• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ツバメの幸福

砂塚
ヤクザ
高須燕
大学生

その他の収録作品

  • 描き下ろし
  • アフターストーリー

あらすじ

関東の小さなヤクザ・猪名寺組に売られた少年・燕。
暴れる燕を構成員の砂塚が力ずくで押さえつけたことで、お互いの第一印象は最悪に。
にもかかわらず、組長から下された命令は――
『燕が砂塚のお世話をすること』!?

そこから始まった燕からの怒涛の世話焼きに初めこそ嫌気が差していた砂塚も、
燕が見せる子供らしい素直さや孤独な横顔に、次第に心を寄せ始め……。

犬猿の二人が”家族”になるまでの、ハートフルストーリー。

作品情報

作品名
ツバメの幸福
著者
有馬嵐 
媒体
漫画(コミック)
出版社
ホーム社
レーベル
アイズコミックス.Bloom
発売日
電子発売日
ISBN
9784834265095
3.9

(113)

(44)

萌々

(37)

(20)

中立

(8)

趣味じゃない

(4)

レビュー数
13
得点
436
評価数
113
平均
3.9 / 5
神率
38.9%

レビュー投稿数13

1番好きな作品です!

燕くんの真っ直ぐな思いや、少しづつ変わっていく関係がとっても好きです♡

2

ヤスがめちゃくちゃいい!



読みやすいヤクザBL!萌えるし面白い!
ごりごりヤクザを求める人には物足りない


ヤスのスピンオフ一生待ちます
右も左もどっちも想像できます←





4

心温まるお話

絵もストーリーもキャラも全て良かったです。

燕くんがとても不憫ですが素直ですごく可愛いかったです。

砂塚さんもツンツンしてるけど面倒見が良くてカッコいいです。

ケンカしながらも砂塚さんと燕くんの距離が縮まっていく過程がとても丁寧に描かれていました。
二人のケンカップルも愛しいです。

そして燕くんがどんどん組員と仲良くなっていく姿にもほっこりとしました。

不幸な少年が幸せになっていく心が温まる、魅力的な作品でした!

2

ヅカ、ヅカ、スナヅカ

ヅカ、ヅカ、スナヅカ このコマがほんとに笑った。考えた人最高すぎた。
Twitterの試し読み読んで購入。
今期1の当たりだったぁ。

砂塚が、マスクして、とった時にでるホクロが惚れた。
組長いいひとで良かった。

寝起きで髪の毛ボサボサの砂塚さんは眼福でふ。

ちゃんとお世話する燕が、かわいい。
デレはないけど可愛い。
組長さんの横に布団干すのかい、笑

燕は髪の毛縛ってた方が似合うんでね?
喧嘩しながらすやっと寝る2人面白すぎる笑

風呂上がりと寝起きのヅカさん威力半端ないっす。
この時は、割とヅカさんの方が惹かれてるのかと思ってた。

有馬先生の目の描き方良い。
特に燕の目はほんとにいい。

スーパーではしゃぐ燕可愛い〜。
素直にありがとうを言えるヅカさんまじリスペクト。
卵チョコ主も好きっす。

ヤスさんの裸もぜひ…!
いつか…!

燕が居ないとボロボロやーん
って思った傍からえええええええええ。

お兄ちゃんめちゃめちゃくせ強いやん。
弟のこと売っといてよく出てこられたなぁ
もしかして意外とブラコン?
まぁ、この兄のおかげでヅカさんと燕が出逢えたんだから感謝しときます。


ヅカさんになんもなくて良かったっす。
出てけからのまさかの急展開
無自覚系イケメン男子ヅカさん対応しきれるのか。

1日目の燕の掌で転がされてるヅカさんがすき
6日目なんか無自覚のヅカさんもすき
こんな可愛い燕がそばにいるのに何も感じないとかヅカさん!!!ってなった

水族館でえええええええ、まさかの?
いつから?そんな気になってたの?
驚き。
唐突の入籍。いいです。ありです。昭和の人間大好きです。

2年の後の燕はどこでみられますかああああああ

やっぱりお兄ちゃん、弟大好きやん。

普段からのギャップに耐えられないの主だけ…?
キスしていい?っていちいち聞いてくれる燕が尊い
時計したままえっちする人初めて見た。
リードは完全に我らが砂塚パイセン。
てか、パイセンめちゃめちゃ余裕あり人間で好きなのだが。完全に楽しんでるやん。

ラスト、やっぱりメガネのヅカさんがすきです。

最後の展開早かったぁ。
けど、なかなかに萌えた。
2年後のヅカさんの左腕になっている燕をみたいです。

ここまで読んでくれてありがとう。

0

連載のみの評価です

連載のみで単行本描き下ろし等まともに最後まで読めてない上での評価です

前作が心温まる作品で期待して連載版をエッチシーン含め読んでいました

がしかしどこに萌えを見い出せばいいのか分からない……

なんだろそもそもお互いどこを恋愛的に好きになったのか、、それが理解できないと萌えられないなぁと思ってしまいました

こんな急展開で最後進める必要あるか?と最終話を何度読み返しても感じてしまいました

他の方も書かれている様にシリーズで、もう少し続く作品であればすんなり受け入れられたのかもしれません…

期待して読み始めただけに残念でした

7

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP