きみの隣にいると、幸せが何かわかる気がした。

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作半分あげる

白木 心
高校生→ワイン店店員
黒川 慎
高校生→中学校の国語教員

その他の収録作品

  • 描き下ろし/カバー下おまけマンガ

あらすじ

広島に住む平凡な高校生・黒川は、
いつもにこにこしているクラスメイトの白木に苦手意識をもっていた。
ある日の帰り道、黒川の目の前に血で汚れたYシャツを着た白木が現れる。
咄嗟に彼の手を引きその場から逃げ出した黒川は、
白木が生活のために身体を売り、客に怪我を負わせ逃げてきたことを知る。
「本当はしたくない」という白木の本音を聞き、
放っておくことができず「一緒に逃げよう」と彼を連れ出す黒川。
行き先も決めず飛び乗った電車、二人きりの逃避行は
「海が見たい」という白木のため海を目指すことに。
ただのクラスメイトだった黒川と白木は次第に心を通わせていくが、
その終わりはあっけなく訪れる。

つかの間の逃避行から数年後、横浜の中学校で教師として働く黒川は、
偶然立ち寄ったワインショップで白木と再会し――。

作品情報

作品名
半分あげる
著者
有馬嵐 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リイド社
レーベル
SPコミックス mimosa
発売日
電子発売日
ISBN
9784845859979
4.4

(297)

(181)

萌々

(81)

(19)

中立

(10)

趣味じゃない

(6)

レビュー数
28
得点
1296
評価数
297
平均
4.4 / 5
神率
60.9%

レビュー投稿数28

闇と光のコントラスト

有馬先生作品初読みです。
白木の背景が辛すぎますが、それに対比するような美しい絵と描写が光ります。
光の面はキラキラしがちだけど地に足着いた内容でよかったです。
黒川の白木のあの状況に遭遇し葛藤しながらも見捨てられないと決断する気持ちが伝わりますし、引き戻されてからの後悔や罪悪感もわかる。
家出中に手をつなぐのもキスする流れも自然でよかったです。ただその後までしちゃうのか〜とは思いましたが。

再会後、白木が自然に告白するのもよかったし、思い違いしていたという黒川もわかる。
黒川の気持ちの整理がつき白木に応えられた時、それまでずっと笑顔だった白木の涙にうるっとしました。
そして黒川の実家で白木が黒川がいいと思った理由を「朝日を一緒に見たいと思えたところ」で黒川が号泣するのにもぐっときました。ずっと抱えていた後悔や罪悪感が拭えた気がしますもんね。

シーモア限定特典の白木は「善悪事象全吸収男」に笑ってしまいました。白木が生きる術でそうなったんだけどユニークな表現だと思いまして。

0

好きになることは痛みも共有すること

黒川はどこにでもいる高校生で、同じクラスの白川のことが気になっています。白木は作り笑い、うさんくさそうに笑う高校生で、ともかく不自然なけがが多いのです。
 白木が突然高校に来なくなり、気になった黒川が調べていくと、白木の置かれている立場、家でやっていることが判明します。
 黒川は思わず白木の手を取って逃げますが、高校生のできることは限られていて、あっさりと帰って来るところは気の毒でした。
 良いことも悪いことも一緒になったら共有する、半分ずつ背負っていくのは確かにそうだと思いました。

1

暖かい作品

BLアワードにノミネートされていることから知り、試し読みとあらすじ、設定を読んで気になったので購入。1話からボロボロ泣きました………
腐女子人生を受け→攻めの救済BLで食いつないできている腐女子なので白木の再開後の部屋でのセリフがぶっ刺さりました。
逃避行を糧にして生きている白木と白木のことを救いきれなかったと後悔しながら生きている黒川の人間らしさとそれぞれの持つ違ったかっこよさがたまらなかったです…
続編心の底からお待ちしています…

0

半分もらって支え合う

アワードにノミネートされ今さらレビューを書いてなかったことに気づきの投稿です。

すごく好きで印象深いけどとても辛いから読み直すのに勇気がいる、そんな作品です。

高校生の無謀な逃避行はやっぱり失敗に終わってしまうけど、逃げていたその時間はあまりに青春で眩しくて幸せそうで、、そしてそんな時間が辛い現実に向き合い続けていた白木くんには宝物のような支えになり、一方黒川くんには助けられなかった罪悪感として残ってしまったというのがもうあまりに切なくて切なくて。

そうやって嬉しい思い出と辛い記憶を半分ずつ抱えて再会した2人が幸せになったことが本当に本当に嬉しくて感無量で涙が止まりませんでした。怒涛のような展開で最後にすごく救われる、そんな映画みたいな1冊です。

1

せつないけどあたたかい読後感

周りに子供と思われている時間にできることは限られていて、精一杯してみた事も相手のためになったと胸を張ることもできずそこから目をそらしながら大人になるしかなかった黒。
そんな黒を心の支えに強くしたたかに大人になった白木。
白木からの言葉である意味救われた黒。
ふたりならこれからもいろんなものを半分こしながら生きていくんだろうなと思える素敵なお話でした。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP