電子限定描き下ろし漫画付き
大人しい、というより陰キャの主人公と、陽キャの相手。
高校から同じ大学へ進学をするも、想いを伝えることはできずに、
相手のことを考えておもちゃで尻を慰める日々を送っていました。
その頃、相手は先輩から「アナニー」なるものを教えてもらい、
新しい扉を開いてしまっていました。
リゾートバイトで同室になってしまった二人。
同じ部屋で過ごし、一緒にふろに入って……暴発してしまった主人公は相手に……。
ネタバレをすると、二人共尻を開発した同士で、
「どちらが挿入側をするか」でお互い挿入しあったり、
二人でおもちゃで遊んだりという
「二人共受け」状態に落ち着きます。
当初受けになるのだろうなとおもっていた主人公のほうが若干積極的なので、
受け×受けなんだけど、相手の子のほうが流されていく描写がとてもオイシイですよ。
同時収録の読み切りもよかったです。
タイムトラベルをして過去の自分に会いに行くんですが、
その理由が「攻めのアレを上手に挿れられず、フラれたことをずっと引きずっていたから」という。
なので、過去の自分を未来の自分が調教するんです。
これも「受け×受け」といえばそうなんですよね……。
とっても濃厚なので、こちらもデリシャスです。
作者さんは同人の頃から追いかけていた方なのですが
ますますクオリティが上がっていて、今後も期待しかありません!
試し読みしなかった私が悪いです。すみません。
表紙を見て読んでみたいと思ったものですから。
絵が個性的なのはステキなんですが、時々崩れる表情や目、加世の顔や背景の線が怖くて…そこはあまり見ないようにして読みました。
それでもストーリーがおもしろければいいと読みまして。
リバはいいんです全然。むしろ好きです。
が、好きな気持ちがエロ直結に見えてしまって。
もうちょっとその間の相手のこういうところが好きとかきゅんとくるとかあったらなぁと。
や、描かれていたとは思うんですが、どうも荒々しく感じてしまい。それが若さの表現だと思いますが。
それも個性だしユニークでいいBLだと思うんですが、ただ個人的に相性がよくなかったなぁという気持ちです。
しゅみじゃないにするのは申し訳ないので中立とさせて頂きます。
リバ作品ということで購入。
2作品収録で、リバは表題作の方ですね。
「お前に絶対言えないコト」
高校からの同級生同士。
片や陰キャ。片や陽キャ。
陰キャの圭吾は、自分にも気さくに声をかけてくれる祥平にすっかり心を奪われて片想い中。
大学でもすぐに友達を作る祥平と少しづつ疎遠になっていくが、祥平の方から泊まり込みのリゾートバイトに誘ってくれて…
さて。圭吾くんは恋を拗らせてオモチャで自分を慰めてるし。
祥平くんは先輩のアナニー話に好奇心モリモリで、◯ネマグラ買って自分で開発始めてるし。
そこが「お前に絶対言えないコト」なのかな?
この2人のリバパターンは、祥平が受けやりたい!という某「◯ナルさびしんぼ」的な思考回路というか。
圭吾としては、自分が挿れる願望は元々無いんですよ。だから2人は受け受け攻防的な雰囲気もアリ。挿れて挿れて!みたいな。
絵柄は少年漫画風。
「ミライトラベルxヴァージンリベンジ」
こちらは着眼が面白い異色作。
主人公は昔のカレが忘れられない男。
ある日、「ウルトラ過去旅行」に当選した!と言われて、それなら5年前の破局前日の自分に会いに行きたい、ということになり…
自分に会ってナニをするのかというと……これがぶっ飛びというか。それで問題解決なの⁉︎
ともかくも、「あの時こうしていれば」を自分で実現するポジティブなお話です。
どっちかというと、「ミライトラベル〜」が面白かったかな。
総合「萌」で。
絵柄が少し少年漫画風ですね。カラダもガッチリと描かれております。
その効果か、「男子大学生の一人暮らし満喫」=「充実のオナニーライフ」というのがすごくリアリティを感じられました。きっとアナニーやってる奴いっぱいいるよね・・・?
リバだとわかっていて読んだのですが、受けと受けのリバでした。二人ともお尻で気持ちよくなっちゃうのが可愛かったです。
ストーリーもスムーズだし二人の気持ちも良く分かる。デビューコミックスとのことですが、充分に面白かったです。
またリバ作品を描いてくださると嬉しいです!
ストーリーは圭の片思いから始まり、大学で距離感が変化、祥平は圭をリゾバに誘います。
同時収録は一言でいえばタイトル回収。CPはまさかの組み合わせ。インセストよりひでぇ(誉めてます)
描き下ろしのイチャイチャプレイは新しい!本編より好き
電子の描き下ろしは君たちブレませんねw
表題作はストーリーに目新しさを感じたわけでは無いし、キャラの行動にイマイチ共感できないのですが、表情が実に豊か。圭のSっぽい顔はもっと見たかった。
評価は萌2にします。
今作はジャケについて書きたいのですがバレちゃうかもしれないので少し下げます。
タイトルと絵でお互いに隠し事があることが一目で判る良い表紙。
並んでいて2人とも目線はあさってのほう。体格もほぼ同じ。関係的にも対等な雰囲気がうっすら読み取れませんか?
中身を読んでからも違和感がない。
そういえば某ハッピーなマンガも対等な感じの表紙でしたね。
文字組みはデザイナーさんのお仕事だけど表紙デザインも作品の内だと判断してここに書いちゃいます。
縦書きと横書きの混在ですが普通に読める。
お前/絶対言え←この2つが眼に飛び込んで足りない部分を脳が勝手に補完するんだよね。
正直このタイポだから目に留りました。お気に入りの表紙です。