新規購入限定90%OFFクーポン配布中!さらに1冊から高還元でポイント貯まる!
待望の2巻、更に世界の謎が広がります。
同時に雄一郎の優しい部分がどんどん前に出て来たように思います。妻子の死で心が壊れてしまっていた雄一郎ですが、徐々に愛情を取り戻しつつあるような描写にグッときます。1巻よりBLっぽくなってきたなと思いました。
ノアもどんどん王としての自覚が湧いてきたようで男前になっていきますし、テメレアはブレずに雄一郎ラブなのもいい。
新キャラも増えてどんどん魅力が増しているので、次巻もどうか出ますように!
だって2巻で雄一郎の可愛さが増しているってことは3巻でもっと可愛くなるってことですよね!?そんなのみたいに決まっている!
(相変わらず売り上げ次第らしいです。いい加減出版社はこの方式やめた方がいいですよ。読者をないがしろにしている)
1巻後半からBL濃度が増してきていましたが、2巻では更に濃密になっています。ノアと雄一郎、テメレアと雄一郎だけではなく、3人としての関係も深まっており、3P好きには堪らないです。
単純に異世界ノベルとしても面白いのですが、BL作品としても読みごたえがあります。エロがエロいという事は本当に素晴らしい要素だと思います。3巻がとても楽しみです。
ちなみにメイン以外のキャラも良いですよ。個人的にはゴートとキキとイヴリース推し。スピンオフ作品読みたくなってくる。
好きです。
この世界の壊れかけている登場人物たち全てが愛おしい。
壊れかけてるのに、崖から落ちかけているのに、そのギリギリのところで壊れまいと足掻き、崖っぷちを掴む手を離せないでいる彼らがとても美しい。
彼らだけじゃなく、今回はイヴリースの歪さ・不完全さが垣間見えたのが興味深かったです。
あと、男同士で子供が成せるなら、女性同士でも不思議はないですよね。(百合に耐性がないので、詳細な描写が無いことに正直安堵しました。)
2巻では本物の「女神」を名乗る人物が登場します。雄一郎と同じ日本人の女子高校生です。
この子の壊れ具合が……目覚めたら異世界で、しかも見ず知らずの王の子を産めって言われたら……まぁ、壊れるよね。
壊れない雄一郎が稀有なのか、それとも雄一郎は元々壊れていたのか。
登場人物全てがどこか歪で、破滅願望があるというか壊れかけている、そのアンバランスさを描く心理描写が最高に私の好みなシリーズです。
エロも相変わらず素敵です。
雄一郎の短めの喘ぎ声がエロくて、場面もがっつり描かれています。
1巻に比べると雄一郎が二人に抱かれた際の感じ方が変わってきているのがまた堪りません。早々にシャグリラの実の効果出て、孕むのではとドキドキしてしまいます。
ノアとテメレアの関係もいい感じに改善されているようですし、雄一郎も二人に心を開き始めている感じもあるので、このままハッピーエンドへ……と思うものの、ゴドーやもう一人の女神・葵、ノアの兄・エドアルドの動向も物語に影を落とし始めています。
この壊れかけた登場人物だらけの物語が行きつく先を最後までどうか読ませていただきたいと願っています。
ほぼ発売と同時に購入していたのですけれども、やたらめったら重かった1巻の経験から約半年も寝かせてしまったのですが……読み終わった直後「これ、すごくBLじゃん!」と呟いている自分に気づきました。
長い長い間、このジャンルとお付き合いをして来たというのに、私は1巻が来ている『お洋服』に見事に騙されました。
この手のネタバレはタチが悪いかもしれないのですが、でも、纏っている雰囲気の所為でこの本を手に取らない姐さまがいらしたら、それは凄く損をしていると思ったんですよ。だから書いちゃうんですけど……
このお話、ホント王道ですよ!
過去のつらい経験(それも暴力に纏わる経験だ)によって生きる意味を失っている主人公が、今までとは異なる人間関係の中に放り込まれて、無条件に愛してくれる人を得ることが出来て、挙句の果てにはコミュニティからの信頼を得て、自分の居場所を獲得する……少なくとも2巻の最後はここまで来ています。
中年で強面だから気付きづらいですが、雄一郎って典型的な不憫受けなんですよ。そう、少女小説→少女マンガの流れをくむ『可哀想な受け』。
そんな彼に無償の愛を注ぐ美しい年上男性と、心から慕い甘える美少年がいるだけでなく、今のところ肉体関係はないけれど、登場する魅力的な男性のすべてが雄一郎に気のある素振りを取って来るんですね。その一部はあからさまにアピールしているし……『雄一郎、総受け』状態なんですよ。
ね?
戦闘や陰謀、流血・残酷場面がが多いし、文体がシャープなんで最初私は勘違いしちゃったんですけれど、このお話、スタンダードなBLですよね?
それも王道のど真ん中を歩いていて小気味いいじゃないですか!
テクニシャンですよ、野原さん。
古の姐さま方にこそ読んでいただきたいと思うシリーズでございます。
2巻も最高だった!!
先生のTwitterで3巻が出るってわかったので、
楽しみにしてます!
知ったのが書籍化で削除した後だったので、
ラストがどうなるのか知らないので楽しみです!!
ビリー・バリバリー先生と野原耳子先生の
組み合わせは最高だと思う!
お願いだから3巻には挿絵をつけてください!!