total review:296738today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
156/207(合計:2061件)
不破慎理
ふばば
ネタバレ
「GRAVITY EYES」第2巻。 焼け出された自分を住まわせてくれ、少し心を開いて哀しい生い立ちを語ってくれた霧谷との生活が楽しくて、霧谷のそばにいたいと思うようになった恭也。 言葉にはしないけれどなんとなく受け入れてくれた霧谷だが、そんな時、あの写真の男性、親友だったという大浦の家族から手紙が届き… 若くて一本気な恭也は、また閉じようとする霧谷の心に踏み込んでいく。そんな恭也に愛を…
「爪先にキス」のスピンオフ作品。 「爪先に〜」の炎(ほむら)に一途に恋し、恋に破れるホストの恭也の救済編です。 本作での倉元恭也はすでにホストを辞め、レストランでのバイトにも頑張っている爽やか大学生となっています。 炎に少し顔が似ているレストランの店長にほのかに恋をしていて… そんな時レストランの客として出会った、態度がデカく感じの悪い客・霧谷耀司。 霧谷(きりや)は恭也の通う大学の…
宮本佳野
宮本佳野先生による和風ミステリーロマンス、完結の第2巻。 榊家の呪いに共にかけられているいとこの蓮はいよいよ本当に明彦にアプローチを始め、明彦は戸惑うけれど結局流され。 それはもしかして蓮と栄太郎が似ているから? また、幼い時にこの榊家で家の守り・お狐様に会っていた事を思い出す明彦。 栄太郎とは時空を越えて情報のやり取りを続け、蔵の古い文書にて新庄の先祖・佐吉が許嫁を殺した罪で斬首され…
宮本佳野先生による「和風ミステリーロマンス」BLです。 「タイムスリップ」というファンタジー要素と、「呪い」というオカルト要素の両方が絡まりあったお話で、怖い話大好きな私としては大変好みの作品でした。 主人公は小田川明彦。大学で比較宗教学を研究している。 17年ぶりに父の実家・地方の古くからの豪農榊家にやってきた。実は榊家には「呪い」がかけられていると噂され、直系の男子だけ30代で亡くな…
やっぱり宮本佳野さん作品はいい! 地味なんだけど… いつも感じるけど、繊細な揺らぎというか、そういう表現が本当にうまい。 表題作の「PLEASE」から始まる連作群は、ゲイではないけれどお金の為にウリのバイトをしている涼一と、涼一を買った高校教師・佐倉の物語。 涼一はあまり物事を深刻に考えず、あっけらかんとした性格。 一方佐倉はあまり感情を出さず、夏休みに1週間涼一を買い占めたくせに、一緒…
高久尚子
待ってました!第6巻! 私は加賀x金沢CPがすごく好きで、2人がどう進展するのか、どんな甘々展開になるのか、待ちに待ってたわけです。 この「僕はすべてを知っている」って、はじめは美チン美チンのコメディテイストでしたよね。 私は4巻が出たタイミングで1〜4巻まとめて買って読み始めた読者なので、犀川x歩の話から加賀x金沢の話へ移行していくに従ってどんどん引き込まれたのですが、多分リアルタイムで1…
梶本潤
いやはや、2000年頃のピアスは物凄いですね…久々にハードな作品を読んだという読後感ですよ。 こちらは梶本潤先生の1999年発表作品を集めた短編集です。 「恋愛化学実験室」 女性との恋愛に違和感を感じる化学の先生・越谷。ゲイクラブに行ってみたら学校の生徒・加藤に会ってしまい…! 翌日化学実験室に加藤がやってきて、越谷は自分の辛さを告白。すると加藤は自分の気持ちを怖がらないで、と男同士の…
「星の岡パラダイス」のスピンオフ。 元作品未読です。 勿論元作品を読んでおいたほうが関係性等わかりやすいとは思いますが、なんとなく推察しつつ読みました。 高校生時代に付き合っていた2人・伶と誠が、それぞれシングルファーザーになって同じ保育園に子供を預けている。 キャバクラオーナーの伶はオーバーワーク気味でお疲れの様子。 伶の親は医者・資産家?。勝手に伶の子供・瑠璃を里子に出そうとしていて…
神崎貴至
和風ファンタジー的世界観。 帝が大和を統べている。 帝は大和の国を7つに分けて、それぞれの領主に勢力を競わせている。その儀式が「七領代表の御前試合」… …という設定があって、それぞれの領主だったり軍の総将、また武人たちが、み〜んな男同士の恋に燃えてまして、御前試合を前にしてそれぞれの恋愛に苦悩したり絆を深めたり、というオムニバス形式のお話となっています。 「蜜濡れの刃」前後編 ①三峰…
「ドリーマーズ・ハイ」 こういうのも「宮本節」とでも言うのかな… だって、ずるい大人のいい加減なちょっかいで友情にヒビが入る友人関係も「寂しげな男同士の人間関係の揺らぎ」に読めてしまうのだから。 だってやっぱりこんな三角関係、ひどいでしょ? なのに「繊細な人と人との関わり」に読めてしまうのだから。 母子家庭で母親の男性関係が安定せず、そんな母親を見ていて恋愛なんてしたくない、と頑なに…