total review:287552today:36
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/50(合計:499件)
綺月陣 小山田あみ
ぴれーね
ネタバレ
陽気で人間くさい海皇様と、不動産会社社員である主人公。 彼等が沼の底の竜宮城で恋をすると言った、笑えて痛快なファンタジーになります。 調査目的で個人所有の山へと入った来人。 突如、目の前に現れた沼に、アックス(小型の斧)を落としちゃうんですね。 すると、「そなたが探しているのは、こちらの(金の)斧か?」と、沼から神々しい美青年が現れてー・・・と言うものです。 えーと、こちらですね…
おまゆ
バーで出会ったミステリアスな男×既婚者エリートリーマンによる、アダルト+エロス+純愛と言った感じのお話になります。 こちらですね、評価が難しいんですよ。 このキレイなイラストと雰囲気に誤魔化されそうになりますが、内容としてはかなりドロドロなんですよね。 でも、すごく読み応えがある。 自身がゲイだと認められず、周囲まで不幸にして「普通」でありつづけようとする主人公・宇佐美。 そんな…
灰咲きり
デビューコミックとの事で、おめでとうございます! 特に購入予定ではありませんでしたが、たまたま無料の1話を読んでみたら、とても好みの作品だったので、そのまま購入しちゃいました。 こういうキレイ系の、スーツが似合う受けに弱いんですよね。 で、ほんわかBLとなってる通り、内容としては癒し系。 特別派手な展開なんかも無く、地味~に進むお話なんですよね。 カメラマンとブライダルスタッ…
安西リカ ユキムラ
こちら、安西先生初のハイファンタジーで、タイトルや表紙から受ける印象通りの可愛くて優しいお話。 国一番の騎士と、強大な力を持つものののんびり箱入りな魔術師が、共に旅をして西方の黒い森を目指す・・・と言ったお話になります。 えーと、まるでディズニーのおとぎ話みたいな雰囲気なんですけど、上手く伝わりますかね? 若干、展開に都合良さや唐突感なんかを覚える部分もあるんですけど、安西先生の持ち味が…
加森キキ
周囲を見下しと、鼻持ちならない高慢なリーマンが、罠にかけられて百戦錬磨のプレイボーイに抱かれちゃうお話。 元々、バリタチがメスにされちゃうと言う展開は大好きな為、あらすじで気になって購入しました。 そしたら、予想外に甘かったよ! うわ~、これは可愛いわ!と。 そもそも、初登場時の夏目(受け)ですが、仕事は出来るもののひどく高慢。 オマケに偏屈。 大人しく従順な大学生の恋人に対し…
秋山龍央 高山しのぶ
「異世界でのおれへの評価がおかしいんだが」続編で、ギャグ満載のハイテンション異世界転生ものになります。 web発です。 こちらですね、刺さる人にはめちゃくちゃ刺さると思うんですけど、そうじゃない人には「何が面白いのか、全く理解出来ない」ってなる作品だと思うんですよね。 個人的にはこのノリが大好きでして、楽しくて仕方ないんですけど。 とりあえず、1作目の試し読みをして貰って、合うと感…
バーバラ片桐 奈良千春
こちらですね、タイトルやあらすじからイロモノ系をイメージされるかもしれませんが、違います。 や、イロモノなのはイロモノだけど、大人の不器用で純情な恋を綴った、甘くて存外可愛いお話でもあるんですよ。 そこにプラス、大量のエロ。 いやもう、可愛いすぎるスレ違いを延々と繰り広げてくれて、ひたすらニヤニヤしましたよ。 ついでに陥没乳首が性癖な攻めの、若干変態めいた言動にも、最高に笑わせてもらい…
川琴ゆい華 古澤エノ
こちら、初恋再会ものになります。 サッカー部のエースで親友である清光。 同じサッカー少年として彼に憧れていた侑志ですが、共に過ごすうちに、それが恋へと変わるんですね。 やがて、想いを抑えきれずにキスして告白してしまいますが、その気まずさから、徐々に疎遠に。 そして八年後ー。 ケガでプロの道を絶たれた清光を見ていた侑志は、そんなアスリートを少しでも減らしたいと、理学療法師になっています…
楠田雅紀 金井桂
こちら、平安時代を舞台とした宮廷ものになります。 狼の耳と尻尾を持って生まれた事から、鄙に置かれて育った親王・敦誉。 左大臣家二の君である幸紀ですが、そんな彼に幼い頃から仕え、まるで兄のように愛情を注いできたんですね。 そんなある日、都を襲った疫病により、敦誉の兄皇子達が皆亡くなるという事態に。 そこで、残された唯一の皇子として、敦誉は御所に呼び戻されますがー・・・と言うものです。 …
はなのみやこ 乃一ミクロ
音楽学校を舞台にした師弟ものになります。 名門音楽学校に入学した奏人。 彼の個人レッスン担当は、なんと幼い頃から神と崇める憧れのピアニスト・レオンハルトだったんですね。 過去のとある出来事から、自分のピアノに対して自信が持てない奏人。 しかしレオンハルトは、そんな奏人のピアノに、愛と賛辞を惜しみなく与えてくれてー・・・と言うものです。 まずこちら、主人公である奏人ですが、いわゆる…