鈴木達央さんのレビュー一覧

ラバーズ・ドール CD

いい話だ[ij

原作読んでからの方が分かりやすいけど読んでなくても大丈夫!!ただ、私的には読んでからの方がしめじがより可愛く感じられると思います!

しめじの声が合わないかも…と思ってたけど、聞いてみたら案外大丈夫だった!
でも斉藤役の吉野さんの声がなんか目立つ。なぜ彼を選んだんだ!?もうちょっと声に特徴の無い人を選んだ方が良かったと思う…。あ、でも声優とかあんまり知らない人には普通に聞けると思います[ij
...

2

イロメ コミック

草間さかえ 

独特…。

噛めば噛むほど味がでるというか、噛まなきゃ気付けない味わいがあるというか……。

最初読んだとき「う~ん、独特で分かりにくい…」と思ったのに、何の気なく本棚を見ると、ついもう一度手にしてしまうんですよね、あまり好きじゃなかったって思うのに。
んで、何度も読んでるうちに、気付けば本棚の「多分もう読まないゾーン」から「よく読むゾーン」に本自体が移動しているわけです。
え?だってこの本私好きだも…

3

恋は思案のほか CD

前野さんは、気持ちよかっただろう

素直で流されやすい持田の、ピュアで普通な男の子の心の動きを、たっつんが、かわいく演じていた。

たっつんは、フリートークで収録後の気分を、かなりわかりやすく誇張して出してくるタイプ。
で、このCDに関しては。
なかなかこのポジションは、ストレスたまったみたいだ。

そもそも、まえぬが演じる奥が攻めで、
持田は、同居して、いろいろ奥に振り回されているうちに、うっかり情が移って、うっかり…

1

ときめき古城ロマンス 仮面侯爵に囚われて CD

セオリー通り

すべてがセオリー通りに進んでいく、良くいえば安心感のある、悪くいえばヒネリのないありがちの作品でした。
高校生二人がフランスの孤島の古城で過ごすんだけど、攻めのほうが幽霊にとりつかれてしまい、受けに毎晩のようにセクハラをしかけていく。
主役の受け(寺島さん)のキャラがちょっとアホで前向きな元気っ子なのは良かったな。
攻め(岸尾さん)は高校生だとは思えないほどの落ち着きっぷり。天才設定ふくめて、まさ…

0

ほしがりません!勝つまでは CD

百合カップル ハァハァ

岸尾大輔さんと鈴木千尋さんによる、スーパー純情百合カップルのお話です。
学生寮で同室で、両思いで、エッチしたいのになかなかできない二人をコミカルに描いてました。
面白かったです。
ストーリー的な深みはないけど、馬鹿馬鹿しくて可愛くて萌えました。
軽く聴ける楽しいCDって大好き。
鈴木さんは鉄板の美人声ですね。
岸尾さんは攻めに回ることが貴重なので、それだけでお得な気分になる。

番外編は、成田さん…

1

この愛を喰らえ CD

のじーだけど、男前受v

のじ受といえばお坊っちゃんやらうじうじした子が多いのですが。
この作品ののじーはかなりの男前受。
それもそのはず、跡さえ継いでいれば組長な方なので。
なので、言葉遣いとかもフツーに男っぽいというか荒いところもあったりで。
かなりかっこいー。
性格もなよなよしてないし、言いたいことは言う。
でも、弱点もあったり。
颯洵にちょっかいをかけられてドギマギしてるのとかは案外純情でかわいいのか…

0

透過性恋愛装置 CD

達央すごい!


自分に絶対的な自信を持つ北嶋(鈴木達央)は美貌と才能を兼ね備えた建築士

毒舌で高飛車な態度から周囲に煙たがられている

ある日自分のひいたパターンが優勝を逃したことで担当の牧田(安元洋貴)の所へ怒鳴り込みに行くが…



このCDには達央の魅力がつまってると思います!

ツーンとした感じと一生懸命一途な感じとあと評価の高い喘ぎ声^^

あのー
北嶋の性格は…ひどいです笑

すごい無神経だし毒の...

4

永遠の七月 CD

面白かったです

ぐいぐいストーリーの中に引き込まれていきました。
受けが嘘つきで攻めを振り回すんだけど、そこには不快さは感じませんでした。
他のひとの感想が気になっていろいろ見てみたんだけど、「受けが最初は不愉快だった」とか「受け」の言動に対する否定的な言及が多くて、ちょっとビックリしました。
むしろこれは、「婚約者がいるのにあんなことをしちゃう攻め」を受け入れられるかどうかじゃないかなぁと思ってたもんで。
なん…

3

透過性恋愛装置 CD

・・・

たつのキャラの変貌がすごかったです。
最初の頃は、
攻めの事を嫌っていたのに
半の変貌がすごすぎる

安元さんのキャラも
いつのまにか、
エロオヤジに変貌!!
たつの受可愛すぎる!!!!
もっと、
たつの受キャラ増えてくれ!!

3

タイトロープ CD

関西弁風ってことで。

原作未読です。
キャスト買い。

結構皆さんの感想がよろしくなかったのですが思い切って購入しました!
関西弁は…私、関西人なんですが…
まぁ…ギリギリ大丈夫な範囲でした(笑)。
関西弁と言うよりも関西弁風って事で理解しておきました。
正直、脚本の時点で標準語表記のところも多いし仕方ないんじゃないかと。

直樹(立花)はツンクール美人さんv
はんなりな感じなんですが、龍之介(達央…

1
PAGE TOP