total review:290701today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/6(合計:58件)
鳥海よう子 岩本薫
みーこピーター
ネタバレ
原作は読んでいないので、比較する事はできませんがこちらの作品すごく良かったです。 何度も読み返しています!! 最初に発情期と言われた時は?でしたが、読んでいくうちにすんなりと世界観に入っていけました。 副担任の立花は不登校の生徒峻王を説得するために訪問するのですが、そこでは峻王は女の子を連れ込み淫らな行為をしています。 立花先生はなんとか説き伏せようと試みるのですが、「甘い匂いがす…
里西立樺(サトニシ)
表題作 大好きで、ちょこちょこ読み返しています。 ギャグは面白くて、でもしっかりとラブラブなので物足りなさがありません。 普段は小二病と言われるほどおバカな競争をしている二人がエッチになるとビックリする位色気たっぷりになるのが良かった! 受けの三条の表情が豊かで、本当にトロトロな顔をしていて片貝と共にドキドキしました。 ずっと三条は片貝に片思いしていたようですが、実って本当に…
ヤマシタトモコ
ヤマシタトモコ先生の短編集、シリアスからラブコメなど色々なお話が詰まっています。 始めが重い作品で途中からはラブコメ中心なので、読後感は良かったです! しかしながら、「さようならのお時間です。」は本当に辛かったです。 ネタバレになってしまうのですが「親なんて死ねばいいのに」って思春期の男の子なら言ったりする事もあるかもしれないけれど、 これは、本当に行動に移してしまったって事で…
城宮えす
最後まで読んで、大橋の独占欲が出てきたのは良かったのですがいまだにセフレのような関係でもう少しラブラブになる所まで見たかったです。 末岡がトイレでしている所がばれたと思いクラスメイトと距離を取る場面もあるのですが、結局クラスメイトとどうなったのかもわからないため少しモヤモヤが残りました。 大橋は普段ボッチで暗い感じの子ですが、実際はイケメンだしSっぽく腹黒なギャップが良かったです。 …
志々藤からり
リモコン彼氏 コミュ障研究オタク×スクールカースト上位イケメン イケメンの葵の方が溝呂木にべた惚れなのがいいです! 一巻ではもう少し溝呂木に頑張ってほしいなという感想を抱きましたが、二巻では溝呂木が頑張っています。 校内でエッチしていたのがばれた時葵を守り通したのと、溝呂木の双子の弟に対して「こいつは俺のだ、お前にはやらん!」と言い切ったのがカッコ良かったです! そしてそ…
神田猫
表題作を試し読みで見て続きがどうしても気になって仕方なく、やっと読めました! 表題作 イケメンの大学生ヒロキが見た目に反して初心で、反応がすごく可愛いのが良かったです! 高校教師の久賀も、強面で硬派なイメージと違い積極的でラブラブな二人を堪能できました。 ただ、二人ともノンケなはずなのにあまり葛藤がなさそうなのはビックリしました。 男同士なのに…という悩みはほとんどない分、二人の…
小雨田ゆう
表題作 早く童貞を捨てたい! 女子にモテたい! と思ってる男子高校生は多いだろうけど、この攻めの子は努力が見当違いなものばかりで面白い子でした。 そんな鳥山の努力の甲斐あってか、女の子からメールが来た! と喜んでいたのですが…。 よくある(?)展開といいますか、そのメールは女子が面白半分に送ったもので鳥山は本気に受け取り待ち合わせ場所まで行くんです。 女の子からのメールが嘘…
梅松町江
表題作 たまたま売り専の男の子を呼んだら、その子は勤め先の学生で…というよくありそうなお話ではありますが、梅松先生ならではの読ませ方で、とても楽しく読みました! 売り専のかなり年下の子を好きになってしまった葛藤や、そういう仕事をしているのに、お金で繋がっている事により苦しくなってしまうミズキの様子がとてもリアルでした。 年上は年上でカッコ悪い所は見せたくないし、余裕ぶりたい気持ち…
夏河シオリ
表題作 地味なメガネっ子がメガネをとると美形だった!という定番の設定です。 ケイが自分の魅力に気がついていないのがいいですよね。 イケメンのセイジと釣り合わないと思っているみたいですが、すごく魅力的な子です! 地味だからと卑屈になるだけでなく、努力ができてちゃんと男の子な所が良かったです。 対するセイジはイケメンで何事も器用にこなすタイプですが、無自覚にケイに振り回されているのが…
日野ガラス
表題作、二人とも可愛いです!! 連載時から大好きだったお話なのですが、書き下ろしが見たくてコミックも電子書籍で購入しちゃいました。 同じクラスではあるけれど、全く接点のなかった二人がある事をきっかけに親しくなっていきます。 尾形はモテモテのイケメンで派手なグループに所属しています。 しかし内心はゲイである事に悩み、派手な見た目とのギャップに悩んでいる繊細なおとこです。 対して…