ゾンBL この物語には、 強い感染力がありますので、ご注意ください。

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作BOYS OF THE DEAD

アダム
ウィリアム

同時収録作品SCENE2、3

ライナス=カーター
コナー

同時収録作品SCENE4、5

レイモンド
ローレンス

その他の収録作品

  • 物語のための素材集
  • 没ネタ紹介・1.2.3
  • あとがき

あらすじ

山奥のコンテナで、ひっそり暮らすライナスとコナー。
彼らはそこで、―――人肉を食べて生きていた。
教会に忍び込んで墓を掘り返し、死者をこま切れにして持ち帰る。
ライナスがそんな重罪を繰り返すのも、すべては、愛しいコナーの命を繋ぐため。
彼を生かすためなら、他者など牛や豚に等しいと、罪を重ねていくが―――。

人であれ、ゾンビであれ、極限の世界で愛を貫く者たちの物語。
吸引力の塊・富田童子の世界へ、いってらっしゃい。

作品情報

作品名
BOYS OF THE DEAD
著者
富田童子 
媒体
漫画(コミック)
出版社
プランタン出版
レーベル
Canna Comics
発売日
電子発売日
ISBN
9784829686454
4.4

(109)

(74)

萌々

(16)

(11)

中立

(5)

趣味じゃない

(3)

レビュー数
22
得点
472
評価数
109
平均
4.4 / 5
神率
67.9%

レビュー投稿数22

ゾンビ

割としっかりしたゾンビのお話で、ジャンルはホラーと言ってもいいと思います。BL枠的には結構エッジがきいているので苦手な方はご注意を、というところ。

映画のようなストーリー展開で読み応えがあります。赤の他人が出会って、二人連れ立ち逃避行。脅し脅されている関係のはずなのに、いつしか感情が。。
というところは、人間関係の築き方がアメリカっぽい。
ただ、無理矢理Hしてしまうところはちょっとつらすぎる。

ラストで解らせるような展開が多く、いくつかのお話もオムニバス的に関連があるところが凝っています。

ただしゾンビ苦手だったので2回目読むのは無理かもしれない。ごめんなさい。。

0

どれも印象的

究極のゾンBLを求めて数ヶ月… やっとそれっぽいのを見つけた。

本当は「神」にしようかってすごく悩んだんだけど、個人的にBL要素が「萌2」だったのでそっちにしました。ゾンビ系としては大満足です。

どれも脳裏に焼き付くストーリーでした。
愛って、なんて美しく、なんて狂った感情なんだろう―
ってね。

皆さんもおっしゃってますが、自分も最後に少し描かれていた没ネタがすっごく気になりました。特に足が悪い青年の話だけでも一冊分お願いしたいぐらい!

先生、どうぞお身体にお気をつけて。次作を楽しみにしています!

0

究極の純愛かもしれない

BLとして括るのは勿体無い傑作だと思います。
表紙から70年代風のアメコミ、ゾンビ目線からのアングル。これがデビュー作品ですか。
病床で描いたとありますが、正に全身全霊を感じるストーリーでした。片手間には読めないです。全体的に濃く、ゾンビのグロさやカニバリズムも出てきますので全ての方にオススメ出来る作品では有りません。人類として崩壊した世界のほの暗い描写の中で第三者目線では最悪な結末ですが、本人にはこれ以上無い純愛で綺麗。変異体が救いにも見える。
ゾンビの変異体と生きる為の決断、レ イプをした男に誘拐され共に旅をする話、兄との思い出と共に生きる弟の話。全て途中で終わっているけれど、オムニバス方式なので彼らの答えは他のストーリーに書いてあります。
なので二度見、三度見必須。

赤ん坊のママに 「 お前には何が見えてるんだ?」と有るので感染者と無感染者の見え方は違うのですか?急にゾンビに変わるのでちょっと混乱したのですが。

人間の最後の究極の欲って承認欲求なのかも知れない。最後のカバー裏を見て感動。あぁなるほど、これ自体がそういう事なんですね。

1

「ゾンBL」短編集

「ゾンBL」というジャンルなのだそうです。
表紙が綺麗。タッチがアメコミ風なので、海外でも人気。
怖い物見たさで、読んでみました。
 ※単話売りは、終了しています。コミックだけ。
表題の作品が、物凄く衝撃的。

一部の本屋サイトで、販売停止になったのは、
表題作が、ゾンビとカニバリズムを扱う作品だからだと思う。

絵は、アメリカ風劇画調。
展開テンポが速い。目つきがヤバイ。

山奥のコンテナで、ひっそり暮らすライナスとコナー。
愛しいコナーの命を繋ぐために、墓を暴き、死肉を削ぎ取り持ち帰るライナス。
「お前が人じゃなくても、共に在りたい。」
・・・この紹介文の台詞で、大体理解できると思う。
当然訪れる、切ないバットエンド。
ホラーな純愛。 
恋人が死んでも、消えない愛。
どんな形にかわっても、傍に居て欲しい、ただそれだけ。

----
読後、著者について調べたら、ウィキに掲載があった。
なんと、この作品は、著者が心停止した経験をした後に書いた作品。
48分間心停止しても、脳に障害が残らなかったって、凄いです。
その48分の臨死体験が、このホラー作品に活かされている、らしい。

3

最&高!!!!!

ちるちるのこちらの記事で見かけて気になって購入して読みました。
https://blnews.chil-chil.net/newsDetail/27217/

いや〜〜もう、いいですね!!!!マジたまらん!!最高でした!
暗い世界の中に香る『愛』。んんん〜〜、これはいい!いいですよ!!
どのお話もメリバかな、という感じで、闇寄りの黄昏の私としては、大大大満足です!!もっとこういう話読みたーい!!

あ、グロ描写がっつりアリなので、苦手な方は要注意です。私は全く平気でした(笑)

3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP