こわもてコミュ障・鯛代くん×面倒見のいい先輩・蛯原くん 今世紀最大級の尊さ!もだもだ♥きゅんきゅん♥青春ラブコメBL

鯛代くん、君ってやつは。初回限定 浴衣で夏祭り! 小冊子セット 【BLCD】

tashirokun kimitte yatsu wa

  • 鯛代くん、君ってやつは。初回限定 浴衣で夏祭り! 小冊子セット
  • 電子専門
  • 同人
  • R18
  • 神17
  • 萌×28
  • 萌0
  • 中立0
  • しゅみじゃない0

275

レビュー数
5
得点
117
評価数
25
平均
4.7 / 5
神率
68%
著者
媒体
CD
オリジナル媒体
コミック
メーカー
リブレ〈CD〉
枚数
2 枚
発売日
JANコード
4571284841079

あらすじ

表情が怖い大学の後輩・鯛代(たしろ)からカツアゲに遭った蛯原(えびはら)。
関わり合いたいタイプではないのに、何故だか接近……。
人相が悪くて様子がおかしい鯛代には、妙なギャップがあり…!?
愉快な漫研メンバーを交えて、コスプレや同人誌即売会、原稿合宿などでラブフラグ立ちまくり♥♥♥
一見コミュ障なのに不意打ちイケメンっぷりがズルすぎる鯛代くんと、 顔はかわいいのに性格は男っぽい先輩・蛯原くんの、もだもだきゅんきゅんに、萌えすぎて息切れする人続出♥青春ラブコメのカリスマ・ヤマダが贈るコミックス「鯛代くん、君ってやつは。」が豪華声優陣でドラマCD化!
ドラマCD初回限定セットは、ヤマダ描き下ろしマンガを収録した小冊子つき!!待望の新刊コミックス②巻とドラマCD、同日発売!

表題作 鯛代くん、君ってやつは。

鯛代慧真 → 増田俊樹

蛯原勇太 → 松岡禎丞

その他キャラ
瀬賀海月[白井悠介]/ 伴内百福[杉田智和]/ マル[西山宏太朗]/ シカク[沢城千春]

レビュー投稿数5

キャストがぴったり!!

キャストが豪華で役にあっていて面白そうだと思って購入しました!

みなさんはまり役ですが特にマル役の西山宏太朗さんと伴内役の杉田智和さんがキャラの見た目と声があっていて面白かったです!

1話のカラオケで歌っていた恋して☆ラブプリンがドラマCDでちゃんと曲になっていて、漫画で読んだ時にどんな歌か気になっていたので聴けて嬉しかったです笑

ハンサム君と蛯原がキスした時のリップ音がよかったです!!!!一瞬ですが!

番外編の先輩、あなたって人は。も蛯原が色っぽくてよかったです。

面白くてたまにキュンとするのでラブコメ好き、キャストの声優さんが好きな方は満足できるとおもいます。

8

メインから脇まで、神キャスティング

内容は原作の1巻の出会いから2巻の夏合宿終了までと、
1巻の描き下ろし『先輩、あなたって人は。』が
番外編として収録されておりました。

まさしく神キャスティングな1枚でした!
蛯原を演じる松岡さんの可愛さ満点のハイテンションツッコミと
鯛代くん演じる増田さんのコミュ障丸出しなおどおど感、
お二人とも原作のイメージまんまでした。

そして、メイン二人の脇を固める伴内にハンサム瀬賀、
マル、シカク、も役にぴったりとハマる配役でした。

中でも一番役柄との近さを感じたのは杉田さん演じる伴内でした。
なんというか、声から少しおっさん感の滲む伴内のどしっとした
リーダー感がハンパない(笑)
脇キャラなのに、原作同様に蛯原と鯛代くんよりも存在感を放っておりました。

白井さん演じる瀬賀はそのあだ名通り、声までハンサム感を匂わせておりました。
マル&シカクは原作ではデフォルメされているあの外見で一体どんな声を…?
と思っていたのですが、想像以上に無駄な可愛いさ(マル)と格好よさ(シカク)に
噴き出してしまいました。
でも、不思議と浮く感じもなく聴いているうちに馴染んでいきました。
私の中では途中から癒しポジションと化していました。

基本ラブコメなのでギャーギャーと賑やかなシーンが多く、
色気は皆無ですが、たまに鯛代くんのシリアスな攻め場などもあり、
いつもとは違う男を感じさせるイケメンボイスにドキっとしたり、
押しに弱い蛯原の“受けみ”溢れる小動物のような受けボイスに
キュンキュンするシーンもありました。

今作では軽いキスシーン(チュッ程度)のみで、濡れ場はありません。
個人的に一番エロを感じたのは番外編でした(笑)
鯛代くんも基本コミュ障で初心なので、普段は攻め感0です。
むしろ、普段は蛯原の方が強気でリードするかんじなので、
パっと聞き、どっちが攻めかわからんかもです。

脚本は原作通りですが、補完説明的に導入されている場面もあり、
原作未読でも楽しめる内容になっておりました。

今から続編も楽しみな仕上がりでした。

6

ネタバレあり

松岡さんと原作が好きなのでそれだけでもうCD化ありがとうという感じでした。

主要キャスティングそれぞれ良かったのですが、
個人的にはモブの面白さがほんとにヤマダさんのおもしろモブを忠実に再現してる感じがしてすごい笑った。カツアゲシーンとかコミケのとことか……


以下ネタバレ

これはすごく私感的なのですが
9話に収録されてるバス停の雨のシーンの雰囲気めっっちゃくちゃ好きです。

BLCDってすごくいい演技されているのにBGMで台無しにされる時とか多くてもったいないなぁといつも思うんですけど
珍しくいい感じのピアノが流れ初めてそこのもどかしい会話にあってること……
そこで2人の早く雨やめ~……でトラックおわるのほんと最高です。何気ないくだりかもしれないけどなんだかドラマの一部のシーン見ているみたいだった。

ほんと関係ないですが
某バンドの「嵐のあとで」のBパートがこれを彷彿させるので9話ききおわったあとにこの曲きいてほしい。良い。


モブとBGMの重要性あらためて知った感慨深CDでした。
この感じで続編してほしいなぁ

4

キャスティングに賞を贈りたい

BLとしての萌えよりも、キャスティングが素晴らしくギャグ作品として非常に面白かったのでこの評価です。

もともと増田さんのおどおどしたお芝居が好きなのですが、この作品はそれを存分に堪能できたのが嬉しかったです。
言葉の詰まり方や緩急が取ってつけたような芝居ではなく、とてもセンスを感じるものでした。

松岡さんのツッコミの勢いや『!?』というリアクションの一つ一つも本当に面白かったです。

そして、ハンサムくんの白井さんは本当に、本当にお声がハンサム。天才的にハンサム。
わたしは白井さん×増田さんの組み合わせが好きなので、擬似的にそれを聴けたのも個人的に凄く嬉しかった点です。
別録りなのが残念でしたが、違和感無く自然な絡みで素晴らしかったです。
ユニゾンもめっちゃ楽しかった。

キャラデザの個性が突き抜けている漫研メンバーも最高でしたね……。
フリトでも盛り上がってましたが、リーダーはもう絶対杉田さんだし、原作を読みながらこれはいったいどんな芝居になるんだろう……と想像がつかなかったマルくんとシカクくんも大変良かったです。
特に西山さんのマルくんが思った以上にとっても可愛くて、凄く好きになってしまいました。

原作2巻の序盤まで収録された2枚組でボリューミーなCDですが、ライトな作品で笑いたくなった時にはおすすめです。

2

ハイテンションだけど疲れない

原作未読ですが、ラブコメとしてちゃんと楽しめてキャストのみなさんの演技も申し分なかったです。

松岡さんはほぼずーっとハイテンションな演技なのでうるさく感じそうなものの全然そんなことはなく、さすがの演技力でした。
声から可愛さが滲み出てるのでハイテンションでも癒されるんですよねー

増田さんは他のドラマCDでもちょくちょく感じるんですが、普段特別、良い声!良いお芝居!とは正直あまり思わないのに、いざっていう時の見せ場でグッとくるお芝居をされる時があって、それが今回でも感じられてドキドキしました。
何だろう爆発力があるというか、不思議な力がある気がします。

脇の杉田さんの存在感や白井さんのイケメンボイス、西山さんの癒しキャラもとても良かったです。
まだまだBL的にはこれからって感じなので、今後の2人の行く末が気になるところです。

0

レビューランキング

CD

  • 買う