total review:286095today:59
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
81/106(合計:1060件)
月村奎 樹要
えおか
ネタバレ
月村先生×樹先生前作の 「恋になれ!」スピンオフ的なこの作品。 前作の主人公小松のキューピッドになった仲嶋の話で 表紙に巻数表記が無かったので一冊完結だなと思い 即読み始め。 義理の兄弟のありがちな話でしたが、最初は楽しく読んでいました。 ところが、ページ数が残り少なくなってもお互いはっきりせず、え……ここで終わり? といういかにも次巻に続くでも可笑しく無い所で突然終了。 一冊完結…
みんく
月村奎さんと樹要さんコラボ第二弾『恋になれ!』スピンオフ作品だそうです。 何よりもまず最初に書かせていただきたいのは、中途半端なところで本作が終わっていることです。 主人公達の間にはカップル成立なされていません。 おまけにこれから物語の中核にさしかかるところで終了。 おかげでキュンキュンメーター振り切る前にゼロに戻っちゃいました。 続編の存在が示唆されていないので続くのか、これで終わるの…
月村奎 小椋ムク
ポッチ
素敵な攻めにネガティブ受けという月村さんらしいお話でした。 う~ん、月村さんの書かれるネガティブ受けって好きなんですけどね、この作品の受けくんはちょっと…、って思ってしまいました。 確かに初めての恋人に「淫乱」と言われ続けたことで「自分は淫乱だ」と刷り込まれてしまうのは分からなくはない。ましてやその恋人は自分の鬱憤を晴らすかのようにそのセリフを言っていたわけで、玲に非があるわけでもなく、玲…
時系列で言うと本編の最後の仲直りエチをしたあと、中野さんが椎名くんを迎えに来る前のお話です。椎名くん視点で書かれています。 一人SMで蝋燭を使ったせいで蝋が付いた腕に違和感を感じて夜中に目が覚めた椎名くん。寝ている玲を見つめて「可愛いなあ」などと幸せを噛みしめつつ、ケンカのきっかけになったSMグッズを思い出します。それに付随するように玲の元カレに嫉妬する気持ちも湧きあがり、でもそういう自分を…
月村奎 宮城とおこ
Krovopizza
就活で行き詰まっている大学三年生・空 (受け)。 ひょんなことから商店街で洋食屋を営む隼人 (攻め)と知り合い、度々彼の店を訪れるようになる。 ゲイで、両親を早くに亡くした苦学生で、 なかなか内定も取れなくて…… と、かなり苦労人の空。 隼人や、彼の家族との触れあいが 空の心を癒していくような温かな物語です。 就活で悩む空の心情描写は、自分の学生時代を思い出したりもして、…
樹要 月村奎
すみれ0401
まだ月村作品を知らなかった頃、ただ樹要先生の絵だからという理由で購入。 何せ攻めである先生がめちゃくちゃ格好いい!!! 見た目もさることながら、行動も発言も・・・ 私はもういちいち胸キュンでした。 主人公の高校生(受)は、ゲイという性癖に悩み、一生恋愛できない・・・と絶望的な気持ちに陥って悩んでいます。 しかもそのことが寮のルームメイトにばれてしまうのですが、そのルームメイトがまた本…
月村奎 二宮悦巳
こにしそる
ほのぼのコメディでしたが、その中にちょっとせつなさもある作品。 でもとても暖かい作品です。 リターンズになってから甘々になってる分、若干シリアス度も上がっている気がする最終巻。 前半は波多野の弟分が寮にやってきて、2人の関係を引っ掻き回していくというもの。その後なぜか聡が(無理やり)女装させられ1日波多野とデートするという展開に。 受けの女装、というのが実はニガテだったりするのですが、…
今さら言うのもなんですが、二宮さんのイラスト、本当にこの作品に合ってますね。5巻目に来ても尚、可愛く整ったイラストに目を惹かれてしまいます。 そんなこんなの秋霖高校第二寮シリーズ5巻目。 前半は、聡の家族が帰国する事になり、寮を出て再び家族と住むことに…?というお話です。波多野と聡の家族の初対面・その後、波多野は自分の生まれ育った家に聡を連れて行きます。 ここにきてやっとキス以上の展開に…
月村奎 木下けい子
りる子
このお話は月村圭先生が原作を書かれており、同時発売の月村先生の著書『眠り王子にキスを』のスピンオフ作品となっています。 木下けい子先生のお話も以前3冊程読んだことがありますが、木下先生の優しく読みやすいテイストを残したストーリー展開です。 尚、『眠り王子にキスを』の6ページ程の描き下ろし後日談小説が一本収録されています。 ネタバレを多く含む為、そちらの作品を読む予定があるのであれば読み飛ばす…
リターンズという名の続編ですが、あとがきにこの巻から読んでも大丈夫!と銘打ってありました。 普通に続編として読んでたけれど、そういえば丁寧にあらずじが付いていたし、もともと大きな事件も起こらない短編集なので言われてみればそうなのかも。 相変わらずの顔ぶれですが、キャラクターが密かに(?)進級しています。短編集ですが、前編と後編で時系列が入れ替わってるけどこれ何か意味があるのかと思ったら最後…