total review:292377today:2
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/4(合計:40件)
ミヤサトイツキ カモバーガー
えいちゃん
ネタバレ
と、思わず叫びたくなる作品でした。 めちゃくちゃ可愛かった……カピバラさん尊い カモバーガー先生のイラスト目当てで購入。 初めての作家さんでしたが、文のリズムや言葉選びが面白くてクスクス楽しめました。 特に「荒ぶるカピバラ」の語感が好き。度々、荒ぶるカピバラと化す受け様は少し間抜けだけど、一生懸命でめちゃくちゃ愛おしい……! 19歳の攻め様は一国の王子で、頭脳明晰・眉目秀麗な隙の…
ちろこ
最近メジャーになりつつある獣人・ケモミミのお話です。 実はこの作品で初めてお目にかかったのが、主人公・リュカの獣タイプなんですがね… なんと、カ ピ バ ラ!!! そうあの温泉大好きなカピバラです。 私は今までBL界隈でカピバラ獣人を見たことないんですけど、みなさんどうですか? 可愛い系獣人の代表格はウサギやネコが挙げられると思いますが、カピバラもなかなか良いですね!面白かったで…
湘子
クライス×リュカ 獣人世界が最高! 獣人たちの種族ごとの特徴や能力もすごく魅力的で、 人間の姿と動物の特徴がミックスされた姿が たまらなくイケメンで可愛い! 絵も絶品! カモバーガー先生のイラストがキュートで、 リュカの可愛らしさやクライスのカッコ良さがより際立っている。 舞台となる辺境の地やヘイリア辺境伯の居城、王都は、 それぞれが個性的で美しい場所。 風景や…
てんてん
本品は『白の九尾は月影の皇子に恋う」の コミコミスタジオ特典小冊子です。 本編後、新婚の儀から2年後のお話です。 紫春が涼月宮にある自室に入ろうとすると 薄く開いた扉の隙間から部屋にいるはずのない人の 声が聞こえてきます。 翠蘭をあやしている人は現在 皇城にて公務に当たっているはずの紫春の伴侶 季貴のものでしたが 「翠蘭が一番可愛い」と愛を語る傍から 「いや、待…
ミヤサトイツキ サマミヤアカザ
今回は大国の第二皇子と 里から出奔して薬師をする九尾のお話です。 九尾である受様が攻様との出会いで 逃げ続ける生き方を変え、幸せを掴むまで。 古の次代に化け狐・九尾と人の間に生まれた子を 始祖とする一族は狐の耳と9本の尾もつ事から 九尾と呼ばれるようになります。 皇帝が傍においた九尾に毒殺された逸話もあり 九尾は毒や暗器を使って人を殺める一族として 人から恐れられ、…
本編終わりのあとのお話。 婚礼の儀からひと月ばかり経った頃の、李貴と紫春の甘いエピソードです(^ ^) 紫春がこそこそ外出をして何やら自分に隠し事をしているようだと、側近の櫂染に不安な気持ちを吐露します。櫂染はその理由を知っていて、自分だけが知らないことに李貴はモヤモヤ。 そんなに不安なら自分で聞いたらどうかと諌められ、翌日の街へのお出かけ(デート)のときに聞いてみようと思った李…
あーちゃん2016
本編から2年たった後の幸せ話でした。本編購入予定で、ほのぼのあまんあまん大好物な方にはめちゃんこおススメです。 ++ 涼月宮の自室に入ろうとした紫春ですが、室内から「翠嵐、翠嵐は可愛いな」という李貴の声が聞こえてきます。二人の間に生まれた娘、翠嵐をあやしているようですが、今はまだ公務に当たっているはずの時間で・・・という内容。 いやそりゃあんなに紫春好き好き大王だった攻めさん…
角川ルビー小説大賞読者賞受賞作とのことでgetしてみました。キャラの役割のはめ方が上手いなあと感じられて、驚きでした。めっちゃ萌えたキャラというわけではなかったですが、どのキャラにもちゃんと入れ込める感じがしたので萌2にしました。次回作も読もう!と思います。本編280Pほど+あとがき。 山間の小さな街、香林街で薬師を営む紫春(ししゅん)。町で買い物をしている際、酒楼の店先に出ている卓のあたり…
非常に柔らかな優しい筆致に好感が持てました。とても読みやすく、そして間の取り方と緩急の付け方が上手いなと思いました。時折、クスッと笑ってしまう場面も混ぜ込んでいて、メリハリが効いています。 中華ファンタジーと、九尾(モフモフ)が合わさっていて独特の世界観です。楊華国の皇位継承問題に、白九尾である紫春の婚姻問題がうまく絡み合っていて、見どころたくさんなストーリー展開になっています。 最初は色…
ポッチ
サマミヤさんホイホイされお買い上げ。 初読みの作家さまだなと思ったら、角川ルビー小説大賞を受賞された作家さまのデビュー作なんですね。おめでとうございます! ファンタジー要素モリモリのお話でした。 ネタバレ含んでいます。ご注意ください。 主人公は紫春。 薬師として働く彼は、人々の信頼を得る能力の高い薬師だ。 が、実は彼は九尾。故郷をとある理由で逃げ出し、自身の能力…