kurinnさんのレビュー一覧

ドメスティックビースト コミック

ミナヅキアキラ 

腹黒そうな攻めが好み

ついに出ましたね桜次郎のスピンオフ!あのヤンチャな彼が壱真に翻弄される姿が面白くワクワクしました。

単純で本能のまま獣の様に動く桜次郎と何を考えているのか分からない策士の壱真の攻防が面白くて、人間とバイターなのにちっとも負けてない点が良いのですよ。壱真が持っている桜次郎の抑制器の制御装置の場所に激萌でした。www

最初は反抗して拒絶してたのに、いざ壱真と離されると誰が自分だけを見てくれ…

6

東京―臨界点― コミック

ハル 

読み応え抜群でした

『東京-四季-上』の「秋」「冬」の続きを読みたいと渇望していたので、『東京―臨界点―』で再び結人と恭平のお話を読めて嬉しかったです。

謎に満ちていた結人の過去が壮絶過ぎて、彼が天才だったからこそ生き延びて恭平と出会えたと思うと感無量でした。

ネタバレ無しで読んで欲しいので多くは語りませんが、今作では結人の過去と現在においてまともな大人が登場していてその事だけが救いだったように思いました…

4

この手を離さないで 2 コミック

咲本﨑 

今から続きが楽しみ

こちらの作品の魅力はじっくりと関係が進むところにあると思います。それ故に焦ったくも感じるのですが、それ以上に2人の感情の機微と成長が感じられて読み応えのある作品になっていました。

前巻で2人は番になって大学進学を機に同棲を始めたわけですが、恋とはそれで終わりではないのですよね。他人が一緒に暮らし始めたからこそ見え始めた問題があるわけで…。オメガバに限らずにこちらは普遍の問題でもあるわけです。…

3

恋するミルククラウン 2 コミック

まさき茉生 

愛溢れるエロが良い

エロ過多作品は苦手だと常々言ってるんですが、こちらの作品だけは飽きずに楽しんで読むことが出来るんです。
その理由はきっと柊介の玲音への愛情がちゃんと伝わって来るセックスだと思うからです。
凄くセックスシーンが丁寧に描かれていて、体位も局部の描き方も身体の線まで、まさき茉生先生の良さが出ていたと思いました。

終盤にボーイズバーの元後輩による犯罪行為がありましたが、玲音のことになると容赦がな…

2

『幸せになりたいオメガ、騎士に嫁ぐ』コミコミ特典書き下ろし小冊子「小さくなったオメガ、騎士の手にのる」 特典

可愛すぎて

本編も最高でしたが、こちらのコミコミさんの小冊子も神でした。

本編のその後のお話でランティの元同僚のアレクとその夫でガォルグの部下であるナイジェルが2人の家に食事に来るのですが、ドジっ子アレクがガォルグにお酒を注いでしまって…というお話でした。

翌朝ベッドで目が覚めると何故かランティが手のひらサイズになってしまってるんですが、このランティがめちゃくちゃ可愛いんです。最初は泣いてたものの…

1

双子の王子に双子で婚約したけど「じゃない方」だから闇魔法を極める 2 小説

福澤ゆき  京一 

シュリ頑張ったね(涙)

福澤ゆき先生の「異世界で半魔の子供を育てたらヤンデレに育った 」も良かったけど、やっぱりこちらの作品の方がとても好みでした。

そして、この巻でお話は綺麗に終わってますがこのお話の続きが読みたくてしょうがありません。先生書いてくれないかな!

前作ではシュリの活躍でリンデンベルク王国の危機は回避されてましたが、その危機を回避したからこその問題が今回のお話の主軸になっていました。

シュ…

5

幸せになりたいオメガ、騎士に嫁ぐ 小説

伊達きよ  本間アキラ 

こういう受け大好きです!

伊達きよ先生の作品はどれも好きなのですが、今作はその中でも上位に入るくらい好みでした。

まずオメガバにありがちな差別はあるけれども、オメガのランティが下を向いていなくて逞しいところに好感が持てました。
素直で悪いと思ったらちゃんと謝れるし、勉強家で努力の人なんです。苦労を苦労とも思わないで自分の幸せの為に頑張れるところが素晴らしかったです。読んでてスカッとしました。

そしてガォルグの…

6

始祖の血族 小説

夜光花  奈良千春 

最高じゃないですか!

まだ余韻を引きずっているところです。なのであまり多くを語りたくないです。だけどこの心の中に渦巻くあれこれを吐き出したい気持ちもあって混乱してます。

前作のレビューでアルフレッドがノアとマホロを王家に取り込む理由の答え合わせをと書いてましたが、私が考えていたのとは全く違ってました。終盤のマホロの選択は想像通りでしたが、思いもしない結末で夜光花先生にしてやられた思いです。
あとがきに結末は幾つ…

4

無能な皇子と呼ばれてますが中身は敵国の宰相です 2 小説

夜光花  サマミヤアカザ 

めちゃくちゃ面白い!

ラブ度はかな〜り少ないですが、そんなこと気にならないほど面白かったです。

このお話の良いところは絶望的な状況下なのに、決してリドリーが腐らずその有能さでもって困難を次々に打破して行く小気味良さだと思います。決して善人ではなく打算的で動く辺りも凄く面白いのです。けれどもちゃんと悪を懲らしめて行くところに好感が持てるんです。

そして今作ではやっと念願のアンティブル王国へと帰ることが出来て、…

8

『漫画家さんとメッシとアッシ』電子限定SS 特典

拗らせすぎw

高校時代の失敗を後悔して、再会してからは今度こそ飯見を捕まえようと必死だった芦田でした。

こちらは本編後のお話で、一緒にいるのが自然になった2人が甘々でした。
ネーム作業を終えた芦田が寝室にやって来るとそこには飯見がいるんです。本編では終盤まで烈斗先生の部屋は開かずの部屋でしたが、こちらでは飯見が自然に入っていました。

ベッドでグッタリする芦田に飯見が可愛くエッチに誘うと、一気にギン…

0
PAGE TOP