total review:290689today:10
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
175/378(合計:3774件)
梶ヶ谷ミチル
雀影
ネタバレ
この作品のスピン元って、高校生の甘酸っぱい恋を描いた少女マンガ風BL「放課後の不純」ってことで、確かに読んだ記憶はある。 なかなかキュン系で好ましかった記憶もある。 が、「放課後~」の中の向井については、どんな役回りだったかの記憶がない。 だけど、とりあえず、この作品はこれで完結しているから、独立した作品として読んでも大丈夫みたい。 ここでの主人公・向井は、ちゃんとゲイの自覚があって、…
最初から本に挟み込んである、葉書サイズの薄いペラ1枚のペーパー。 一緒にはさんである他の本のチラシの方が厚いから、思わず付いてないのかと思って探しましたが、、、、 見つけたペーパーには、 おおっ! 太郎が、 太郎が一人で、 コードにつながったスイッチボックスを握って逡巡しているという、、 そのコードの先がどこかというと、 これが絶妙な感じて見切れていて ぱっと見、眼鏡のしょぼいオ…
松本ミーコハウス
ミーコハウス先生、作家買いしているんですが、なかなかコミックスがでなくて、、、。 今回のこの本、初出がon BLUEだけあって、かなり振り切ってて、 もう、大好き! 大体カバーイラストがこれですもん。 ほとんど掛け軸から出てきた幽霊みたいな絵。 on BLUEのコミックスって、どれも大抵装幀デザインがいいんですが、このデザインはホントに素敵。 それで、この本がミーコハウスさんの…
ケビン小峰
ケビン小峰さん、やっぱりすごく絵がお上手なんだなぁ。 カバーイラストの王子のマジ顔アップが迫力あるのは当然として、 本編内の、結構ザクザクした線でサックリ描いているような絵でも、ギャグ絵のコマでも、力ぬいた省略絵のコマでも、どの絵も破綻なくちゃんとしているの。 これって、やっぱり、凄いこと。 こうやって、絵がちゃんとしてると、ストレスなくて、 ホントにとーっっっても読みやすい。 …
この作品も、随分と長く続いていますが、国斉&知賀の仲はもうすっかり出来上がっちゃっていて、デレ同士だからこその、もっと甘やかしたい、もっと愛したいって言うすれ違いのお話。 故に、ひたすらいちゃいちゃ、 ところかまわず、「いれる?」なわけで、 はっきり言って、お話の内容とかは存在しないような、 まあ、二人とも、好きにしていなさい状態な、 いきなりこのCDだけ聞いたら、なんの事やら的な、 …
秀良子
死神は最も優しい天からの救済。 on BLUE誌掲載時に「金魚すくい」と「デラシネ~」のどこか1回分くらいは読んだことがあったとおもうが、改めてちゃんとまとまった物を読むと、元貧乏神の死神君が、とっても美形で色っぽい。 「金魚すくい」 この1作だけだと、「まぁ、随分と変わった趣向のマンガだけど、、、ふぅん」程度の、 与平のキャラが限りなく「しゅみじゃない」よりで、なんというか、後味…
ヤマシタトモコ
帯にあるとおり 『まじめ男と彼女持ち。二人が半同棲関係になるまでの、8ヶ月の日記」 であるのは、けして、間違いではない。 ただ、それが、時間軸に沿って、時系列順に並んでいないだけで。 この二人の関係が徐々に変化していく様を、出来事の断片を、行きつ戻りつしながら、表現していく作品は、 なかなか斬新で、オシャレだったり、とんがってたり、かっこよかったりと、 まあ、」おもしろかったのは確…
先頃発売になったドラマCD「ポルノスーパースター」の番外編。 原作コミックスの中から、書き下ろし番外編部分を音声化ということで、本編とは違い朝岡視点で、かなりコミカル。 ドラマ部分は8分と短いけれど、その短さを感じさせない遊佐さんのがんばりと、下野さんのかわいらしさ、それに、本編と同日収録だけあってかのガヤの人数の贅沢感で、収録時間分以上の満足感です。 後半は、遊佐さんと下野さんのお二人…
連載は本にまとまってから読むタイプなので、普段から雑誌の類は、付録が欲しいとか、全サの応募用紙が欲しいとか、 ま、そんな、本誌以外の明らかな理由でもないと買わないのですが、 この本も、「ポルノスーパースター」のミニドラマCDが付録に付くので、もう、全くそのためだけに購入したわけで。 そもそも「ポルノスーパースター」のドラマCD本編も、原作云々よりは、ほぼキャスト買いの方面で購入に至ったりして…
ななおあきら 門地かおり
「みだらな恋人」で当て馬キャラとして登場したゲイビ俳優・省吾君のお話。 この本も「みだら~」に負けず劣らずのカバーイラストで、門地ファンとしては「よっしゃぁ!」です。 省吾君のお相手として本書に登場するのは、8歳年上の保険会社のサラリーマン高原。 超童顔な高原は真面目ながんばりやさん、自分の顔に対するコンプレックスをバネに、ねばり強くポジティブにお仕事の成果を上げているのですが、自分の容…