橘盾さんのレビュー一覧

箱庭 コミック

国枝彩香 

はぁ~(ためいき)国枝先生LOVE

美しい表紙だなぁ~
赤いべべ着た、発酵の…あ、違…薄幸だ…の美青年か…♪
こんな感じでページをめくった最新刊は、あながち「発酵」でも間違いじゃない、酸っぱい感じが良いよー♪と思わせてくれる作品ばかりでした!
短編集で、5作品入り。

『箱庭』
主人公は、大雨の山奥で、無垢で儚く美しい「人ではない」ものに出逢う。
先に逝った男を想い泣き続けるだけの吸血鬼に、主人公は…
はは^^(切な…

13

兄の忠告 コミック

朝田ねむい 

これは面白いっ♪強力お薦めですっ♪

表紙の絵に惚れて、煽り文句に期待して、迷わずポチッと注文!

「朝田ねむい」のPNって、今の自分もまんまそうなんだよね~とページをめくったら、
その瞬間から朝田ねむいワールドに引き込まれました!
素晴らしいよ!スゴイ吸引力だよ!真空なみだよ!テヘヘ

↓長くなってしまいましたっ>▽<)))すみません!

『兄の忠告』
表紙の≒ピアスで、夕日を浴びてるのかい?が弟ツヅキ。
その後…

15

美しい野菜 (1) コミック

松本ミーコハウス 

ドヒョ―ッ!!美味しいー♪

「女だったらど淫乱になっているねこれ……」の帯
いやいやいや、男でもど淫乱でしょこれヽ(^o^)丿~♪

松本先生って、言っちゃいけない癖があるようなキャラばかりで、いつも楽しみなんですが、本作もホント良いですね~!
受けの年上「太郎」が、面倒臭がりの生活疲れで細い釣り目ですv(←表紙)
攻めの八百屋「藤田」は、飄々と嬉々とSしてくれる世話焼き兄ちゃんですv

その八百屋がね、見てて…

11

生徒会長に忠告 公式ファンブック コミック

門地かおり 

有難うっ♪>▽<。)))

橘の初BLマンガ『生徒会長に忠告』が10年のアニバサリーだそうで、記念のファンブックが記念アンソロと同時発刊となりました!
門地先生、おめでとう&有難うございます!

ファンブックって、橘の今までの少ない経験上、残念に思うものが多かったので、今回もどうしようかと迷ったんです。
でも、開けてみたら「良くぞ、注文ボタンを押した!」と自分を誉めましたよ!
どのページも、可愛いのや萌え萌えの新た…

4
非BL作品

約束の家(1)花盛りの庭シリーズ コミック

坂井久仁江 

娘視点→父、のマンガです。

大好きな国枝彩香先生の、1998年発行のヤング ユーからのコミック。
主人公は女の子です。
その父子+父の友人(同居)の家庭の話で、女の子が大人へと成長する時間とその毎に若くて線の細い父親の過去を明かしていく作りになっています。
3巻ありますが、1巻めは主人公が小学生から高校受験まで。

国枝先生の「常識派のクマ×強気で繊細美人」の鉄板が、父の友人×父親に当て嵌まるんだけど、コレ以降の国…

3

生徒会長に忠告(6) コミック

門地かおり 

近藤くんの目覚め

知賀×国斉の熟カップルエロを、ロッカーから覗き見ている近藤くんが、前巻。
(男は脳内妄想より直視が効くんでね^^;)
2人に当てられてハァハァなコレだけで、橘はドキドキだった!

それが本巻、知賀×国斉のエロの残像+雛森の「近藤くん想い」にどんどん当てられて、近藤くんの下半身は昂り(たかぶり)放し❤
知賀が超高校級エロテク変化球攻めなら、雛森はリトルリーグの素直なストレート攻めだと思うん…

7

僕の先輩~部屋とYシャツとおめーと俺~ コミック

羽生山へび子 

眉毛、11時05分!

待ってました!ツンツン雲丹(それもムラサキウニ)と蒸かし饅頭ラブ!
相変わらずの、定規不使用・割り箸ペン風・書き込み過多な絵には、汗と筋肉痛が良く似合うっ!良いよ~ぅ!

新巻はですね、あの神・前巻がまだ浅かったかと思える程、へび子先生はギュウギュウに詰め込んでます。
へび子先生のサイトでの「僕先」の重さや色っぽさに通じる色々が惜しげもないから、コマ中のメインや端っこのあちこちが、とっても…

7

scarlet コミック

斑目ヒロ 

1冊の中に、痛くて愛すべき3カプがいる!

斑目ヒロ先生のカップルって、何でこう痛いんだろう?
必ず苦笑や同情が入るんだよね~?
傍から「しようがないなぁ~」と諦めて見守るしかないようなカップルが上手いんだよな~^^

表題作【scarlet】は特にそう。
誰もが「山本」でしかなくて、例えこの後に「最悪」な事があろうとこの執着しあう2人を責める事はできない。
いや~偏執狂!Hシーンもちゃんとエロいし!
いっそ清々しいっ!

5

探偵青猫(5) コミック

本仁戻 

早乙女伯爵の魅力満載の5巻め

漫画でこんなに焦れた事がいまだかつてあっただろうか?
5巻から6巻まで5年経っているぅぅ、本当に出る?
欲望満タンで待っているンです、涎垂らしちゃってます!

≪第拾四譚 うぐいす≫
女衒の鶯(ぜげんのうぐいす):本名・吉野光太郎。
実力者・早乙女伯爵とティーンの鶯の攻防の譚です♪
鶯、受けてもカッコイイ!
鶯が青猫と出会う前の美味しい短編。

≪第拾五譚 早乙女 其の壱~参≫…

1

探偵青猫(4) コミック

本仁戻 

愛される為に生まれた男、青猫。

バラエティに富んだ4巻めです^^
うぶ芽生え、探りあい、ムフフエロ、もどかしい男心・・・!

≪第拾譚 夜啼き鳥≫
蜂王子刑事が出てくると、最初から笑える回かと思う(笑)
本人は至って大真面目なのにね。
久々に硝子蝙蝠からの予告状に、何か頼られて青猫のお伴で付いていくことになった蜂王子刑事だが、何と女装する羽目に。
見目麗しいドレスの蜂王子、この時代に珍しいノースリーブの蜂、猫の王子…

2
PAGE TOP