電子限定描き下ろし漫画付き
この戦、イニシアチブを取った者が制す――!!
高校生の時にできなくて自然消滅した、理久と高嶺。高嶺は10年以上理久の面影を追って、相手を探すが踏み切れないでいた。。。
結論から言って、すごく良かった!!!
高嶺がせっかくの再会なのに、自分を偽るもんだから、もう読んでいてヤキモキが過ぎる!!!
理久もネトストとか気にしないで、本音吐き出せば!!!
と、もう間男の本宮の立場で、ぶちまけたい衝動に駆られましたwww
そんなだからか、不思議な告白場面とか、高嶺宅のお家訪問とか、ニヤニヤが止まりません。
散らかった部屋を見て、逆に興奮する理久。その後のHは、何だか可愛らしくてすごく好きです。
たぶん読んだ方はみな感じると思うのですが、本宮さんの今後が気になる。太腿のタトゥ見たい。
東京漫画社さんの方で出版されてる漫画で上田先生を知ってど先生にどハマりしました...
表紙からして魅力すごすぎて✨
ゲイバーが絡んでくる話が好物な私からするとマジで最高すぎました。
10年越しの再会!!題名もすごく魅力的で最高です〜
ゲイバーの店員さんのお顔が個人的に凄い好きでした〜
ダブルデートの時の主人公カップルも最高すぎたんですけど、その店員さんとイケおじ?的な主人公カップルの攻めの同僚さんのペアも推していきたい!!
文章が全然まとまってませんが、最高でした。
想像以上にラブコメ度高し。たくさんニヤニヤ&アハハさせてもらいました(≧∀≦)
元カレに未練タラタラの拗らせ系ジレモダ作品ではありますが、笑いのエッセンスがパンチ効いていて切なさに浸るヒマがなかったです。むしろこの焦ったさが面白さを引き出しているって感じで、周囲の人たちの反応を含め楽しく読み進めることができました。
高嶺の拗らせ具合はちょっと面倒くさいところがあり、私の好みのキャラじゃないかな〜…なんて思っていましたが、想い人である理久やバーテンの本宮が高嶺のネガティブをチャラにするくらいの素晴らしい働きをしてくれます。
特にバーテンの本宮は最高の助演男優賞です。
いやーーー…素晴らしいキャラクター性に惚れ惚れしました。
高嶺と理久の面倒な恋愛に巻き込まれた通りすがりのバーの店員さんが、この物語では重要な役どころ。彼の動き無くして、この作品を語れないってくらいの縁の下の力持ちです。彼の冷静かつ的確なツッコミにたくさん笑っちゃいました!
彼が主役の物語があったらぜひ読みたいですね。越地さんとの発展はないのかな……期待しています(^ ^)ムフ
高嶺と理久の恋愛はだいぶ回り道をしますが、彼らにはそのくらい道草をくっている方がかえって良かったのかも知れません。その間に色々悩み、好きの気持ちもたくさん再確認出来たと思うし、結果オーライってとこかな。
高嶺のウジるところを理久がさりげなくカバーできる関係性が素敵だなぁと思いました。今まで離れていた時間を取り戻して、いっぱいイチャイチャラブラブして欲しいです♪
質の良いラブコメ感がおススメの一冊です。
読後感はもちろん良いですが、途中経過のワチャワチャ具合も楽しくて、全部まるっと満足でした。
私の中で両片思いの最高傑作です!
すれ違いって読んでいてモヤモヤしますが、にく先生のこの作品はモヤモヤが一切なく、理久と高嶺、2人とも終始可愛くて面白くて、とても幸せな気持ちになります。理久がネトストしてたのはビックリしましたが、その事が良い方向に進んで、こんなに笑える両片思いある?!ってぐらい笑いました。そして理久と高嶺の関係を面倒臭いと言いつつナイスなアシストをする本宮くんが最高でした!優しい世界に浸れる大好きな作品です。
特に大きな事件やライバルも出てきませんが逆にそれがいいというか、絵柄にもあっています。ずーっとお互い好きでしたとかずっと恋人いませんでしたとか何だかんだ好き(笑)2人ともイケメンだし告白とかもされるのにそれでもお互い忘れられませんとかいい!ってかコメディタッチだからこそリアルに実は彼氏いたとかより突き抜けて大好き同士で良かった!
スピンオフが読みたくなるビジュアルの2人が気になります。オジさん×バーテン読みたい!!