電子限定おまけ付き
山田ノノノ先生の陰が強めにありつつも透明感もある絵柄、人物描写が印象的な作品。
メインの2人は対照的、陰の里見と陽の森野、という印象です。
里見の底知れない森野への気持ち、意識がなかなか強烈で怖いです。
森野は田舎育ちの純粋無垢なだけの少年ではなく、ちゃんと大人のあれこれ複雑さがあり、性欲に引っ張られたりもして、里見にいい意味でも悪い意味でも翻弄されます。
ストーカー事件と里見の子どものころの事件、どちらもかなり強烈なエピソードなのですが、やや唐突、無理やりな気がしました。
里見のひととなりを描き、森野との関係を進めるために必要だったのだろうと思いますが、自分には、印象だけ強くて無理があるものに感じて興ざめしました。
出会いと関係を深めていくきっかけとなった研究が、再び2人を結び付け、森野が「2人だったから、見れるんだ、俺たちなら同じ景色」と里見に伝え、その言葉が里見に心に確かにしっかり届いていく様子が、とても綺麗でした。
大学生の力良は人が空を飛ぶという夢を叶えるため研究に没頭するも、なかなか成果があがらず周りから理解もされなかった。そんな時超優秀な編入生里見と急に距離が近づく事態になり…。
美しくどこか冷めた瞳の里見が抱えている秘密、それを知った時に力良はそれでも一緒にいたいと思って。「普通」ってなんなのか因われずに、お互いの存在が支えであり希望になる2人の関係がとても素敵。
里見には訳ありで上半身に大きなタトゥーが入っているのだけど、これがまたすごく美しくて切ない。同じ未来を見つめて歩む2人の姿が、実に尊くて愛おしい。
攻めはめっちゃくちゃ苦労人ではすまされない予想以上の闇を抱えているお方だということはわかったんだけど、「背中に浮かぶ闇と希望と再生の物語。」を作りたいという趣旨で生み出されたキャラの範疇を超えてこないというんでしょうか。
里見の苦悩が突き刺さる!!とかじゃなかったんですよね……。
なんでだろ…。
あんな育ちからどうやってここまで這い上がってきたのかが、一切描かれてないからかもしれない。
「全寮制に入れるつもり」と親戚らしき人が電話で言ってたけど、全寮制=私立なので月に10万くらいは最低でもかかるわけで、それをあの親戚が出してくれたのか?すごいな……とか。
「編入」で研究室にやってきたとあるけど、どこからなぜ編入してきたのかもわからないし。
で、大学は奨学金で行ってるのかなぁ?
バイトに励む苦学生って感じでもなく、研究に没頭できてるようだし……
そして、一人暮らししてるみたいだし。
そのお金はいったいどこから?!
「普通」になりたいという気持ちが原動力だったとしても、「高卒で働く」のではなく「国立ではなく私大の工学部で研究に没頭する」というのは、彼の生い立ちからすると「普通」どころか、哀しいかな「贅沢な高望み」だと思うんですね。
その「普通」を手にするまでどれだけ苦労したのかというのがまったくわからない。
そこは想像力でしょ!なのかもしれないけど、やっぱりお金をどう工面してるんだろ?って思ってしまって。
受けもチョロすぎて光属性の圧倒感がないというか……。
タトゥーは綺麗だなぁと思いました。
もしあれが和彫だったら、またお話が変わっていましたね。
文句ばかりですみません……
総じてかわいらしいお話でした。
里見くんの雰囲気が剣呑で、主人公の力良がおぼこい感じなのでその対比もあり、小鳥ロボットの飛行の研究という珍しい題材もあって、どんなお話なのか序盤からわくわくしました。
読んでいくうちに、クールだしなんでも出来て優秀だし、それでいてちょっと怖いような感じがする里見の陰の部分が、どんどん明らかになっていきます。ヘビーな過去や人一倍努力していること、闇の中でもがいて苦しんでいること。そんな彼が、力良を好きになって居場所を見つけられて、本当によかったと思えました。
vol.2.5で雨上がりの空を背景に「晴れた」と笑った力良の笑顔が眩しくて、このお話の象徴でもあるなと思いました。
ラストシーンの里見の笑顔は青空の似合う、まるで力良の笑顔のようで、これからも二人で支え合いながら生きていくのだろうと思えて、大変すがすがしかったです。
一つだけ物足りなかったのは、里見が力良を好きになったエピソードです。もっと何かあるとよかったです。
重い過去を抱えた攻めが、純粋で心のきれいな受けに救われるっていう好きな展開、設定のはずだったんですけどなんでかそこまではまれなかった、、、
少し駆け足感があったからかなと思います
受けはノンケ?だと思うけどなんでか最初から攻めに触られて抵抗せずに受け入れていたし、
攻めは過去がだいたい想像は出来るけどあくまでさらっとしているしで、
キャラに共感しながら読み進めるのが難しい部分がありました
絵はすごくきれいです、特に表紙。今度の新刊もですが毎回顔面が良すぎるし、吸い込まれる
目も印象に残りました。
受けはエッチなどの時と普段でだいぶ違い、堕ちてる、!!!って感じの目でした
目にハイライトがなくなる感じ??
完全に好みだけど、攻めがそういう目でも受けは目の光が消えない方が好きなので少し残念でした