total review:290790today:54
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
32/378(合計:3774件)
華藤えれな コウキ。
雀影
ネタバレ
オメガバースで子育て話。 華藤先生といえば安定の、健気受けで、ヨーロッパ観光、スイーツ風味です。 主人公は、お馴染みのともいえる薄幸健気受けちゃんですが、今回は彼をベータからオメガに突然変異させちゃった運命のアルファと早々に出会って、つかの間のラブラブ生活を送ったのちの、別離と再会そしてハッピーエンドに至る道筋には、悲惨な試練とまでいうほどの事は起きない(華藤先生作品比)ので、心安らかに読了。…
ISIKI
幼馴染が大学生になってやっと恋心を認めるお話。 個人的な好みで言うと、もっと幼い高校生とかの、「のんびり」とか「天然」みたいなワードで、恋心になかなかたどり着かないってお話は割と好きなんだけど、、、。 この作品の幼馴染は、大学生になってからようやくモダモダしだしたりするので、片や考えすぎて臆病になってやたら後ろ向きだし、片やマイペースにも程があるだろうって感じで、なかなかスッキリと萌えられ…
相良ちえ
青い春!って感じのカバーイラストに惹かれて買った初読み作家さんのコミックス。 初コミックスじゃなくて、2冊目コミックスなのね。 帯には「都会からのイケメン転校生と田舎のおバカDK」とあるけど、イケメン転校生の真木は、まあ、ある意味見たまんまのひねくれ具合。 対して大智は「特に苦労も悩みもなく平凡に田舎暮らし」してきただけで、おバカというよりは素直で明るい、すれたところのない子。 この二…
はらだ
この続巻アンコール編、前作から随分時間がたってしまっていたので、細かいエピソードは忘れていたのだけれど、こんな風なノリのバンド男子BL、これはこれで単体でも十分楽しかった。 それにしても、朝一とヨルってこんなに終始さかりまくるような、っていうか,ヨルってこんなに積極的なキャラなんだったっけ? でも、この位、エネルギー(性欲)が有り余っているのって、い。っそ清々しい。 今回、脇キャラにメンヘラ…
ココミ
表紙買いの初読み作家さんのコミックス。 このカバーイラストは、つい買わずにはいられないタイプのやつだ。 内容も、カバーイラストの印象を裏切らない、誠実で爽やかなお話でした。 会社を辞めて田舎に帰ってきた光臣が、大和と関わるうちにだんだんと変わっていく前半のストーリーは、光臣サイドに恋愛要素はほぼないが、そこから徐々に大和を恋愛対象として意識していく過程が自然で説得力がある。 最後までエ…
たらつみジョン
ちょっと妖しい探偵事務所のお話。 この、カバーイラストのこ汚い微妙なお年頃の男性に、何かピンとくるものを感じたら、狭いツボにヒットする可能性、大! っていうか、私は好き! この、堂珍和貴、特殊な生い立ちのせいで、なんというか、引き寄せがち。 前半は、そんなオカルトっぽいミステリー色の方が強めで、和貴が好きでアルバイトしている大学生の理科くんとの恋愛が、どうやったら成立するのかしらと、まあ、…
牧コチコ
表紙イラストのみで購入した、はじめましての作家さんの初コミックス。 これは本当にネタバレなしで読んで正解だった。 ちょっと時間ファンタジーが入っていますが、そういう設定が大丈夫で、少し切ない系で、エロはそんなに重視しない方にはとてもおすすめなので、ぜひ、ネタバレなしで読んでみてください。 以下、ネタバレがあります。 夏休み、祖父の家の遺品整理に郷里に戻った大学生の涼太は、垣…
菅野彰 二宮悦巳
表題作は花屋カプのお話と、その前に末っ子カプの短編付き。 勇太と真弓は、二人での初めての旅行に(以前の家出や逃避行は旅行じゃないのね)黒部ダムへ行こうとするのですが、計画段階で色々と、、、。 東京から黒部ダムは遠いです。 北陸新幹線開業前は、まず富山へ行くのが遠い。 富山から黒部ダムへ行って、さらに長野側へ抜けるルートは昔も今もさほど変わらないけど、全く旅行慣れしていない子が初めての旅…
amco
マンガは紙の本になってから読む派なので、連載時のお話がどうだったのかは全く知らないのですが、、、。 このお話は先に出た「紺碧セレンディピティ」のお兄ちゃん編という事でそれなりに期待して読んだのですが、「紺碧~」との関連性は、ほぼ全くない感じで、っていうか、こちらの本編中で、誠治が、残してきた弟に対しての思いから少年に~って語ったりしているわけですが、まあ、離れちゃったからそれぞれの思いが、お互い…
秋久テオ
未知の作者さんの表紙買いコミックス。 タイムスリップしてきたアメリカのマフィアの男と、気弱そうな現代日本のサラリーマンが同居生活を送るお話。 基本設定にちょっとSF入っていますが、偶然出会ったバックボーンの違う二人が、徐々にお互いを知っていくお話のバリエーションの一つだと思えば大丈夫。 むしろ、クライドの外見(体形や容貌、その佇まい)や、常に煙草を手放さないところとか、そういったものに説得力…