気さくな輩系男子×クールな目隠れ男子が紡ぐ、ちょっぴり刺激的で心温まるステップアップ同棲ラブ!

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作食べたくなっちゃった

高橋仁(たかはし じん)
会社員(製造部),30歳
氷見野秋貴(ひみの あきたか)
会社員(製造事務),30歳

その他の収録作品

  • 描き下ろし
  • カバー下(プロフィール帳)

あらすじ

新卒同期&バンド好きで意気投合した仁(じん)と秋貴(あきたか)。

家賃節約のため一緒に暮らしてあっという間に十年が経ち、家族同然の存在となっていた。

しかし些細な出来事からお互いへの好意を自覚した2人は気持ちを伝え合い、晴れてお付き合いすることに。

順風満帆な同棲生活が始まると思いきや、デートしたりセックスの“勉強”をしたり初めてのことだらけで──?



気さくな輩系男子×クールな目隠れ男子が紡ぐ、ちょっぴり刺激的で心温まるステップアップ同棲ラブ!

作品情報

作品名
食べたくなっちゃった
著者
小畑つねちか 
媒体
漫画(コミック)
出版社
ホーム社
レーベル
アイズコミックス.Bloom
発売日
電子発売日
ISBN
9784834265323
4.5

(305)

(191)

萌々

(82)

(27)

中立

(4)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
28
得点
1368
評価数
305
平均
4.5 / 5
神率
62.6%

レビュー投稿数28

円満同居が続くコツ?

同期で同居10年、アラサーでもこの距離感。やはり思春期な2人なのかな?

なんだか1冊お付き合いから初エッチからイチャイチャを見守ってる感じです。
発売当日から気になってましたが2巻が出たのでこちらを読んでみました。

恋のスタート地点がここ、って明確にないけど自覚した時にはお互いやっぱり…だったのかな?
そもそも同居が円満に楽しく10年続けられることが奇跡な気も。

長く二人で使いたい 君が言ったから 今日はオーブン記念日

とうとう共同での家電購入。なんか区切りというかスタートですね。
一口コンロはキツイよね!

0

No Title

新卒同期で好きなバンドも一緒だった仁と秋貴は意気投合しルームシェアをする仲に。それから10年が経ち家族同然だった2人は、ふとしたきっかけからお互いへの気持ちに気がついて…。
友情から恋愛感情を自覚するまでの、2人の距離感や流れがすごく自然。
恋人としての関係を手探りしつつ、着実にその仲を深めていくところがとても良い。元々大好きで気の合う2人が、更にお互いが特別で大事な存在になる尊さ。
挿れて欲しい…って言わされちゃう秋貴の可愛さよ〜。仁もこれはたまらないよね。2人が余りにも愛おしすぎる!!

0

幸せのお裾分けをいただきました

一気に最後まで読むのを止められなかった!!
この2人のお互いへの優しい思いやりが、尊すぎて、心が洗われたような暖かい気持ちになりました。
言葉にして、気持ちを相手に伝える、ほんと大切だな。
どっちが攻で、どっちが受けとか相談してるところとか、とても愛おしい。
ずっとこの普段の何気ないやり取りを見ていたいです。

0

日常系BL

同期入社の二人が10年のルームシェアの後に恋人になっていく話。

恋愛という観点ではヤマもタニもほとんどなく、凪いだ海のような、たま〜に優しい波がくるような関係が続いていく。二人のコントロールが効かないところ(主に仕事)でのトラブルはあるけれど、それさえも大きく心を乱すことなく流れていく、流していく。

とっても評価が高くて、こんなところに皆さんめちゃくちゃ癒されているのだとわかるのですが、個人的にはもう少し刺激が欲しいと思ってしまいました。

2

おかしいな、永遠に読み飽きない。。。

前情報もなく、軽い気持ちで試し読みて購入しました。読んだ後は穏やかな幸福感。あ〜ほっこりした、良い作品ねと、満足してその日を終えたのですが。

翌日、また読みたい。すごく読みたい。
展開を知っているのに、またドキドキきゅんきゅん。何度繰り返しても、レベルが下がらないんです。不思議な作品!

当て馬も出てこないし(要らないのでやめて〜)穏やかに2人の暮らしを覗き見している感じで、そのまま普段通りやってくださいな笑って願いました。

どこまでも2人が対等で、コンプレックス埋めるための恋愛ではなくそのままの存在を尊重し合って、好きになって恋人になって。ゲイで悩んだりしなくて心地よいです。仁の漢気スパダリホスピタリティぶりにときめき、秋貴の恥ずかしがりやなくせに発する色気とフェチっぽさにぐぎゅんと。仁が秋貴の発言に照れて、あの目で「へぇ」というのが好きすぎます!

ああ、大好き。今日も明日も読み耽り。
電子版連載読みながら、続編発売がめちゃくちゃ待たれます!

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP