ポッチさんのレビュー一覧

雪解けの恋 コミック

itz 

もう一声欲しかった

スピンオフである『ぼくらが恋を失う理由』が発売になったので、こちらも併せて購入。電子書籍サイトのRenta!で殿堂入りと書かれている帯や、表紙のきれいさに、どんなお話なんだろうなと期待度アップでの状態で読み始めました。

内容はすでに書いてくださっているので感想を。


主人公は高校生の澄人。
彼視点でストーリーは進んでいきますが、このお話は澄人の恋の成就のお話ではなく、澄人の高校の学…

6

空に響くは竜の歌声 暁の空翔ける竜王 小説

飯田実樹  ひたき 

甘々なお話でした

『空に響くは琉の歌声 紅蓮をまとう竜王』『~竜王を継ぐ御子』に継ぐ、シリーズの3作目ですが、CPとしては2組目。前作のフェイワンとリューセーの長男にして時期国王・シィンワンのお話。前作がとても面白かったので楽しみに待っていました。

内容はすでに書いてくださっているので感想を。



『~紅蓮をまとう竜王』はそもそも竜聖が「リューセー」になることを知らなかったり、とある事情により国自体…

6

鍾愛のスーヴェニール コミック

崎谷はるひ  天王寺ミオ 

設定はツボなのですが

崎谷さんの原作という事で手に取ってみました。内容はすでに書いてくださっているので感想を。



一言でいうと崎谷さんらしいお話でした。

包容力のある攻めに、一本筋の通っている男前な性格の受けさん。
はじめはとある理由があって一斗(受け)に近づくラナルド(攻め)ですが、一緒に行動しているうちに徐々に一斗に惹かれていって…。

大企業の社長で貴族の末裔でもあるという、これでもかとい…

4

テディベアの別れ方 コミック

楽田トリノ 

ビッチ受けさんのお話。

ちるちるさんの作家インタビューでお見掛けして、面白そうだなと思ったのと「おんぶイキ」に興味を惹かれ購入。2CPのお話が収録されています。内容はすでに書いてくださっているので感想を。




表題作『テディベアの別れ方』
弟→兄、の片想いに疲れた弟くんが、お兄ちゃんの友達に兄への劣情を発散してもらうお話。

弟の雪宇は実兄の陽生が好き。
陽生の友達の匡は雪宇が好き。
自分の恋心を…

4

インモラル・カリキュラム コミック

本間ぴるぱ 

設定はツボなのですが

ちるちるさんの作家インタビューでお見掛けして、面白そうだなと思って購入してみました。内容をざっくりと。すみません、ネタバレしてます。






主人公はとある大学の薬学部4年生の鹿嶋くん。イケメンで勉強もそつなくこなすいわゆるリア充くん。彼視点で話は進みます。

学部内で人気のある斉藤教授の研究室に配属が決まったところから話はスタートします。
そこで彼は斉藤教授の愛人と噂され…

3

窓辺のヒナタ 小説

朝丘戻  yoco 

健気受けさんはとってもツボなのだけれど。

作家買いです。ネタバレ含んでいます。苦手な方はご注意を。





初っ端から「アニマルパーク」通称「アニパー」と呼ばれるアバターSNSが出てきて、んん?既視感あるなあと思ったら『坂道のソラ』のスピンオフでした。『坂道の~』のシイバとソラがちょびっと出てきますが、内容としては前作未読でも全然問題なく読める独立したお話です。

主人公は高校生の日向。
母親の再婚によりできた養父と義…

4

てのり彼氏~花の蜜で愛撫~ 小説

鈴木あみ  Ciel 

可愛いけど、ちょびっと変態入ってます

表紙がエロ過ぎて手が出せなかったんですが、「てのりサイズ」というキャッチコピーに惹かれ購入。

どうして小さくなっちゃったのかな、とか、どうやって戻るのかな、という細かいことは考えたらアカン作品でした。
自覚はなかったものの子どものころから攻めさんが好きだった受けちゃんが、小さくなっちゃって攻めさんにお世話してもらううちに…。

というただそれだけのお話。

でも、片両想いだってこと…

1

眠れる森の博士 小説

いおかいつき  小山田あみ 

設定は面白いのだけれど

小山田さんの美しすぎる表紙と、「死んだはずの恋人に再会する」というあらすじに惹かれ購入。内容はすでに書いてくださっているので感想を。ネタバレを含んでいます。ご注意を。







設定は非常に面白い。
6年間かけて愛をはぐくんできた恋人を事故で急に失った修士。仕事も何も手につかず、かつて恋人と共に過ごした彼の所有する別荘に赴く修士。するとそこには死んだはずの恋人がいて…。

3

星に落ちる絵筆 上 コミック

櫻川なろ(なろ) 

「天才の弟」の苦悩

上下巻2冊まとめて発売になった作品。表紙がとってもツボでジャケ買いしました。それでは内容をざっくりと。すみません、ネタバレしてます。






主人公は高校生の翔悟。彼視点で話は進みます。

父親は画廊経営、母親はバイオリニスト、兄は天才画家と呼ばれる新進気鋭の画家。
という芸術一家で育った翔悟。
翔悟自身7歳の時に絵を描き始めますが、翔悟よりも後から絵を始めた兄の方が賞を…

3

雪だるまのベビーシッター「 雪だるまは一途に恋をする」番外編 特典

ベビーシッター、頑張る。

コミコミスタジオさんで購入するといただけるおなじみの小冊子。A5サイズで、本誌と同じ絵柄のカラーの表紙+モノクロの表紙+小説部分7P+裏表紙の合計12Pの小冊子です。
タイトルは『雪だるまのベビーシッター』。

内容は、というと。すみません、本編のネタバレも含んでいます。ご注意を。








時系列は本編終了後。
本編はユキ視点だったのに対し、こちらの小冊子は琉視…

3
PAGE TOP