露久ふみさんのレビュー一覧

后宮のオメガ 雪花の章 コミック

露久ふみ 

親子のあり方、夫婦のあり方、それぞれの思いとこれからの未来

前作の上下巻も見事なエンディングでしたが、この続編あってこそ、この作品の完成形だったのですね。素晴らしい読み応えでした^ ^

ハヌ国でのハーリドとイリヤのおしどり番っぷりは、文句なし。国民に愛されるイリヤの王后としての振る舞いは、慈愛に満ちた優しさばかりではなく、神々しい美しいオーラが際立っていました。
ハヌ国での生活が充実している理由がありありと描かれていて、2人のその後の様子を知ること…

3

后宮のオメガ 雪花の章 コミック

露久ふみ 

大満足

今回も素晴らしかった。
もっと続きが読みたいです。

3

后宮のオメガ 雪花の章 コミック

露久ふみ 

胸を打つ、イリヤの揺るがぬ愛と心の強さ。お話はちょっと引っかかる部分も

はーーーー…美しすぎる表紙から期待が高まる、
待望の続刊!
タイトルの「雪花」という言葉も美しいなあ…と
しばらく表紙にぼうっと見惚れてしまいました。

紙本も予約していますが、お迎えが待ちきれず
電子で一足先に拝読。

二人のイチャあまから始まる続刊ですが、
内容的にはシリアスめです。

祖国から父王が病に倒れたとの知らせが届き、
帰郷するイリヤ。
父と形式的な挨拶を交…

2

エロ神様のえろ結び コミック

露久ふみ 

すごく楽しいコメディ

初っ端からハイテンションでギャグ全振り系かなー?と思ったのに、しっかりエロいし受けも攻めもカッコいいし、えっちゃんうるさいし、一冊で色んな角度から楽しめた。
星名から見えてるえっちゃんが禍々しすぎて出てくるたびに笑ったwセッッの間もずっと見えてるなら本当可哀想w怖いのに頑張ってたんだろうな
マネージャーさんで続編とかないのかなー?でも今こまどりでお忙しいか…
引き出し多くて作家さんって本当に…

0

后宮のオメガ 雪花の章 コミック

露久ふみ 

この世でもっとも弱い生き物が誇りと愛を手に入れるお話でした。

ありきたりですが感動しました。

ハーリドの揺るぎない愛とイリヤへの尊敬が自信となりイリヤの輪郭をハッキリさせていったのだと再確認。

愛と尊敬を向けられる相手と相思相愛なんて無敵状態のイリヤが過去と向き合うことになった際、こちらの胸が苦しくなるほどの身勝手な差別(侮蔑)に至って普通な態度のイリヤは冷めたようにも見えましたが、それは自分への扱いの酷さには耐えらるからで他人への優しさは変わら…

2

こまどりは今際の目醒め 上 コミック

露久ふみ 

待って待って!!!嘘でしょ?!続きは??

ミステリー&ホラーちっくなこの作品。
題材が民俗なのもいい。古来からの伝承って、今じゃ理解されないことや不可解なことがあったりしてそこが目新しく興味を湧くし、ミステリーだけでなくラブもある。

吊り橋効果と言えなくもないけど運命的で良かった2人。

今回もさらなる民俗ミステリーへと誘われましたが....

ねぇ、続きはいつなの?!
気になりすぎておかしくなりそうですよ!!!

6

エロ神様のえろ結び コミック

露久ふみ 

えっちゃん可愛すぎ

ふみ先生、ありがとうございます(人・_・)♡︎
ふみ先生の他のを作品読んでファンになり、この本も読ませていただいたのですが――わあ!本当に面白かったです。読んでいる間、可愛いえっちゃんのおかげで笑いが止まりませんでした。

先生のストーリー展開、キャラ設定、絵柄、すべてが本当に素敵でした。ただ、途中で慎也が悟くんに少し距離を置こうと言った理由が、ちょっとだけ分かりにくかったというか… 悟とヒ…

0

后宮のオメガ 上 コミック

露久ふみ 

2巻じゃ足りない

豪華な表紙に心惹かれて購入。
華麗な画力でも引き込まれたのに、読者の喜びのツボを押さえてくれる(不遇なΩのイリヤと誠実なハーリド)設定も好きになりました。幼いハーリドとイリヤが初めて出会う庭でのシーンはドラマの始まりを感じてとてもいい!せっかく良い作品だから上下ではなく、4〜5巻でじっくり読みたかなったなぁ。

1

待宵の鬼 コミック

露久ふみ 

まるがいい男(鬼)

まるがいい男でとても好きなタイプです。
鬼が偉そうにしながら相手に執着するさまがかわいいのはBLあるあるですが、これはなんぼあってもいいですね。
セリフ少なめで表情や態度で相手に惹かれているのがわかるのもいい。
鬼×妖が見える実…既視感ありますが、王道でしょうか。
おもしろそうな設定でしたが、巴とまる、巴と実の関係性がわかるようなわからないような。
まるが本当は実との食事以外にも回復でき…

1

こまどりは、夜の帳 下 コミック

露久ふみ 

上巻の続き、慶臣と三輪はどうなるのか


上巻の続きなので下巻から読むと話がわからないです。

片阪村から連れ出された慶臣と三輪、
卜部兄弟の家にそれぞれ分かれて生活をしていく描写を見るに
かなり俗世から離れた生活をしていたんだなと思いました。

三輪に関しては閉じ込められていたので当然ですが
慶臣も儀式の影響で精神が不安定で良いです(?)

村に連れ戻される一面もありましたが、結果的には紀人が迎えに来る王子様展開が…

0
PAGE TOP