total review:290784today:48
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
125/378(合計:3774件)
幾田むぎ
雀影
年上の人が年下のワンコを甘やかしてあげるお話。 表題作は年上が攻め、 パン屋でバイトしている大学生くん(ゲイの自覚あり)を、それまでノンケだった天然タラシなエリートサラリーマンがついつい餌付けしちゃう。 そして、この関係は恋愛だと気づいてからの時田の言動がいいのよ。 いくらでもベタベタと甘えさせたいし、ガンガンに押し倒して甘い声を出させたい、それでも、千葉の「ペットになりたい訳じゃない」っ…
英田サキ 奈良千春
積み本箱の中から発掘してようやく読了。 しかし、前作の記憶が…、と思って、前作をレビューしてたかしらと見てみたら、そこにはやっぱり「前作の記憶が…」のフレーズが、、、 それでも、読み進めている内に、そういえば、前作までで、恋愛譚的にはまとまったけど、放置のままだったそもそもの発端の母の死の謎の回収のための物語であったのかと納得。 うん、納得した。 すごく、理路整然と納得できた。 …
ちしゃの実
絵はすごくお上手。 お話も、雰囲気ぽわぽわのキュンキュンで、家族内片想いのストーリーの展開は切なくって、流れにも特に無理はない。 って感じの書き出しで、評価中立ってコトは、 ざっくりいうと、キャラの行動が、なんというか、納得できないというか、共感できないって感じ。それも、メインの3人みんな。 志信のカワイイ上目遣いにも、和臣のせっぱ詰まったエロ顔にも、将生の渋い大人の余裕顔にも、単品の…
久我有加 絵津鼓
久我先生の作品って、だいたい前向きなハッピーエンドで終わって、そこがいいところであり、そこが好きでずっと読んでいるんだけど、、 恋人と親友に挙式当日駆け落ちされて、オマケにリストラされた主人公が、引きこもりの日々から立ち直るお話。 主人公は引きこもりの後ろ向きの日々を、何とかしようと思って、UFO目撃で注目されている場所へと旅に出ます。 この「何とかしよう」が、果たして、立ち直りたく…
七ノ日
表題作含め3作品とも、かわいい。 子どものキャラがかわいい。 特に、オマケのちみキャラで4コマとか、とってもかわいい。 ぽわぽわのカワイイラブをお求めならオススメできる。 ただし、キス以上のコトに及んだりしてないし、作中でのちみキャラ変化率高めなので、ガッツリエロはお求めにならないように。 個人的には、表題作の微妙なファンタジー設定にもやもやしたし、 「はる、ひなたの恋」のキャラ造形は…
宮本佳野
やりたいさかりの高校生男子が、学生寮の二人部屋。 それも、宮本先生の描く、美少年たちですもん、 これはもう、何もおきない方がおかしいだろう!! って感じで、 複数のキャラが色々交錯しあって、最終的には一つのカップルにまとまるお話。 宮本作品にはこの作品のように、 最初はAとBにからだの関係があったのに、どこかで気持ちがすれ違って、AとBは実は両思いだったのに、Bはそうとは気づかないまま…
村上キャンプ
クラフト紙に地味目なイラストのカバーがかかった、インパクトのなさで目立つことを狙ったようなこのコミックス、 内容的にも、時々おバカな乳首妄想が入ったりするくらいで、ビックリするくらい地味に、たんたんと、取り立てて、派手な事件も、派手なエロもなく、実に幸せなハッピーエンドを迎える 一言で言えばハートウォーミングなストーリーマンガに、何でこんなに評価が集まっているのかと思っていたら、、、 読み終…
ちょっと考え物かも、、、 なんだか二川くんが、正直を通り越して、単なるおバカさんのような、、、 こんな大学生、実家の親は泣くぞって感じで。 原作既読ですが、読んでから少し時間が空いてしまった。 ハイテンションにコロコロ変わる二川くん。 阿部さんがすごい熱演で、二川くんの「もてたい!」「隅が好き!」のどっちも正直な自分の気持ちって言う感情がよく伝わってきて、聞いていてニマニマ笑いが…
高井戸あけみ
安定の高井戸節? はっきり言って、おなじみの高井戸コメディです。 でも、私は、結局の所、これが一番好き。 この高井戸先生の、ラブコメディが、一番好き。 さらっとした、透明感のある絵が好き。 重くなりすぎない、罪のないストーリーが好き。 修正、アヘ顔、水分たっぷりの擬音とは無縁。 でもちゃんとロマンティックなラブはある。 BLジャンルの本を読み始めた最初の頃からずっと好きで、 …
はらだ
「神」にするか「しゅみじゃない」にするか、もう、どっちかしかない短編集。 収録作品は、「萌(ハァト)」的な、ふんわかした評価にはそぐわないし、 個人的には、下衆いエロは大好物だぜ!滾る!漲る!みたいな性癖じゃないし、 でも、作品的には、凄いなって、よくここまで書ききるなって素直に感嘆するし、 短編だけど、短編なだけに、これだけ連打を叩き込まれちゃうと、ダメージが結構きつかったです。 …