電子限定特典付き
この作品を読む直前に、BL作品ではありませんが美形の鬼が人間以上に良いヤツ設定の話を読んでいたこともあり、鬼イメージが爆上がりしています(単純)
ストーリーは鬼×人間ですが、登場する鬼たちの容姿も振る舞いもほぼ人間と変わらず、違和感なく読み進められました。
陽気で可愛らしく、甘々な展開なのですが、そんな世界観にいきなり激重性被害が差し込まれてきて、ここだけは真顔で引いてしまいました。
京の性的不能の理由はああいう形の性被害でなくてはならかったのかなと思っています。
回想シーンでは、まだ少年の頃の出来事のようなので、それからどれだけの年月を精神的、肉体的ダメージとともに過ごしてきたのかと思うと、色々と設定がカジュアルすぎやしないかと重く受け止めてしまいました。
京の性被害のトラウマからくる性的な関係への抵抗感は最初は蓮の妖術によって快楽へと導かれ、やがて心を伴う真の救済へと変化していくのですが、
行為そのものの描写よりも、目線や行為前後の仕草の方が色気が感じられて印象的でした。
(絡み描写自体は巻末の蓮の生みの親の短編の方がエロい気がしています)
両想いになり、京も心身ともに救われてめでたしめでたしで終了していたら、ありきたりのどこにでもあるストーリーですが、この作品が良いなと思ったのは京が自分が亡くなった後のことを気にかけている様子が描かれていたことです。
鬼と結ばれたら人間の京が先に寿命を迎えるのは変えられない運命で、残される蓮の寂しさへの憂い、蓮が自分以外の誰かと愛し合う日がくるかもしれない未来、ハッピーエンドですが、想いを巡らせると切なくなります。
性被害のエピソードは個人的に受け入れがたいところがありましたが、それ以外はコミカルでありながら、ずっしりと心に爪痕を残す印象深い作品でした。
あと、画力の高い方のロン毛のハーフアップ絵は魂の潤いに貢献するとしみじみ感じました。(己のヘキ)
キヨの子孫に出会ったとシノシシが嬉しそうにしていて、その時に京が蓮との出会いを思い出しながら、それをシノシシが見ていたんだろうと思い至る?みたいな描写があったと思うのだけれど、それがどういう意味なのかが理解できなくて、もしかして、続きがあって長めの話になるのか?と思った
夢を食べるのなら子孫を見て喜んで懐かしむような関わりは解るけれど、精を食べる場合はちょっと感情が込み入って来る可能性あるよねぇ?
そもそもが、キヨらを見送った日に蓮が生まれたって、蓮て恋心だったりするのかな?だからピンク色なのかな
私、こちらをレビューしたとばかり思っていました、がしてなかったんですねー
中田先生は作家買いしています。
心の声っていうか色々な思考についての理由付けをいちいちなさるかたで、多分生真面目なかたなんでしようね、そこがちょいそれこそ面倒くさいと思うこともたまにあります。
人外は好みではないです。
けど作家さん買いまでしている私、発売日に購入しています。
結果はやはり先生の描く絵柄とか男性のボディのラインとか色っぽい、好きだ〜
鬼についてもツッコむとこは結構あったにせよ、鬼が出てきてもうん、だいじょうぶ、オールOK!って感じではありました。
フサフサロン毛って大好物だし!
ヘアスタイル可愛いっ
ツノもあんまり気にならないし!
ただ当時読み返したりしたんですがなんだかよく分からない箇所があり、、、
言葉で説明するのも難しいところだったと記憶しています。(もう一度読みますが多分分からないと思うとモヤモヤが溜まる)
他のかたのレビューを読んで納得しよ!って読んだりしてんですが結局よく分からず。
続編があってそこでスッキリするところなのか、私の理解力がないからなのか、、
(私、理解力がないんです、3回目読んでやっとあ、そーゆー意味かと分かることも多い)
似たような事、モヤモヤするなどとどなたかも書かれていたのでちょっと安心はしましたけどね。
ちゃんと理解してからレビューしたかったので今迄しておりませんでした。
どなたかに解明していただきたい!
まぁ今回、えーっ人外かぁ、うーん、、
と尻込みしていたけれど良かった、さすがです!
ただモヤモヤ消えないままシリーズ化ならキツい。すみません。
神評価だけしておいてレビューがずっと後になり評価が確定されてしまいました。
ホントは萌え2くらいにしたいです。
絵はキレイだしファンタジーが好きなので是非読みたいと思って購入しました!
読んだ感想は、セックスシーンは多かったと思うのですが不思議とエロさをあまり感じなかったです。なんでだろ。。
鬼の蓮が軽いからなのか、最後までこんな感覚でした。
初の食事も、受けが男性を受け入れることを拒絶というほど拒絶をしておらず、気持ちが良いという感覚を不思議パワーで蘇らせ事を行うのですが、過去のツラい事件があったなら、通常同性ならと話に前フリがあるはずなのですが、潔いほどカットされてます。
過去のつらい事件に対しては後で描かれますが、その時も、割とライトに消化されていきます。重た目テーマに対して、ライトな返しが多いのかな。
あとは未回収の伏線というか、結局蓮は過去なにがあったのかイマイチあやふやな説明でわかりませんでした。追われただけ?迫害された?
期待度がかなり高かったのでも一回読み込もうかな。
「人間の精を摂取」する鬼の蓮と、ツンデレ人間の京。
鬼だけど、鬼鬼してない蓮がめっちゃいいです。
元気で明るいおバカヤンキー彼氏みたいな。
最初から最後まで可愛いかったです。
そんな鬼を追い返そうとしながら、結局は一緒にいてしまっているツンデレ京もめっちゃいいです。
ツンツンし過ぎてないツンデレ具合がちょうど良くて好きです。
「精を摂取」する人外ものの設定ってありがちかもと思ったんですが、シリアスにならずにちょっとユルめな雰囲気でした。
個人的にゆるふわなほのぼのした人外さんものが大好きなので、とても好きなお話でした。
だけど、エロいところはちゃんとBLで、体とか最高でした!
脇キャラにしておくには存在感ありすぎなシノシシさんメインのお話「追憶」も最高でした!
本編と「追憶」、書き下ろしの「この道の先」と合わせて繋がっていて、読んだ後、なんか良いなー。と少しジンとしました。