条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
そろそろ観念してください
kimi to deattekara boku wa
先生と生徒が段々とお互いに惹かれ合い、恋人になるまでのお話です。
キス以上はしてないのでBL初心者の方も楽しめます。
生徒と先生の関わり合いの中でお互いに惹かれ合っていく姿がとても良かったです。
お互いにお互いが自分のことを好きだと気づかないまま、すれ違ったりして切ないです。
先生だから生徒の気持ちに答えられないというだけではなく、ゲイじゃないからと嘘までつく本田先生の徹底ぶりに胸が締め付けられます。
しかし、最後は年下の押しに観念する先生が最高でした。
お互いのことを何とも思ってない二人が出会ってから恋に落ちるまでが一冊に綺麗に収まっていて、とても読み応えのあるお話でした。
作家様買いです。
ハルアキ先生が描く教師×生徒…!
すごく良かったです〜!(*´ω`*)
ゲイで恋愛を諦めていた教師の本田先生と、生徒の遠藤のお話で
最初は本田先生の親切を仇で返すようなことをしていた遠藤だけど
少しずつ二人の距離は縮まっていきます。
そして遠藤がすごく本田に懐くようになります。
二人の話とは関係ないのですが、
個人的に辻先生が調子よくて嫌でした。
仕事を押し付けておきながら、
遠藤が進路を決めたっぽいことがわかると
次から自分が対応しますってすごい勝手だなぁって。
だから、遠藤が本田先生に頼むって言ったとき
ヨッシャー!と思いました(*´ω`*)
本田先生が結構引いちゃってて
二人の恋…どうなるんだろう…って思ってたんですけど
そこは遠藤がさすがでした。
若さゆえにってやつなんですかね。
すごくかっこよかったです(*´ω`*)
ハッピーエンドで幸せいっぱいなのですが
なんと…!!キス止まりです…!!!
卒業したあとに…と思ったけど
何回読んでもしてませんでした…。
あぁ、二人の初めてがみたいです…。
心の揺れ動きを巧みに描いたストーリーです。
いやあ〜…とても穏やかな気持ちになる胸キュンストーリーでした。生徒と先生の恋…シチュエーションだけで、もう好き。さらに、生徒の遠藤が本田にグイグイアプローチするのが、もう好きーーーー!ってなりました。
若さ!若さなんですよね。
好きになったら一直線。
進路相談のとき、あんなにダルそうにしていたのに、性別超えて好きになったら攻めまくる…なんと情熱的な高校生か。
本田は立場上もあるけど、そんな遠藤を避けます。自分も遠藤のことが好きなのに向き合うどころか遠藤の気持ちからも逃げて、言っちゃあなんですがヘタレです。遠藤が本田を諦めてなかったら、成就しなかった2人です。遠藤の頑張りに拍手♪
学内でこっそりキス。ドキドキしました。卒業式のときの本田からのキス…もっとドキドキしました。遠藤が卒業して一番嬉しいのは本田ですよね。先生という立場ではもうなくなったワケですし、堂々と恋人同士で過ごせるようになるんですから。
遠藤の方が生徒だけど、顔つきがだいぶしっかりしていたので、あまり高校生に見えなかったな(笑)「もう、観念しましょう」って高校生が言えるセリフかな?余裕の態度すぎて、私の方がハート撃ち抜かれました!
予想はしてましたが、エッチがなかったのがちょっと残念。でもなぜか、この作品にはガッカリ感をそこまで感じなかったのは、ストーリーに満足していたからだと思います。書き下ろしでお風呂シーンがあったので、エッチも時間の問題だなと思わせてくれました^ ^
待望のエッチは番外編で読めるので、それも併せて読むことをおすすめします♪
一途なスパダリ高校生 × 恋を諦めているゲイの高校教師
Amazon unlimitedで読了。
初読み作家の漫画。pixivにも一部公開されてました。
元々Twitterで連載していて、プロデビューされたのだそう。
著者さん、広告代わりに無料公開しているみたいです。
本田先生が、体験する「とろけるほど眩しい、大人の青春BL」という説明文を読んで興味を持ちました。
画風は、無駄な線がない乾いた感じの描写。
主人公の本田先生が凄く枯れて見える。
ゲイでコミュ障の教師・本田は、恋愛を諦めている人。
ある日、同僚から一見硬派な高校生・遠藤の進路指導を押し付けられたことから始まる騒動。
本田先生は初めて恋される対象者になって、戸惑うばかり。どうしていいかわからない。
・・・という「先生が自分を抑え込む心の動き」に重点を置いた展開で、結末がハピエンのコメディ。
よくある王道ものだけど、心理描写が上手いので最後まで飽きない。
構成も理解しやすいように練りこまれてる。
・・インタビュー記事にもあったけど、趣味とプロの違いを意識している作家なんだなぁと、読後感心しました。
https://bit.ly/3A6NhlL
気になったのは、老若の区別があまりつかない描写。
生徒のほうが老けているような場面もあって、年の差の書き分けが苦手なのかなー、と思ったり。
最初は輪郭がポリゴンな絵柄に萌えられるか不安でしたが、先生の気持ちの流れが丁寧に描かれているので、すっと入り込んで読めました。遠藤の告白シーンがめちゃくちゃ好き。
大人と子供で教師と生徒なので、先生は遠藤に惹かれないようずっと理性で抗ってます。先生の方がよっぽど人付き合いに慣れてなくて不器用なのが萌え~。初々しさがあふれ出てます。
これ、初々しさにそわそわするのがキャラのせいだけじゃない感じで、すごく不思議な作品でした。エピソードもセリフも背景も、余計なものを全部削ぎ落として必要最低限を詰め込んだようなところがあって、漫画としての初々しさがあるんです。いろんな方向からそわそわさせてきて、作品のテーマと漫画に不慣れな空気がぴったり合ってて相乗効果で萌えにつながってました。
次の作品も読んでみたくなります。
遠藤の進路相談を本田が受け持ったことをきっかけに距離が近くなり、やがてお互いに恋を自覚していく…高校教師と教え子の恋のお話でした。
それまであまり関わりのなかったふたりが徐々に気持ちを通わせていくところにすごくキュンとしました。
教師と生徒としてのそれまでを変えてしまう大きなエピソードはないけれど、日々少しずつ積み重ねていった想いが恋となっていくんですよね〜
それぞれその気持ちの捉え方が違うという部分にもまたドラマがあって引き込まれました。
時間をかけて育てた想いを伝え合うシーンはキュンが大爆発して悶えずにはいられませんでした…!
優しくて温かさがたくさんあってとてもほっこりできる作品でした。
◾️遠藤学(がっくん)×本田孝一(高校教師)
「その恋、自販機〜」大好きです!今回はノンケ高校生とゲイの教師なので「その恋」ほど自然に恋愛が始まる感じではなく、ちょっと残念な気持ちもあり、この作品も良かったのでホッとした気持ちもあり。「その恋」がそれほど良かったんです!真正面からイロモノなしの恋愛を描いてくださった感じが!
本田先生、人生結構つまんなかったんだろうな〜と勝手に補完して勝手に深読みしてます。そう思うと彼の顔色の悪さとか、人付き合いに対する変化がより愛しく思える。でも「僕はゲイじゃないから」と言ってしまったのは逃げだな。万一よ、遠藤がゲイだったら(結果そうではなかったけど)教師としてもこの突き放し方はキツい。別に自分の性的指向を生徒に晒せと言ってるわけではないけど。本田先生の弱さ。
廊下での攻防からの教室!!年上の片想い相手に目を見て「好きだ」なんて言われたら男子高校生大興奮よ。そんなもん。
吉井先生、Twitterからデビューしてコンスタントに作品が出る作家さんになりましたね。専業なのかな?
こうなってくると作画の向上にも期待したくなる。決して絵が下手というわけではなく、背景と立ち絵の調和も素晴らしいし、寄りばかりというわけでもないのですが、キャラのお顔が似通ってたり、顎のあたりの作画がたまに不安定なのが気になる。吉井先生、長く愛したい…
電子限定漫画1枚 外見のみ中学生先生
シーモア漫画1枚 歳の差10歳
萌2〜神
迷うな〜好き勝手深読み解釈を加えるなら神です。ただ漫画上で2人のキャラがしっかり掘り下げられたとも感じにくくて。うーん続編希望なのもあり神で。
高校の生徒と先生のお話ですね。
数学の先生の本田が他人事とは思えなくて。
人見知りでぼっちだとこうなるんだよなあ、こういう扱いされるんだよなあと共感してしまって。
遠藤の進路指導をリア充教師に押し付けられた本田。
遠藤に邪険にされながらも一生懸命向き合う。
そんな本田に遠藤も懐いてきて…。
遠藤が男の本田を好きになるのが早くて、え?もう?とびっくり。
でも本田が自分の話をちゃんと聞いてくれて理解しようとしてくれる遠藤に惹かれていくのが良かった。
ただ教師と生徒だし、教師として大人であることを求められてると思い込んでいていた本田のグルグルに切なくて。
遠藤には気持ちがバレてたんですね。
一生懸命な遠藤にいじらしくて男前で本田を他の人とは違ってちゃんと接してくれて良かったです。
はぁ、こういう人見知りで周りから浮いたり軽んじられてる主人公は自分と似てて読むのがしんどいです。
が、変われて幸せになっていくのを読めて幸せです。
吉井先生のお話しは、特別な設定があったりとか、キャラがものすごくたっているとかではなく、良い意味で普通で、それこそ身近にいそうな人物が送る日常が描かれていて、その中にナチュラルに盛り込まれる萌えのバランスの良さが魅力だなと思います。
フツメンな本田先生と、スペックは高めながらも一男子高校生の遠藤がそれぞれの立場で思い悩みながらも徐々に距離を縮めていく様は過剰感がなくスーッと読めて、でも要所要所で本田先生の火照った頬のようにぐっと熱を帯びる場面が織り込まれていて、その度に胸をぎゅっと掴まれてしまいました。
表情はもちろんなんですが、手でも語られる細かなポイントもたくさんでした。
余談ですが、目次で『一緒にお風呂』が目に飛び込んできて、ふたりでお風呂に一緒に入る描写が大好物な私は鼻息を荒くしてページをめくったのですが、思っていた状態ではなかったのに赤面すると共に、あの入り方もあり寄りのアリだな…!とニヤついてしまいました(笑)
あの話題作だった『その恋、自販機で買えますか?』の作者様の作品だというのは買ってから気づいたのですがやっぱりとても丁寧にそして淡々と二人の男の恋を描いていて‥とても読みごたえのある作品だと思います。
人見知り気味のゲイの高校教師本田(受)とそして彼を慕うひたむきな高校生遠藤(攻)のお話であり静かにじわじわと二人の関係が進んだり離れたりする所を俯瞰で見る焦れったさ‥遠藤が卒業するにあたりようやく二人の恋が言葉としてゆるぎないものになる‥これ続編はないのでしょうか‥。きっと一長一短という感じで障害が色々ありそうですが是非とももう少し二人の関係のこれからが見たい!!どうかよろしくおねがいします‥(どこに頼めばいいのだろう‥)