あさだ2枚さんのレビュー一覧

くいもの処 明楽 コミック

ヤマシタトモコ 

一発は一発

◾️表題
年下攻めの旨みが詰まりきったこちら。しかし6歳差か。たった6歳という気もしないでもない。鳥原がおネガ気味なので、歳の差が大きく見える。
明楽はアキラって読むんですね。10年以上越しに知る事実。なんか記号的に読み流してた。
ヤマシタトモコ先生の初期の絵柄が好きです。眉と目が近いタイプのほっそいイケメン。でも皆んな顔同じなので髪は切らないでほしい。

牧さんと松城さんの組み合わせも…

0

祈る人 コミック

深井結己 

一線越えたいくらい好き

◾️祈る人/君住む街で
「好きだよ滝野 一線越えたい それくらい好きだ」
このセリフに妙にグッときた。平凡なフレーズのようで、最近のBL漫画では出てこないセリフな気がする。それも受けからのセリフ。なんで出てこないのだろう。高校生の恋愛を描くBL漫画で後ろ暗さがあるものが少なくなったからかな。世の流れに乗って、友人も周りも男同士の恋愛に否定的なキャラクターが少ない。あるいはむしろ身体から入ってし…

0

憂鬱な朝 NOBLE COLORS コミック

日高ショーコ 

漫画の感想

生粋の漫画好きなので、漫画の感想を。カラーの美しさも百も承知ですが、電子書籍購入ですし…

◾️introduce
「知識も実績もまだまだ「下」」に見られていた暁人が、学生の身分のまま(中退したのかな)桂木に「暁人ならどうするか」と思われるまでになったところがすごい。髪は切らないけど優秀なのよ坊ちゃんは。

◾️symptom
めばえない方が無理ってもんよ。

◾️in the p…

1

花のみやこで コミック

宝井理人 

第十二番

テンカウントも最近読み返しました。こう比べてみると宝井先生、絵がお上手になりましたね。最初の頃も受けそうな絵柄ではありますけど、断然テンカウントの方が身体がしっかりしてます。

◾️花のみやこで
人間が続いていくためには、誰かは子を産まねばならないわけで。青年期の同性との恋を経て、異性と結婚し子を成す話は商業BLには多くはありませんが、とても好きです。たった一度の四日間…一生残る消えない思い…

1

恋の100万回KO コミック

虫歯 

夕暮れの団地を感じる

「レトロBL」掲載作品なんですね。
煙草屋、団地、公衆電話、短ラン…リーゼントの学生との素手での喧嘩とか、喫茶店をサ店と呼びアラモード的なものを食べてる様とか、いいレトロ具合。カメラ屋もあるー!今は現像に持ってくってことも無くなってしまいました。
ボクシングジムに通う高校生というのも数十年前を感じます。他の作家さんが「レトロ」をどういう風に描いたか気になるな。虫歯先生の作風、画風にはピッタリで…

2

いろいろつれづれ コミック

草間さかえ 

白菜の点々は悪ではない

1700冊目のレビューは大好きな草間先生で。

25話プラスα収録のエッセイ本です。
25話だけあって1話1話は短い。そしてエッセイ本と言いつつ途中からほぼBL本です。

(1)薄毛とか仰ってるけど、先生の作品は奇をてらった人物ほぼいない気が(2)眼鏡もネジ一本が重要である(3)私にはいまだ分からない(4)先生の夢はやはり先生っぽい(5)出たよ先生の犬系の攻めが(6)この辺りから&quo…

2

テンカウント 6 コミック

宝井理人 

完結

黒瀬の表情が目に見えて増えて面白いです。可愛い子だったんだなぁ。表紙もまさかの微笑み。

最後の最後に鬱陶しい女が出てきます。すいません、あんまりにもあんまりな人だったのでつい…しかし時間を置いて再読すると、悪役としては小物でした。黒瀬にかかれば赤子の手を捻るようなもんよ。

城谷さん、ちょっと誘導するだけで積極的にどエロなの最高です!!!城谷さんが咥える日がくるとは…黒瀬も感慨深かろう。…

0

肉食組曲 1 コミック

ダヨオ 

これからどうなる

一冊に9話分と描き下ろしが収録されてます。1話が短めなんですね。読んだ後レビュー書いてなくて今頃です。続きものは続き読んでから書くか、今書くか迷うところがあり。

3つのCPが、かわるがわる話を展開していくようです。三柴×白瀬がこれで完結でないならば。べんけい×牛ゴリにBL的ラブがあるのなら。個人的にはべん牛にはCP要素は無くていいけど、長期連載になるなら無いと展開できないかな。

ダヨオ…

1

Red Hood コミック

ハジ 

無自覚天然ゴルダさん

ハジ先生のファンタジーものはかなりしっかりしています。一次創作が好きな方っぽい雰囲気がある。それでいてガタイがっつり、アクションもお上手なのが嬉しい。線が細い可愛いファンタジーではなく、劇画調でもなく(この類の絵柄のファンタジー一般漫画は大好きです)、程よいBL感で読みやすいてす。1巻でファンタジーの舞台設定や、人物の生い立ちなど含めて描き切るのは大変難しいと思うし、あまりBL誌で描かせて貰えるジ…

3

ニビとクロバ コミック

よこざわ 

先生の心意気

よこざわ先生のTwitterにあげてるカラー絵が大変綺麗でとても好きです。

このお話、バディーものの前日譚として出てきたらもっとハマってたかもしれない。やっぱり"見知らぬ人拾う系"の作品は相当面白くないととっかかりから"よくある話"フィルターがかかってしまって。デビュー作の「うちの小悪魔くん」もそうだったので、絵が魅力的なだけにもったいないなと思う。

0
PAGE TOP