新規購入限定90%OFFクーポン配布中!さらに1冊から高還元でポイント貯まる!
タイトルがあらすじなんですが、自衛隊にいた男が全てを失くして傭兵となり、戦場での死ぬ間際に異世界に飛ばされてしまう。目が覚めると女神と呼ばれ、国を救い、子をなすことが仕事だと告げられる。
とんでもない話だな?と思いましたが、何故かすんなり読めちゃうんですよね。そして37歳の男性が女神として成り立つ世界なのかと思いきや、「こんな中年の男が女神?」という扱いなので違和感なく読める。しかもこの傭兵の男、雄一郎は完全にノンケ。そして女神と呼ばれることにももちろん抵抗アリアリで、簡単には絆されてくれない。
そして一方の攻めですが、なんとまさか2人もいました!これは予想外でした。ハイ、3Pです。私は3Pだろうと気にならないのですが、地雷の方はご注意を。飛ばされた異世界は髪も肌も白い人たちが住む世界。攻めの2人は異父兄弟のイケメンで、ビジュアルで受け攻めを判断すると解釈違い。ガタイのいい傭兵が受けなんです。
色んな意味で、そしていい意味で期待を裏切られるこのお話、まだまだ続きます。1巻では飛ばされた世界がめちゃくちゃ内乱状態で、誰が敵で味方がも分からないということが明らかになったくらいで終わってますので。
攻め2人以外にも辺境地から出てきた小隊長たちなど、魅力的なキャラもたくさん出てくるので整理しながら読まないと混乱してしまうかもしれませんが話が骨太で面白いので引き込まれました。ただ一つ残念なのは麗しいビリー・バリバリー先生の表紙に引き寄せられたことも買った決め手の一つだったので、挿絵がなかったことです。こればかりは大人の事情もあるのでしょうが…ファンとしてはビリー・バリバリー先生の描かれる絡みが見たかった(笑)!絶対昇天モノだったのに!!仕方がないので登場人物の絵で妄想します。
タイトルや帯のアオリはよくあるラブコメのようですが、真逆です。残酷でほの暗い設定があり、それが物語の世界観に奥行きを出してたまらない作品でした。愛され溺愛というより執着、依存なイメージ(私個人的にです)。
表紙のビリー・バリバリー先生の絵がまたキレイで、よりキャラクターが魅力的になっています。
挿絵が無いのが残念であり、無いからこそ想像が膨らみました。
気になる終わりかたなので本屋さんに続刊があるか確認して、出来れば纏めて買うのをオススメします。
浅い感想ですみません(汗)
主人公含む周りのキャラクターの背景が全体的に重めで、折り重なるように描かれる人間関係がとても面白いです。
主役3人の絡み合いはエロくて最高なのはもちろんですし、時間をかけて変化していく複雑な関係性と心理描写が本当にたまりません。
周りのキャラクターたちもとても良い味を出していて、別ボリュームでスピンオフが読みたいなと思える作品です。
3巻の発行が決まったようで、本当に嬉しい!
とても楽しみにしている作品です。