total review:158276today:34
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
fukigen na dear sakurabasensei no keu na nayami
188位
作家さんの新作発表お誕生日を教えてくれます
条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
電子限定おまけマンガ付
BL全作品ポイント50倍!!
女性向けコミック品揃え最大手!
今すぐ無料試し読み!会員登録で半額クーポンプレゼント
ここから即立ち読み可!最大50%OFFクーポンGET
amazonの電子書籍版です
ふきげんなディア
おくびょうなディア
「ふきげんなディア 桜庭先生の稀有な悩み」コミコミスタジオ特典ペーパー
「ふきげんなディア 桜庭先生の稀有な悩み」特約店特典ペーパー
『SUMMER』HertZ&CRAFTリアルイベント開催記念本
だーだー
ネタバレ
電子版を読みました。恋人になった、先生と奏汰のお話。新担当の朝比奈先生登場でますます面白かったです。 よっぱらい奏汰くん多かったような…先生の絵本抱えてニタニタしてるとか(笑)可愛いが過ぎました。ストーリーもとっても良くて。えほん大賞ノミネートを辞退する云々のときの、先生の奏汰くんへの想いがすごくて、奏汰くんと同じく感動してしまいました。 先生の悩みはいろいろありますが…俺が描かなくなったとしたら?奏汰はどうするんだ?と自問するところとか、奏汰くんの先生の作品への愛が深いが故の悩みですが、けっこうシリアスな問題でもあるなあ、と思いましたね。 電子版のおまけはスーツデート。奏汰くんが自分で考えたデートコースを自画自賛してる姿がほんとに可愛らしかったです。
弥七
このシリーズ、大好きです。 言葉が足りなくて、すれ違うのいいですね! かっこいい大人がもじもじしてるの、最高です。桜庭先生が奏汰にメロメロなのを出せない様子に萌えました。 安心してこの甘さを堪能しました。 美人秘書さんも大好きなので、そちらももっと読みたいです!
うーゆむ
前作から恋人になった桜庭先生と奏汰の話。 相変わらず、桜庭先生の作品大好きな奏汰にほっこりしました。 桜庭先生も、奏汰の事が可愛くて仕方ない。 溺愛ですよね。 でも、うまく自分の気持ちを言葉で伝えられないもどかしさ。 今回は、奏汰を好きなイラストレーターの朝比奈が現れて奏汰にアプローチをしてきます。 とはいえ、やっぱり桜庭先生の作品と桜庭自身を愛している奏汰には気持ちに隙はなし。 たびたび酔っぱらうと、身体とか雰囲気には隙が出ちゃうのですが。 いざとなると、防御出来る奏汰に感心しましたわ。 2人が価値観をぶつけて、相互理解に至る経過などは、ちゃんと恋人になったんだと説得力が有りました。 もう、ずっと幸せでいてね~と願っております。 百武先生と忍のその後も登場。 やっぱり忍の、未亡人感! そこに有能美人秘書が加わり、忍の無敵さが増したような。百武先生がメロメロなところはお約束で楽しめました。
夜更けの腐
前作の「ふきげんなディア」で桜庭先生にめちゃくちゃツボを突かれて「あ~もっと桜庭先生を〜」と思っていたので、続編が出ると知った時は狂喜乱舞しましたよ♪ 今回も威風堂々な厚さっ!!そしてその内容は萌えの雨嵐っ!!眉間に皺を寄せながらモゴモゴイジイジとか⋯萌え過ぎてのたうち回りながら読みましたっ!! 桜庭先生♡攻めにこんなに萌えたのは初めてかもしれない⋯♡♡♡ 「おくびょうなディア」の番外編も面白かったです♫ どっちのタイトルも前作を読んでからの方がより楽しめます。
いるいる
はぁぁぁぁぁ(∩´///`∩) 表紙があまりにカッコよくて萌え禿げた。 スーツ萌えを一発撃ち落としですよ/// (でも作中でスーツ姿はごく僅かです) (我、しょんもり…(´・ω・`)) スーツ姿でカッコよくキメてる桜庭先生の下には 帯に「先生は、どうしてそんなに可愛いんですか?」と書かれてるw 確かにカッコイイと可愛いのギャップ良きでした…!! さてさて。続編です。 サブタイトルにもあるように桜庭の悩みによって (詰めるとコンプレックスのようなものですが) じわりじわりとすれ違っていくようなお話です。 前作で桜庭が奏汰に惹かれる過程が手に取るように伝わったのですが、 それが桜庭にとって不安材料になるーーーというのがちょっぴり切ない。 奏汰のストレートな言葉は作家に自信を与える力があるのですね。 桜庭はそれに救われたけれど、奏汰が担当する作家は桜庭だけではない。 自分と同じように奏汰に惹かれる人物が現われてもおかしくないとーーー。 見事予感は的中。 そして肝心の奏汰は気付いていない。 表情には出ないけど嫉妬で心が乱れてて アンニュイな桜庭がも~~~~可愛くて可愛くて。 不安になってる姿にキュンキュンが止まらなかったッッ(∩´///`∩) (弱った攻めが好きな人は是非チェックして…) (表紙の人がしょぼんとなるの萌えるのですよ…) あと可愛いものが好きだけど自分には似合わないから…と自粛してるというのもキュンとしました。 最初の気難しくて傲岸な攻め像は桜庭のトラウマが形作ってたのが何とも言えぬ(;ω;) 奏汰と一緒にいて徐々に素を出せるようになっていくのが良きです…!!! また当て馬が当て馬らしく空回るのも面白かったです。 2人の間に付け入る隙なんてモノはないですよ…(ФωФ)フフフ 続編はなんかもうずっと桜庭に萌えっぱなしでした♪ 同時収録は臆病なディアが未読でも普通に楽しめました。 というか百武先生のヒゲ+タオル無しver.がカッコよくて驚いた← こちらも甘々なカップルで大満足です(∩´///`∩)
銀次郎
最高のイチャラブでした。 桜庭先生の溺愛っぷりがたまりません。先生そんな感じのお人でしたっけ...?と不思議に思うくらい。 カッコいいのに可愛さがアップしていて、お互いに可愛いカップルに仕上がっていました。 前回の、先生が奏汰を膝に乗せる描写が大好きだったので、今回もそれが見られて大満足でした。 あと、先生が奏汰のことを心の中で”可愛い”と思いまくっているところが!!! 表情にあまりでない先生の心情が知れて、嬉しかったです。 思っていても、口にはなかなか出せないところが、可愛いポイントですね。 終始甘くて、幸せなお話でした。
クリボウ
【ふきげんなディア】 クールなスパダリ攻:桜庭が天然受:奏汰を”愛しすぎ”なラブストーリーの続編! 誰がどう見ても奏汰への桜庭の溺愛ぶりはパワーアップしてるし奏汰も桜庭が大好きなのに、当の本人たちはお互いの気持ちを掴みかねているので読み手がハラハラする…という読みがいのある一冊でした。 今作も溢れる恋心を抑えきれない奏汰が相変わらず可愛い! 正座して絵本を抱きしめる姿は桜庭じゃなくても「可愛い」って声にしてしまいたくなります! でも酒はほどほどにね。 その酔っ払い方は可愛いけど心配(¯―¯٥) 前巻ラストで出版にこぎつけた桜庭の絵本が賞にノミネートされたことで桜庭の周辺がにわかにザワつくことが今作のベースでした。 奏汰が傷つかないようにと先回りして大事にしすぎたことが裏目に出て、ついにスレ違い!?となる展開ですら奏汰がド直球でぶつかって距離を埋めていきます。 奏汰って遠慮して口ごもるタイプかと思いきや、行動力の人です。 一触即発な状況で、あんな笑顔を見せられたら誰も叶わない~。 反対に桜庭が不本意ながら「外見のイメージ」とズレるため、ハッキリ出せずにいた素直な感情を戸惑いながら出していく様子が緩やかに描かれています。 ギャップ萌えは根強いので、これからはどんどん出してほしいなぁ。 お互いの戸惑いをしっかり受けとめ、一つ一つふたりで解決していく姿は見ていてニコニコしてしまいます。 また、今作には奏汰にアプローチをしてくる朝比奈という新進のイラストレーターが登場します。 桜庭に挑戦状をたたきつけるようなアテ馬らしいアテ馬キター(゚∀゚)━!! でもまったく相手にされていないー!!さようならー!!と、まったく太刀打ちできない姿に爆笑してしまいました。 奏汰のくるくる変わる表情と揺るぎない恋情が桜庭を夢中にさせる点にはうなづくばかりでした! 桜庭の肉体美にも注目~。 肩甲骨美しい! 秋雨先生の描く適度に割れた腹筋、丸く盛り上がっ美尻! 奏汰が「見せたいけど見せたくない」って言うのもわかりみです。 ストイックなスーツも素敵ですが、ふたりの裸体の美しさを堪能できるお風呂の濡れ場がオススメです。 【おくびょうなディア~新婚編】 未亡人の艶を放っていた忍さんが新妻の健康なお色気をウルトラキュートに振りまいていました。 そりゃぁ百武先生の溺愛&変態も健在でしょうよ。 閨の秘め事を作品に書かれて可愛らしく怒る忍さんと百武先生のかけあいがわかりやすいラブコメに仕上がっていました。
tomohi0501
表紙の桜庭先生がちょっと違う? と、思いましたが中は安心 前回の桜庭先生でした めちゃ甘なお話 ほんとに甘い あまりにも甘い なのに、爽やか ほんとに甘ったるいのに、さらっとしてるのが不思議なほど心地よい作品です 奏汰は相変わらず可愛らしい 本当に純粋だなぁと読んでいて嬉しくなります 桜庭先生が過保護になるのもわかる気がする なのに、エッチなんですよ 心配ですよね ほんとに、甘々で桜庭先生のスーツはかっこよくて眼福な一冊でした 付き合ってからのお話が好きな方にはオススメの甘々な作品です
ぴれーね
「ふきげんなディア」続編になります。 前作で気持ちが通じあい、恋人同士となった二人。 今回、桜庭(攻め)が描いた絵本が賞にノミネートされるんですね。 編集者としても恋人としても喜ぶ奏汰(受け)ですが、何故かノミネートを辞退しようとする桜庭。 更に、新しく奏汰が担当する事になった新人イラストレーター・朝比奈が、二人の仲を引っ掻き回しー・・・と言った感じになります。 えーと、今回、すでに出来上がってるカップルの為、もうめちゃくちゃ甘いです。 桜庭先生の、溺愛っぷりと独占欲がヤバい事になってます。 いや、これな! 桜庭が賞を辞退しようとした理由ですが、なんと言うかすっごい臆病と言うか、ある意味めちゃくちゃロマンチックなものなんですよね。 えーと、彼にとってノミネートされた絵本は特別なもので、そして奏汰が一生懸命作ったものなのです。 だから、とある事情により、奏汰が傷付く事になるかもと、そこを心配した。 いやこれ、奏汰に甘すぎー! そして、過保護すぎーーー!! その無愛想な表情の裏で、どんだけ奏汰が好きなのよ。 またこれ、奏汰に惚れ込んだ新人イラストレーター・朝比奈の存在によって、桜庭がどんどん調子を崩されてゆくのが、萌えちゃって萌えちゃって。 前作でも思ったけど、彼は意外と独占欲が強いんですよね。 いや、相変わらず分かりにくい男なんですよ。 面倒くさい男なんですよ。 その上で、彼が初めてさらす本心に、もう萌え転がっちゃって。 何てったって、「おまえが泣くから話すんだぞ」「そんな事と笑うなよ?」と前置きした上で、眉間にシワを寄せて語るのが「結論から言うと、俺はお前が可愛いんだが・・・」ですよ! いや、何だろう。 彼も、恋の前では普通の男だったわ。 嫉妬したり、不安になったり、ちゃんと人間だったわ。 そして、好きな相手には格好よく見られていたいと言う、なんか小学生男子みたいな微笑ましさがあったわ。 てか、いちいち話を難しくして本当に面倒くさい男なんだけど、そのある意味不器用な所が、本当に可愛いすぎるわと。 う~ん・・・。 そもそも、奏汰がですね、今回もめちゃくちゃ可愛いのです。 純真で真っ直ぐで、ついでに無防備で、オマケに妙に色っぽくなってる。 もうさ、桜庭が誰にも見せたくない、自分一人のものにしておきたいと、独占欲を滾らせるのも仕方ないんですよねぇ。 いや、こういう恋人を持っちゃうと、心配が尽きないよねぇと。 ちょっぴり気の毒になって来ちゃう。 あと、出来上がってる二人と言う事で、ちょくちょくエッチしてますが、初っぱなから奏汰の表情が色っぽすぎて悶絶しました。 他、「おくびょうなディア」の短編で「新婚編」が同時収録されています。 こっちはひたすらイチャ甘。
入室ノックは忘れずに
黒木えぬこ
ただただ好きというだけで
ときたほのじ
愛されたがりのアンチロマンス
オキノニコ
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(3)
豊田悠
はにかみを解け(2)
桂馬びんぞこ
はにかみを解け(1)
ハッピークソライフ 1
はらだ
狼への嫁入り~異種婚姻譚~
犬居葉菜
ララの結婚 (2)
ためこう
恋するインテリジェンス(7)
丹下道
やましい恋のはじめかた
小東さと
べな
こふで
キューピッドに落雷 追撃
鈴丸みんた
蝶と花の関係性(2)
akabeko
飴色パラドックス(5)
夏目イサク
恋をするつもりはなかった
ひだまりが聴こえる
文乃ゆき
年下彼氏の恋愛管理癖
桜日梯子
四代目・大和辰之
スカーレット・ベリ子
花のみぞ知る
宝井理人
カラーレシピ
Punch↑
鹿乃しうこ
ファインダーシリーズ
やまねあやの
飴色パラドックス
窮鼠はチーズの夢を見る
水城せとな
酷くしないで
ねこ田米蔵
それでも俺のものになる
高崎ぼすこ
ワルイコトシタイ
桜賀めい
ハートの隠れ家
犬と欠け月
ウノハナ
Blue Lust
ひなこ
≠ ノットイコール
池玲文
レオパード白書
扇ゆずは
既婚者ですけど、何か?
桐乃まひろ
気まぐれなジャガー
坂の上の魔法使い
明治カナ子