電子限定特典付き
前作雨余曲折の内に結ばれるには二人はある意味自分を見つめ直し受け入れるという作業が必要で
よりその作業が進んでいたのは青鬼だったと思う
その差が今作浮き彫りになってとてもよかった
今回は二人の関係を見つめ直す外的ファクター(青鬼の問題に母と同僚に入ってきた女性)が両者とも女性だったのも面白い
この二者の二人の関係を受け入れる方向もよかった
ゆっくりと薄皮を剥がす様に変わっていく天獄と既にある程度受け入れてどんと腰が落ち着いてきた青鬼
天獄が内面から光ってるように美しく
青鬼が枯れてるのに満たされていているのが伝わってきて
もう最高です
としか言いようがなかった
人でなしが愛に出会い人になる物語
続編決定おめでとうございます
嬉しいです
鬼と天国シリーズ最初から読み返して、さあここから2人の関係性はどうなったのか!?と気持ちを盛り上げて本作に臨みました。
一言で言うと、最高でした。
前作の当て馬的存在の波多野や天獄兄に加え、新キャラも登場。
青鬼の家族話も描かれて、非常に盛りだくさんな内容でした。
しかし彼ら彼女らの物語があるからこそ主役ふたりの関係性がより鮮明に描かれており、読みごたえがある、上手いとしか言いようがありません。
前作ほど行為中に痛いプレイをするようなことはありませんが、それもふたりの関係性が変わったことの表れなのかなと想像できます。
ストーリー重視の人には間違いなくおすすめします。ぜひ前作から一気に読んでほしいです。
予想外の甘さにびっくりでした。
続編ということですが、どうせ青鬼と天獄のことだから
大して変わってないんでしょう?と高を括って読み始めてみると…
めちゃくちゃ甘々でした~♡
初っ端からデートだし、一緒にお風呂入っているし、
二人きりのときには「篤郎くん」「学」と呼び合っているし、
まるで普通の恋人同士みたいじゃん!と嬉しい驚きでした。
特に変化を感じたのは天獄でした。
前作では散々青鬼を脅し、苛め抜き、ひどい仕打ちをしてきた
あの天獄はもう影もなく、すっかり青鬼にベタ惚れておりました。
そんな青鬼の影響か、他者への思いやりや我慢を覚え、人として
成長を感じられる部分もありました。
ただ、相変わらずマイペースな所は健在で、恋愛初心者ということもあり、
ときどきズレた発言で青鬼を妬かせてしまったり、的外れなことをしてしまう
こともあるけれど、それでも青鬼のことが大好きというのが表情や態度から
だだ漏れておりました。
まさか人前で青鬼のことが「好き」と惚気る天獄が見られるとは…。
だけど、その分青鬼を失うことに臆病になっていて、
青鬼のちょっとした一言や態度に敏感になってしまい、
それが原因ですれ違いが起きることも…。
そんな天獄を見守る青鬼もまた前作に比べると
とても表情が柔らかくなっていて、穏やかさを感じました。
照れ屋で不器用で天獄のように表情や口には出さないながらも、
天獄を安心させてやるために二人の関係を同僚にカミングアウトしたり、
天獄が不安がる度に誠実に言葉で伝えてやったり、と愛情がひしひしと
伝わってきました。
そんな行動の一つ一つからこの先もずっと天獄と一緒にいたいという
青鬼の想いが滲み出ていてすごくよかったです。
最終話では前作で「恋愛なんて興味ない」とか言っていた天獄の口から
「愛してる」という台詞が聞けて感無量でした。
しかも、ある意味、公開告白で(笑)
あとがきではさらに続編が決定と嬉しいお知らせがありましたが、
続きではどんな二人が描かれるんだろうと今から楽しみです。
天獄の兄、母親との確執も解消され、心配ごともなくなったので
次はとびきり甘々な同棲編?マリッジ編?
続きもあるとのことで
素晴らしいの一言につきる。
最近は続編ラッシュですが意味を感じられ無い、ただ甘々イチャコラを見せるだけの作品が多かった中、精神的成長と変化、受け入れる事甘える事で救われる心を見事に表現している。
印象的なキスシーン、情熱的なセックスシーン、無言のコマだけで魅せる恋情が深まっているシーン!とどの表情もセリフも構図も抜群の表現力!!
新キャラの女子も良い子で泣けちゃった。
同性婚をどうにか推し進めたいと真剣に思いました(笑)
それくらいリアルさも感じられるんですよね〜
いや、最高ですよ!ほんと。
阿賀さんとお吉川さんの相性もとっても良いと思うんですよね〜
次回の続編・・・ハードル上がりすぎちゃってかえって怖いです(笑)
大好きな作品なので続編発売がすごく嬉しかったです。
恋人同士になって数カ月後のお話。
天獄先生は恋愛に関してはバブなのですが
お泊り=セックスと思っていたのを
そうじゃないんだよと篤郎くんに教えてもらったりと
付き合ってから色々学んでいきます。
愛を知り、嫌われることに怯える天獄先生を見て
あぁ、人を愛するってこういうことだよなぁと思いました。
嫌われたくなくて、大事にしたいからこそ篤郎くんと別れるべきなのかもしれないと
悩む天獄先生に胸が痛くなりました。
感想書くのが難しい作品だなぁ…。
なんとも言えない作品の雰囲気とか、
少しずつ愛を知る天獄先生を見て胸がぎゅっとする感じとか
なんていうか…自分の心をぐぐぐっと持っていかれる作品です。
何も伝わらなくてごめんなさい。
とても素晴らしい作品だと思うので
まずは【鬼と天国】の上下巻を読んでこちらを読んでほしいです(*´ω`*)
続編が始まるとのことですので今後も楽しみです(*´ω`*)