おまけ付きRenta!限定版
レビューを見て読みました。
おお……なんだか心が洗われるような。
ほわっとやさしい絵にぴったりのきれいなお話でした。
エロエロではないのですが(描写もやさしい)、ふたりの初キスがなぁんかエロティックで。
呉服屋の娘さんがキスしてきた時は、なんと積極的な…!修一郎も目をつむるな!!とイラッとしましたがwそれ以上進まず素直になってくれてよかった
何とか永く一緒にいられる術はないものか。
とりあえずテンがかっこよかった…!
昭和28年の頃のお話で輪廻転生もの。
優しい二人に対して、起こるエピソードがえげつないというギャップがすごいです。
悪人もいて、より二人の想いや人相が際立ちます。
攻めの回想中の幼い頃に、拾って育ててくれた優しい上人様を失い、行き場を失った時、初老の僧侶に貰われ、ヤられてしまうシーンがもう辛すぎました。
人によっては地雷だと思います。
しかも大好きな上人様が…という怒涛の展開に読む手が止まりかけました。
だからこそ、幸せをより感じることができるのですが…。
こういう、一方は死なないけど片方は寿命が来る物語って、やっぱり読み終わりが悲しくなってしまいます…。
ラストまでは描かれていないのが、逆に良かったです。
一人取り残される攻めを見るの辛すぎる…。
ただ、物語としては完成されていて読み飽きることはなかったです。
短編にも思えるくらいあっという間でした。
【単行本版】を分冊化して発刊したものが新しく出ていて、続編ではなかった、
残念。
●修一郎:17才
山の寂れた神社に生後間もない子を若い母が置き去る。
昭和28年、神社に捨てられた主人公を拾い、養育した老女が死亡。
一人ぼっちで身寄りがない主人公は山を降りる。
神社に挨拶のお参りをした後、天狗面に山伏装束の男が目の前に現れる、
謎の男性は、名を「テン」と名乗る。
主人公の修一郎は、同じ夢を繰り返し見ている。
・・僧侶姿の人と傍にいる少年。
前世の「テン」との縁を、火事に遭った後に思い出す。
走馬灯のように、グルグル回って繰り返すスレチガイの輪廻。
次ぎの生こそ、同じ寿命の種に生まれて出会い、
独りぼっちを体験しないように・・と願ってしまう結末。
●左大弁:太政官左弁官局の長官。 従四位上相当。最上首の左大史
作家買いです。
レビューが多いのでストーリーは省きますが、今作もゆき先生の線が細くて繊細な絵がぴったりの作品でした。その相まった儚さに、ハンパなく胸を締め付けられます。
一応人外BL(?)ですが、テンは完全な人の形なので、苦手な方でも問題なく読めると思います。天狗と記載されていますが、実際は霊でも妖怪でもなく、天狗と呼ばれることがあった存在なんだそうです。そして美人系イケメンです(笑)
修一郎は文句なしの可愛い少年。真面目で素直で優しくて、誰からも好かれるようなタイプ。でも普通の子どもっぽいところもあって、照れたり怒ったりするたび、キュンとなります(笑)
見所は何と言っても、愛しいけど触れられない、もどかしさ。と、前世の自分がずっと存在している苦しさ、でしょうか。
過去に修一郎の前世である上人様を失ったテンは、修一郎をまた失うのが怖くて、求められずにいて。修一郎もテンと一緒にいることを望むものの、テンの過去や、上人様の身代わりのような気がして苦しんでいた。そんなテンの気持ちが最大限に表れている、唇と首に触れるだけのシーンは、爆発的に切なくて、悶ます。それだけで腰砕けになる修一郎。最高です!!!!
そしてテンが姿を消してしまったラスト。上人様はテンの元に帰りたくても帰れないまま亡くなってしまったけど、修一郎はテンの元に辿り着くんです。その一瞬、目に映るテンが子ども姿に見える、輪廻転生の想いの強さにグッときました。
もちろん描き下ろし共に、結ばれるシーンも萌えまくりですっ!!!!直接的な局部が描かれてないところが、また綺麗で、でもめちゃくちゃエロくて。何度読んでも、うっとりしちゃいます。
ハピエンかどうかは読み手次第だと思いますが、本当にゆき先生の描く世界は美しい!読んだことない人は、是非読んでみて欲しいです!