蜂煮さんのレビュー一覧

うみのお城 コミック

蜂煮 

全てがツボでした

うみのとやまの顔の良さを引き立たせるためかモブがしっかりモブでそこがとても大好きです。
顔が良すぎるために思い通りにならない人生を歩んでいた中で、うみの本当の気持ちを貫いたやま。10年後うみはやっとこさやまを見つけるのですが、その時うみは日本中が知る俳優となっていますが、やまの元に行くために活動を休止。やまにアプローチをするのですが、そのアプローチの仕方がサイコパス過ぎて最高でした!
ラストシ…

5

うみのお城 コミック

蜂煮 

評判を聞いたので

おもしろい、エッジが効いてるなどの評判を聞き読んで見ました

確かに!
これは人に教えたくなる気がします
新人作家様のデビューコミックとしてはとてもインパクトもあり、先生らしさも伝わる秀逸な1冊でした

そして次作がますます気になる1冊です

今作はとにかく個性的な受けのうみ君に押し切られた流れが強かったですが、あのやまのフラットさがなければ逆に浮き過ぎてしまっていたと思うので絶妙…

7

うみのお城 コミック

蜂煮 

良いなー

蜂煮先生の個性がとても体現されていて面白かったです。この作品の特徴であるギャグ、私は面白いと思いませんでしたが、よくスべっているウミっぽさを感じていいと思いました。(煽るような言い回しですみません。)このような事を言うのもなんですが、個性的な作品を創るという意思が強いあまり結果として割とありきたりになってしまったというように感じました。とはいえ印象的でストーリーも素晴らしかったですし、これから追い…

1

うみのお城 コミック

蜂煮 

蜂煮先生にしか出せない世界

ちるちるTVで紹介されていてこれはヤバい予感がすると思い購入しました。結果は大正解。絵がすごく好みで画面もよく書き込まれてて読みごたえがありました。
紙で購入しました。修正は白い刻み海苔でした。細部まで書かれているのと、コマのアングルがよいので紙で買ってよかったです。細かいところまでネタぎっしりです。隅々まで読むと発見があります。真似しようとしてもできないし、狂ったコメディ描ける唯一無二の作家さ…

6

うみのお城 コミック

蜂煮 

素晴らしいデビュー作!!

以前より気になっていた作品、試し読みが面白かったので読んでみました。こちらデビュー作ですね。
とにかく絵が個性的で、特に脇役が面白い顔の人ばっかりですw 作風はシュール且つコミカルで、独特な雰囲気に惹きつけられます。

受けのウミは顔しか評価されないことに苦しんでいる若手俳優で、幼い頃自分の演技を褒めてくれた見知らぬヤマ(攻め)だけが心の支えです。
そんなウミがヤマを偶然見つけ暴走開始!…

10

うみのお城 コミック

蜂煮 

好き

絵がとっても上手!
ギャグのセンスがとっても好きです!

ウミちゃんのぶっ飛んでる性格とカッコ良いヤマの2人が好きですが…その他の登場人物も個性あふれる面々で…好き!となります。

演技派になりたかった顔だけ俳優のウミちゃんが、ヤマを一途に想い続け、偶然見つけたヤマに向かって突っ走って愛をぶつけていくお話です。

ほとんどギャグコメディで成り立っているお話かなとは思いますが、ぶっとい…

8

うみのお城 コミック

蜂煮 

キレ味すごっっ!

周りに気付いてもらえず悶々とした気持ちを思いがけずすくい上げてもらえた時の嬉しさ!
ウミにとっては運命的な出会い。
その気持ちを糧に…どころか10年間忘れる事なくヤマとの再会を夢見るウミの執念がすごい。

無事再会を果たしたものの、ヤマは出会いすら覚えておらず彼女持ち。
ウミのアプローチはドッキリか?!と疑い全てスルー。不憫なんだけど笑っちゃう(ごめん^^;)

再会時の鼻血といい、…

9

うみのお城 コミック

蜂煮 

ある意味、ホラーコメディ。不思議漫画。

楳図かずお先生の名を挙げているレビューがあったので…
私は伊藤潤二先生!と思いました。

絵が似てるわけじゃないんだけど、空気がね。

受け・人気美人俳優フカイウミくん
学芸会の城の役をヤマに誉められて、好きになる。以来ずっと好き。ヤマを探してる。

攻め・ヤマ  
まとも人間。普通人間。彼女あり。地方で工場やってる。

ひたすらウミがヤマを好き。好きすぎておかしなことになっ…

3

うみのお城 コミック

蜂煮 

キレッキレのセンス

気になって読んでみると何やら見覚えがある作風。以前、某人気漫画の二次作品で拝見したことがある作家さまでした!

もちろん今作とは全く別物です。

その時も抜群のセンスに引き込まれ、今作も天才的で最高でした!

偶然にもこうして商業作品でまで先生の作品を読むことができて嬉しいです。

クセ強めで気持ち悪いことしてるのに許されるうみくん(受け)の顔面はほんと可愛いです。

引きまく…

10

うみのお城 コミック

蜂煮 

シュールでユニーク、スーパーエキセントリック

評判が良いようで購入してみました。
何故か梅図かずお先生をまず思い浮かべていました。
絵柄似ている??
小学生の頃初めて目にしたへび女?のマンガ。
ただの子供にすら今まで読んだ少女漫画とは違う!って感じられたのです。
読者を強引に引っ張っていく圧と熱がすんごいですね。
確かに今まで読んだBLとは違う。
このかたは数年後には青年誌で活躍なさるような気がします。
引き出しが多くていろい…

3
PAGE TOP