは素晴らしい…。泣きますよこりゃあ。
全ての擬人化好きさん、人外好きさん、子育てBL好きさんに全力でオススメします。

ていうかこれ、タイトルが「コッコとオットの話」みたいな感じじゃなくて完全にオット(攻め)視点なのが意外だなって思いました。
お話自…

10

コッコとのこと コミック

三田六十 

No Title

鶏BLです。

擬人化というよりモロに鶏なんですが、登場生物みんな人の形で表されているイメージ映像で物語が進む感じです。

自分のことを雌鳥だと思い込んでいる小柄な雄鶏のぴよちゃんと、住む処欲しさにぴよちゃんを騙す、立派な尾羽を持った雄鶏の同棲生活を描いたお話です。

お互いに固有の名前を持たなかったぴよちゃんと雄鶏が、「コッコ」「オット」と(←それも固有名とは言い難いのですが……)呼…

8

コッコとのこと コミック

三田六十 

泣く…

コッコ…かわいいよコッコ…愛おしいよコッコ…って思ってたらその感情全部オットに持っていかれる。いい男になっちゃってまぁ
ぼーっとしてそうだけど芯はしっかりしてて愛情深いコッコ。
笑って泣けてほっこりして。何度でも読み返したい作品。
真剣に続編希望しております!!

12

コッコとのこと コミック

三田六十 

感涙。。 雄鶏×雄鶏×ワニの『家族のおはなし』

発売日に買ってもう何度も読みました。めちゃくちゃ泣けます!
コッコの夢は『卵を生む』こと。
この物語はコッコとオットが出会い、『卵を生む』までのお話…ではなく
その先の『家族になる』お話です。

BL的には、オットが溺愛攻めに成長していくのがたまらん♡
最初はただのヤリ○ンだったけど、コッコのこと大好き『溺愛スパダリ“夫”』に成長し、さらに家族を守る『パパ』も頑張ってる!

とにか…

15

コッコとのこと コミック

三田六十 

泣いた

評価が高かったので気になって読みました。

擬人化BLという少し変わり種だったので読む前は全然想像つかなかったのですが、どんどん感情移入して気づいたら泣いてました。
大好きな作品のひとつになりました。
これからも応援しています!

12

コッコとのこと コミック

三田六十 

まさかの!

表紙のかわいらしさに
つられて購入してみたら

まさか
涙するとは
(実際には泣いてないですが笑)
それくらい
感動しちゃうよ~
悲しいし、ツライし
でも
優しい話し
こっこは、おんどりさんと
出会えてよかったね
おんどりさんも、こっこと
出会ってよかったね。
2人のこれからも
読みたいから
続きを待っていますね先生
しかし
2人の子供は
大きくなった時に

8

コッコとのこと コミック

三田六十 

可愛い。そして泣いちゃう。

擬人化。雄鶏同士。

養鶏場から脱走した雄鶏(オット)と、雌鳥として育てられたため自分を雌鳥だと思っている雄鶏(コッコ)
過酷な旅の果て、森で1羽暮らすコッコのもとにオットが現れる。


可愛らしい絵柄、試し読みのハートフルな雰囲気に惹かれて電子版を購入。


元は家畜だった2羽。それぞれの名前が固有名詞ではなくただの呼称という感じなのが、彼らの出自を象徴しているようで印象的だっ…

15

コッコとのこと コミック

三田六十 

優しい気持ち、家族の形が素敵

これ、たくさん泣いてしまいます。コッコが健気で泣いてしまうし、オットにも泣かされます。

家族が欲しいとか、卵(子供)が欲しいとか、思っていても、ずっと思い続けていても、思うようにはならない経験をした人にとってはかなり心に突き刺さるんじゃないかとおもいました。
そういう子供の事などでトラウマになっている人はもしかしたら辛い場面もあるかもしれません。しかし、ラストまで読むと救いがありますので、…

12

コッコとのこと コミック

三田六十 

優しすぎると泣きたくなる

単話で1話を読んで以来大好きで、
ずっとずっと書籍化をお待ちしておりました!

絵本のようにあたたかくて、だけど、ときどき切なくて、
優しいのにどうにも涙腺が緩んでしまう世界観でした。


本作は雄鶏×雄鶏の擬人化BL。

小さなひよこの“ぴよちゃん”は自分を育ててくれた
優しい“おねえさん”の願いを叶えるために卵を産むことを一大決心!

時が経ち、かつての小さなぴよちゃん…

10

コッコとのこと コミック

三田六十 

木漏れ日のように優しさと強さが沁みて寄り添う物語

先生の既刊作が大好きで大事に読んでいます
真っ当に生きる姿を見て、知り…「愛おしい」とぽろっと呟くように、自然と感情が湧き上がります

優しい作画(キャラも背景も含めて全てが優しいのです)が目にも脳にも心にも…温かくキラキラと降り注いで来ます
柔らかさに包まれて世界のどこかにオットとコッコとアリちゃんが楽しく暮らしてるかも知れない(*˘︶˘*).。.:*と考えるだけで落ち着ける気がします

12
PAGE TOP