電子限定特典付き
脳みそが疲れてるときには読めないなーというのが第一印象( ̄▽ ̄;)
論理的思考がつらつらと描写された荒波の長いセリフは、脳みそどころか目も疲れちゃいました。
理系インテリなのはすごくよく分かりましたが、カッチリタイプのインテリお兄さんなので、アクがすごく強い。そこが面白いってのも確かにありますし、北條が荒波に振り回されてるようで、実はうまーく振り回してる感じなのが2人の恋愛模様としては見どころかなと思います。
イメージでいうと、荒波は『ガリレオ』の湯川先生っぽい(笑)
隙がなく、理攻めで淡々とアプローチする感じに既視感ありありでした^ ^
温和でワンコな北條は、この作品のクッション材的存在。荒波の会話に北條がよくついていけてるなぁと感心しかありません。
一途に荒波を想う直向きさには癒されっぱなしでした。
北條との交際をきっかけに、感情に温もりが伴っていく荒波の変化にホッコリ。
恋人に影響されて、人間らしいホンネが出てくるウッカリ荒波が可愛かったです^ ^
絵は綺麗ですがキャラやストーリーは好みが分かれると思います。
受けの荒波が小説家で偏屈な変人という設定ですが、正直面倒くさいキャラだなと思ってしまいました。
ただ好みの問題だと思いますので好きな人にはどハマりすると思います。
イカリ眉毛なので気性が荒いキャラなのかと思ったら、菩薩ワンコ×無自覚天然色気魔人でした。
攻めみたいな人たまにいますよね。全く怒ったりすることがなく人を否定することもなく理解しようと努める人。私とは正反対なので憧れます。要所要所の純粋な言葉が心に沁みます。
受けの方もよくいる「恋はただの脳の電気信号」と言っている偏屈に見せ掛けて、なんかずっと遠回しに好きって言っているような好意が漏れ出てる可愛い人でした。
絵がとてもお上手で、白抜きなのがもったいない!受けの色っぽさと攻めのたくましさ、二人の普段の顔とのギャップが堪りません。
とてもお似合いのカップルで読後温かい気持ちになりました。
カラダから合理的に始まるパターン!!
戸惑いを何とか理屈づけようとしてるのも、
化学物質が出るのも特別だからじゃないですか~
なんでもかんでも理屈付けて、小難しことをまくしたてるけど、
そんな姿をかわいいと思っちゃうの分かる!!
荒波さんが何言ってるか分からないけど、それを可愛いと思ってしまう北條も可愛い!!!
なかなか認めず、ぐいぐい乗っかって快楽で流そうとするの楽しくて、
朗らかワンコが、奇人ぷっりに翻弄されてるようで包み込んでしまうの良い~~~
水族館デート、楽しそうで初々しさも感じて、とても可愛かった!!
◾️ 北條×荒波
いろいろ気になる点はありつつも、最後まで面白く読めました。
気になる点は…作画は大変綺麗なのに北條の目と眉がなんとなく怖いとか、荒波の話し方が頭良さそうに見えないとか、設定と展開の見せ方のクセがかなり強いとか…作家さんと自分の相性が良くなくて、今後もハマりきることは無さそうだな〜というのがなんとなく分かる。それでも最後まで挫折することなく読めるのは、やはり作画の綺麗さか。
大方の読者は好意的に読むだろうということが分かりますが、ハマらなかった方の共感が得られればよいかな、というレビューでした。
それでも終盤の「だめだよ…」にはかなり萌えました。セックスシーンの描き方は好きだな。