total review:296145today:39
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/95(合計:950件)
ツブキ
あさだ2枚
ネタバレ
オストメイトの話をし出す攻め、好きだな。 肛門科の医師が主役なだけあって、肛門ネタが豊富なマンガでした。 ずっと恋愛がうまくいってなかったのに、恋人を上司というかもはや雇用主にしちゃうの、そういうとこだぞ!と思ってしまった。破局したら全てを失っちゃうだろうよ! それはそれとして登場人物の髪型の変わるの大好きなので、転職は……うん、ありがとうございます。短髪が似合いすぎてるので、この髪型での絡…
金魚鉢でめ
絵が好みで、展開も2人のキャラクターも好きで、2話までだいぶノッて読みました。バチバチにカッコいい男が運転は素人とか…いいよね。そしてお相手は教官ときた。指導する相手だけどお客様でもあり、身長差やらなんやら…いいよね。 が、八村先生のアシスタントの女性がキツくて、すっと冷めてしまった…その後の展開もよくてまた盛り返したんだけど、次は元カレを優先して今彼(未満?予約済み今彼)をドタキャンする千葉に…
今井ささる
表題のフォントとか、下品さとか、倫理観の無さとか、アダルト雑誌?もっと遺物感あるビニ本(実物はよく知らないので想像である)?を想起させられる。つまるところ男性モノっぽいってことかなぁ。ピアスはそういうところあるからな。 そうでありながら下品なだけではなくて、その上タイムリープものという大変チャレンジングな作品! ゲームのリセマラを見てるようでもある。好感度の上げ具合と、セックスのうまさ…
熊猫
熊猫先生がXにあげてた「つぶされすぎた翌日。」って漫画が刺さった。キライって言っちゃう受けと、好かれてるって分かってる余裕の攻め…ツボ。その漫画がきっかけでまんまと単行本を読みました。 本編での一色さん(攻め/上司)は割と遥(受け/不眠症)に振り回されてて、余裕綽々度は低い。晶が一番強いけど。遥が魔性っていうのが地味に効いてる。ツンツンもするけど甘え上手で庇護欲そそられるだろうな、と。 …
ながべ
結構ガチ目のケモナーです。そしてガチ目の商業BLフリーク。そんな人の感想です。 絵は大好き!全コマおしゃれでカッコいい。しかし、う〜〜〜んケモナー目線では、露出がほぼ頭部のみなのが惜しい。人と形状の違う足とか、毛だらけの腹とか、そういった部分ももっと見たい。EATだけあってマズル描写は多かったな。 BL目線では、個性的な絵柄や、獣人、食べられたいという欲求の設定はキャッチーだけど、舞台が大…
ニクヤ乾
190ページ弱の本編のうち、既に電子書籍で販売されている番外編が30ページ弱収録されています。まだこんなにあるぞとウキウキしていると、あれ?これ読んだな…となる。十分満足なんだけど、期待しちゃっただけに。期待するほどこのシリーズが好きなんだ! 相変わらずテンション高めで面白かった。2人で熱愛報道にツッコミをいれられるのも、でもちょっと心配になって確認しちゃうのも、可愛くて好き。読んだばかりで…
炬太郎
絵柄がすーごく好きです。自分の好みの絵柄だということは差し置いても絵が上手い。 ファンタジー作品が苦手な自分でもここまで楽しめたので、これは伸びる!伸びろ! ファンタジー要素があるゆえにこのくっつくまでの展開が面白いのは分かるけど、現実感やら人間味やらを重視する自分は、断然付き合ってからの2人に興味があるわけで。 電子限定描き下ろし漫画なんて、そこは描くのにいちゃこいてるところは描かない…
アサヮ
「イドの遺言」というぐらいだから、粗野な方の和耶(イドと呼ぶことにする)の遺言だとは思うが、遺言と言うからにはイドの言葉でないといけない。一番遺言めいているのは写真の裏だけれど、これは「自分で用意した」との発言から和耶が用意したようだ。楽になる方法"がイドの遺言なのか。 結局のところイド=和耶ですよというオチなのかもしれない。結局のところも何もそうなんだけど。和耶はイドがした行動を覚え…
海野幸 ミドリノエバ
2巻発売で電子書籍がお値打ちになってました。まんまと2巻も買いました。商売上手である。 年下の上司(社長)ってのが良いですよねぇ。性別の他にも、立場とか年齢とか経験値とか社会的地位とか、気にするところがいっぱいあって。その関係性も面白いところではあるが、現実ではその立場を利用してどうのこうのしようというのは本当に良くないぞ、というのはその通りなので、その辺も気をつけた作りになっていた気がする…
佐和澤村
うまいことやってるつもりの男が好きな男に振り回されるの大好き!その上振り回される男はガタイがよく、振り回す男は美人ときたもんだ。好き好き。個人的な好みでは瑞希先生の話し方は普通な方が良かったけれども。 作者の方が描きたいもの描いてそうだなと感じるところも好き。春画で抜くシーンなんて「春画で抜くシーン描こう」と思わないと描けないよ。 純文学ネタもコアになりすぎずにキャッチーなものと、瑞希のオ…