hepoさんのレビュー一覧

スキだらけのアンタがわるい コミック

秋久テオ 

スキだらけで挙動不審なテンパリ屋さん

こーれーはーーーー。

入り込めませんでした。

『ギャングの飼い方』がストーリーも作画も良かったので作家買いしたのですが、作画がだいぶ違う。
ストーリー展開や会話に不自然さがあったり、登場人物の感情の起伏がジェットコースターだったり、言葉の誤用があったりすると気になって、引っかかって、結果、ただ2人を傍観する読み方になってしまうのですが、この作品、全部当てはまってしまった。

1コ…

2

お金がないっ 10 コミック

篠崎一夜  香坂透 

やっぱり…

フラグを確実に折らない男・綾瀬。
今回は読んでいる最中、「全くこの女は懲りもせず…」とナチュラルに呟いてしまっている自分にびっくりです。
1巻からずっと「女子にしか見えない」と言い続けておりますが、10巻は完全に女子でした。
あまりの女子っぷりに完全に少女漫画を読んでいる気分になっていました。

狩納の父親を殺した許斐に脅されて、言いなりになった綾瀬。
そこへ久芳(兄)までもが加担して…

1

お金がないっ(8) コミック

篠崎一夜  香坂透 

言っちゃダメだろう…

だんだんこのシリーズを読んでいる意味が分からなくなって来ました。
こんなにイライラしながら読み続ける理由はただひとつ。
16巻まで購入したからです。

他の方のレビューを読んだら、みなさま、久芳萌え、綾瀬萌えしてらっしゃるんですね。
そういう方であれば神回だと思います。
ただわたしのように、狩納バンザイ、忠誠心のない犬は滅びろ的な人間にとっては、苦行でした。
そもそも綾瀬が苦手すぎる…

1

お金がないっ 7 コミック

篠崎一夜  香坂透 

完全に少女漫画へ

再読ですが、初読の時はここまでぼへーっとならなかった気がしたんだけどなあ。
パターン化されたストーリー展開に、「またかー」という感想。

そもそも女子にしか見えない作画が苦手なところを読み続けているのは、一度手を出したシリーズものはきっちり読まざるを得ない性分のせいで。
雪弥の外見も性格も嫌いですが、パーフェクトすぎるスパダリ・狩納と、ニュートラルな久芳(弟)のおかげで読み続けてこられたの…

1

悪食と餌食 コミック

本庄りえ 

君は典型的なダメンズ好きに萌えるか?

カフェという文字を見たら、読まずにはいられません。
そんな同好の方に申し上げます。
食べ物とかカフェ的な飲み物は出てきません。

オフィス街でカフェを経営する倉知とリーマンの木佐貫は、大学時代からの友人。
倉知の秘密を一方的に知っている木佐貫は、彼に秘めた思いを抱いていたが…。

うーん。
倉知というひとがよく分からない。
分かるんですよ、一言で言えばダメンズです。
でも彼女や…

1

アパートメント四階建 コミック

南々子 

これから購入を検討している方へ

表紙の雰囲気で「これ、きっと好きだ!」と思ってました。
やっと購入して読んでみたら、想像していたのと全然違った…。
あらすじを読まずに購入ボタンを押した自分のせい。
ちょっと心が折れてます。

想像していたのは、もっと小規模なアパートというか、むしろシェアハウス的なもので、そこの住民たち(男性のみ)の穏やかな日常BL。
穏やかではないし、ふつうのアパートだし、みんな性格が悪かった。

6

巨人族の花嫁 コミック

ITKZ 

異世界冒険少年漫画

想像してみてください。

成績優秀なバスケ部キャプテンの晃一(180cm)。
モテるものの、バスケや勉強に忙しくて、告白は断ってばかりで未だ童貞。
両親亡きあと、自分を引き取ってくれた叔母一家に迷惑をかけないように頑張って来た。
部活を引退した日に、自分に告白のようなことをしてきた後輩の女子マネを「デートに誘ってみようかなあ」と思いつつ、自家発電していたら、謎の閃光と共に異世界へ。
隣…

1

イノセントラブ コミック

ひなこ 

怖かったり、やばかったり

洗脳っぽいものを感じたり、罠があったり、人間の怖さに震え上がります。
そんな中に同時収録されている、あっけらかんとしたDK2名が本当に救い。

【イノセントラブ】(2話) 怖2
近所に住む年の離れた幼馴染・なるちゃんにべったりな音人(おと)。
音人が高校生という年齢よりもだいぶ幼いし、体も小さいので、ショタ風味です。
なるちゃんの闇が深いのと、その半分くらい音人にも闇を感じて怖…

1

自分勝手。 コミック

ひなこ 

横暴>自分勝手

すごく評価が分かれそうな作品。
ツボにハマったら萌えまくるだろうけど、ハマらなかったら「うへぇ」。
そんなのどの作品でも同じなんだけど、この作品の場合、ツボが結構小さいというか、狭いというか、ポップな表紙に反してわりと間口が狭い気がします。

知行(トモ)に彼女ができると、必ず邪魔してくる英暁。
そのせいで相手から告白されるにも関わらず、1ヶ月しないうちにフラれてばかりで…。

何度…

0

やさしい手のひら コミック

出樹 

単話じゃなければ…

あらすじで全てが語られています。

このページ数で扱うには、設定が複雑すぎたかも。
母親の失踪後、母と再婚予定だった相手と体の関係があることに違和感。
「母の代わりに守る」と言っていたのは、「保護者だった母」に代わって、自分が好きだった相手の大事な息子である岡村を守るという意味で、岡村を母の代わりにするという意味ではないですよね?
このシーンが回想として出て来るせいで、説得力がなくなって…

1
PAGE TOP