total review:287486today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/25(合計:246件)
雅桃子 すがはら竜
うえお
竜神皇一郎(竜神組組長の息子 生徒会長)×鳴海友姫(美形 正義感が強い) ※この作品には「東京ミッドナイト」のキャラが登場しています。 美形なのに性格も良いという友姫に惚れた竜神ですが、今まで何でも手に入れてきた竜神にとっては友姫もすぐに自分のものになると疑いません。でも実際は強固に抵抗されてしまいその展開に戸惑った竜神は、調教師・猩(しょう)に命令し、友姫の身体を開発し自分を受け入れ…
雅桃子 高嶋上総
藤堂弘也(裏世界を仕切るヤクザの4代目)×三原真琴(ハーフの美少年 田舎から上京したばかり) 美少年の真琴がヤクザの藤堂に見染められ、強引に手元に置かれた上でアレコレと調教され、そのうち身も心も藤堂のものになっていくという話です。 …何か色々突っ込みたいところはあるんですが、とりあえず最初に気になったのは、真琴が自分のことを「私」と言う点です。せめて「僕」じゃいけなかったのかなとずっと…
橘かおる 小山田あみ
臣(負傷して動けなくなっていたところを真に助けられる 本名などは明かさず謎の人物)×山岐真(子爵家の正嫡ながら義母に虐げられ使用人のように扱われている) あとがきでこの作品の内容は≪シンデレラ+マイフェアレディ+遠山の金さん≫的な話と例えられていますが、まさにそんな感じでした(笑)。冒頭~終盤まではシンデレラとマイフェアレディで(その間金さんは町人になりきって密偵中といったところ)、ラストに…
あさひ木葉 タカツキノボル
青蓮迦(最高位の力を持つ龍神だが封印されていた)×橘蘇芳(没落貴族の生き残り 陰陽道を学んでいる) 陰陽道を学んでいる蘇芳はある日池で干上がっていた鯉を助けますが、実はその鯉は悪い陰陽師に封印されていた龍神・青蓮迦で、助けてもらった恩返しにと強引に口づけの誓いを交わします。その後蘇芳が災難に巻き込まれ自覚しないうちに「八百比丘尼」(不老不死)の体にされていたことが発覚し、特殊な体となった蘇芳…
水月真兎 DUO BRAND.
シン・ビン・サイード(中東某国の王族 王位継承に絡み狙われる立場にある)×三田村佳威(シンの恋人兼ボディーガード) ※この作品は「冷たい砂」(砂漠もの)シリーズ2作目です。 前作で雇い主(シン)とボディーガード(佳威)という関係に加え、恋人同士になった二人は本国の中東を一時離れイギリスに滞在中という設定です。イギリスでは取引先のパーティーに出席したり、押しかけて来たシンの妹に振り回され…
シン・ビン・ザイード(中東某国の王族 5年前から佳威に執着している)×三田村佳威(元SAT隊員 ある事件が原因で仕事を辞めホームレス生活を送っている) ※この作品は「冷たい砂」(砂漠もの)シリーズ1作目です。 3年前SATに所属していた頃のある事件が原因で退職後ホームレス生活を送っていた佳威は、中東某国の王族であるシンの部下に薬を盛られ意識を失っている間に中東に連れてこられます。5年前…
髙月まつり タクミユウ
平坂興司(凄腕の調教師 村山とは高校の同級生で生徒会長)×村山駆(高校教師 彼女の気持ちを振り向かせるためM男になるべく努力する) タイトルや表紙を見て何の疑いもなくSM・調教モノだと思い読み始めたのですが、何か予想していた内容とは大きくかけ離れていて、かなり変化球なSM・調教モノだったなという印象です。王道なSM・調教モノを期待して読むとガクッとなってしまうかもしれません。 主人公の…
阿仁谷ユイジ
「喜劇は恋で進化する」第1幕~第4幕 ⇒野間良二(双子の兄)×波根はじめ(宿なし 酒癖悪い)「ラスカルの進化論」⇒野間良二(高校1年)×稲垣道六(高校3年) この作品は阿仁谷ユイジさんの初・商業作品のコミックス化ということですが、私はその後の「ミスターコンビニエンス」という作品から先に読んでしまったので、そちらに比べると絵の感じとかがやっぱり前の作品だなぁとしみじみ納得してしまう点はありまし…
夜光花 高橋悠
梁井轟(人間と獣の混血である「獣人」)×鳳光陽(獣人の「餌」 梁井と「契約」を結ぶ) シリーズ第1作目(「凍る月~漆黒の情人~」)に引き続き、こちらの作品も勢いが全く衰えておらずまたまた楽しませてもらいました! 今作で梁井と光陽の前に立ちはだかるのは、「組織」(獣人を匿っている謎の団体)と獣人に覚醒した光陽の幼馴染・亨です。前作では鬼畜キャラとして印象的だった獣人・黒澤も登場するのです…
梁井轟(人間と獣の混血である「獣人」 美術鑑定家)×鳳光陽(20歳まで生きられないと言われ過保護に育てられる 獣人の「餌」) シリーズ3作目(「凍る月~灰色の衝動~」)が出たのをきっかけに「3作もシリーズが続いているなら結構面白いのかも…」とようやくこの1作目を読んだのですが、何でもっと早く読まなかったんだ!とすぐに後悔しました。 冒頭では光陽が何か特別な宿命を抱えて生まれ、普通の人と…