total review:287175today:42
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/15(合計:145件)
梅田みそ
ate
ネタバレ
幼なじみ!DKから大学生期間まで描かれてるの良い!!! 人気者ノンケ(千葉)×一途な片思い(由之)! キュン要素満載でした。 由之の気持ちを隠す様が健気で可愛くて切ないったら!意地っ張り万歳! 千葉の鈍感っぷりに止めてーって言いたくなるけど自覚してからの潔さ! それぞれの想いが染み渡ってニコニコです。 特典のこたつイチャラブは期待と違ったけど、 ほのぼの仲良しこよしで何よりです。…
izumix
二人でそうめんを食べていると1本だけ色の違うそうめんが入っていました。 それをみて「赤い糸なんつって」と言う千羽くん。 そんな千羽くんに「行儀悪いぞ」という由之くん。 「じゃあこっち由之」と言い由之くんの唇にそうめんをつける千羽くん。 「コラ食べ物で遊ぶな」という由之くんに「大丈夫俺が食うから。はい」と 由之くんにまたそうめんを口につける千羽くん。 そのそうめんを由之くんが食べて二人が…
千羽くんと由之くんは幼馴染みで、由之くんは千羽くんのことが好きです。 でも、思いを告げようとすることはせず高校卒業と共に上京します。 そして1年半後に二人が再会してお話が動き出します。 上京するまでの間ももどかしかったけど 再会してからももどかしくて胸がぎゅーっとなったけど ちゃんと両思いになってよかったです。 千羽くんが若干無神経な所があってそのせいで由之くんが傷つくこともあるん…
あさだ2枚
11.5話をTwitterで見て気になってました。 11話と描き下ろしの12話で大前(攻め)がグッと雄になるのがとても良いのに、いかんせん短い!!!桐生(表紙/受け)がずっと健気に空回りし続けていて、可愛いけどちょっと可哀想。やや冗長な感もあるので、くっつくまでもう少しシンプルにして、甘々シーンを多めに見たかった。「しょっぱい」って言って叩かれるやりとりとか、2人のバランスが好みなだけに残念!大…
らなな
最初読んだときはよくある内容だな〜と思っていたのですが、主人公たちが私にとってはすごい個性的でギャップのある可愛らしい子たちだったので珍しいように思えました! 受けはツンデレで態度はでかいが小心者でいつまでも過去の男(攻め)を引きずっているという可愛らしい子です!攻めは簡単に言えば愛を知らない頭の固い子っていう印象でしたが、すごい男らしくて頼りになる一面もあります! 今回は本当に受けが…
キラ2020
梅田みそ先生の作品の中で一番好きになった作品デス。発売以来何回も読み返してはまりました。大前の発言が毎回面白い。やっと結ばれた後のイチャイチャがもっとみたいです。
kurinn
大前と暁のその後の甘々な様子が読めます。 ソファーでうたた寝する大前から暁が眼鏡をそっと外そうとするんですが、その手を掴まれ腰を引き寄せられてしまいます。 「…起きたのかよ」と照れる暁に、「起きてました」「あなたに眼鏡を外して欲しくて」って大前が囁くんです。 「はあ…?」「変な嘘つくようになって」と暁は呆れてるんですが、大前は気にもせず暁を抱き寄せて顔にちゅっちゅっとキスをしてい…
アキタ
偶然再会した大前をある理由から落としてやろうとする桐生。 住むところのない大前に家を提供しいろいろとアプローチを試みるのですが、なかなか靡かない大前にやきもきしつつもじわじわと距離は近づいていっているようで…? このふたりの過去の関係性がキーポイントなのですが、大前の存在に救われ支えられて生きてきた桐生と桐生の存在を忘れてしまっていた大前との温度差が…。 幼い頃抱いた桐生への気持ちが抑え…
まふにょ
1冊に12話も入ってるし、複数のテーマが投入されてて、盛りだくさんな内容でした。ストーリーはふわっとまとめて、キャラの魅力で引っ張ってくれる感じ。特に壁を作ってテンポがズレ気味の攻めが好きでした。 主人公は受けの暁で売れない役者。続ける動機は幼い頃の大前のせいで、最初から落ちてるじゃん!ってツッコミたくなります笑。攻めの大前はいかにもな天才タイプで、最初は相手の気持ちを考えられない変人っぷり。こ…
chikakumaco
私は「人魚姫」というモチーフが好きだ。なので、それを下敷きにしているという本作には大いにそそられる。 ところが。主人公の暁のツンデレっぷりったらない。自己完結しては拗らせている。 これはこれで不憫っちゃ不憫なんだけど。可哀想で見ていられないのだ。 暁は育ちも不憫だったりする。旅芸人の一座の子役だった暁は妾腹の子でもあって。 家族にはぞんざいに扱われていた。 余談だが、私も子供の頃に旅芸人…