「その涙、俺以外に見せないで」 デキる後輩に秘密を知られて溺愛される!? 包容力MAXの年下スパダリ×訳ありエリートリーマン

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作泣き虫ハニーの愛し方

立花郁人
サラリーマン,24歳
蜂谷仁
サラリーマン,29歳,外面完璧,泣き虫

その他の収録作品

  • 描き下ろし
  • 初期設定&キャラクターラフ
  • カバー下 蜂谷さんの1日ルーティン

あらすじ

「蜂谷さんの泣き顔、すごく可愛くて、たまらない―」
社内で「鉄仮面」と噂されるエリートリーマンの蜂谷仁(はちや じん)には、誰にも言えない秘密があった。
それは、本当は極度のあがり症で、緊張の糸が切れると涙が止まらなくなってしまうこと。
ある日、優秀で気が利く後輩の立花郁人(たちばな いくと)にその秘密を知られてしまうが、
立花は蜂谷の泣き顔を見て「可愛い」と言い放ち、そのままベッドで―?

作品情報

作品名
泣き虫ハニーの愛し方
著者
駒鳥ぴた 
媒体
漫画(コミック)
出版社
メディアソフト
レーベル
Charles Comics
発売元
三交社
発売日
電子発売日
ISBN
9784815502515
3.9

(57)

(19)

萌々

(21)

(15)

中立

(1)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
9
得点
225
評価数
57
平均
3.9 / 5
神率
33.3%

レビュー投稿数9

No Title

まずはとりあえず試し読みを読んで欲しい!!
受けの泣き顔が可愛すぎるので...!
初めての作家さんでしたが試し読みきっかけで購入しました。

受けの泣き顔が可愛すぎて溺愛しちゃうスパダリ攻めと
絆されて甘やかされちゃう年上受けのカップル。
受けの元カレが出てきたりしますが最初から最後まで安心して読めます…!

可愛いと言われて感じちゃう受けがとても可愛いかったです。
その可愛い受けに翻弄されてる攻めもすごく可愛くお似合いカップルでした!

0

【あなたが望むなら、俺はどこへだって行きます。だから俺の前では我慢しないで・・・(立花)】


エロス度★★★★★★★

リーマン同士やスーツの萌えに加えて、包容力あるスパダリ年下攻め、さらに完璧で鉄面皮なエリートリーマンが家に帰るとボロボロ泣いてしまうギャップが可愛すぎて最高でした♡

過去のトラウマからそんな自分を隠していた蜂谷でしたが、それが立花にバレてしまうことに!
でもドン引きされるどころか【可愛い】と言ってきたりハグをしてきたりと立花の包容力によって彼の前でだけありのままの自分でいられることで蜂谷の心が癒されていくのにほっこり♡

他にも蜂谷の可愛い泣き顔を誰にも見せたくない立花の独占欲や彼を甘やかし溺愛する立花の愛に萌えまくりで、蜂谷の泣き顔を作中でたっぷり拝めて萌えられるのも魅力的!!
また、恋人になってからの蜂谷も可愛さが増し増しになっているのも尊さMAX♡

濡場では、蜂谷のえちえちな色気ダダ漏れな媚態や雄味溢れる興奮した顔で蜂谷を求める立花に悶えました♡

2

泣き虫ポイントが謎

初めましての作家様

表紙とスパダリ+溺愛に釣られて購入しました

表紙買いあるあるだけど、中身の絵柄にあれ?
冒頭良くて、途中あれ?が発生して、でも最終話は回復…。お顔が長くなって塩顔になると言ったらいいのでしょうか?ちょっと気になってしまった。

お話は外面完璧、だけどほんとは弱虫で泣きたい、帰って泣いてる蜂谷。後輩で泣き虫の面を知られ、可愛いと言ってくる郁人。ある飲み会の夜に素を晒してしまいます。それから郁人は蜂谷を甘やかし…。

郁人の甘やかしは読み取れたのですが、長い期間外面を保ってきた蜂谷が1度見られた程度で、心を許すほどの理由がわかりませんでした。郁人がひっついているとぬくぬくして安心するような描写だったら、人柄や雰囲気と思えるのですが、完璧ハイスペ様ってだけだし…
弱みを見せて、抜かれて、そこから絆されるまでの展開に追いつけませんでした。なので溺愛でも心が追いつかなかった。

イラストも表情が固くて、表紙やストーリーは暖かいのに、絵柄の雰囲気が冷たくて、甘さも半減してしまうようでした。

シチュエーションや台詞の切り取りだと惹かれる箇所はあるものの、全体1冊としてはスッキリしない作品でした。

2

泣き虫とは、

会社では完璧な自分を演じているけれど、本当は気が弱くてものすごくあがり症な蜂谷。
家に着いては安堵して涙、それが毎日なのだから相当ストレスフルな生活を送っている様子。
さらに元カレから言われたことがトラウマになっていてそれを解決する方法もわからず、ずっと苦しみを抱えたままだったけれど。
弱い部分ごと受けとめてくれる立花との出会いで彼の日々が変わっていき、その展開にとても救われました。

会社での鉄仮面と言われている顔と泣きじゃくって子供のようになっている顔のギャップはとても良かったのだけど、家にいるときは涙が止まらなくなってしまうというのがすごく心配になってしまって…
立花と一緒にいると泣かなくても大丈夫、とかならもっと安心できたのですが「泣くこと」でメンタルを保っているような部分がどうしても気になってしまい、お話に入り込むことができませんでした。


立花の真剣な想いはきちんと伝わってきたし、バランスのいいカップルで微笑ましくもあったのだけど…
最後まで涙を流したままの蜂谷にちょっぴりモヤッとしてしまいました。

1

ドロ泣き顔にやられた

立花×蜂谷


1ページ目から、完全にこの泣き顔の虜になっちゃって〜
エリートの鉄仮面の蜂谷の、
あがり症で超泣き虫ギャップなんて秀逸すぎるでしょ!
一途な年下の立花(ド泣き顔フェチかもしれないけど?)の
寛大な包容力と癒しと溺愛がただただ尊い!
そんな立花に甘えまくって大涙にくれる蜂谷が大変可愛い!
もう〜どんな泣き方ものドロキュンしちゃうのよ!
萌えが絶えなく、ベッドまでの涙が止まらないのは感謝&感激!
2人の甘〜いラブが、こっちまで幸せ全開させて最高!


蜂谷のクールな外見の裏に隠されたあがり症の苦悩、
泣き虫のせいで、過去の恋で傷ついた心にグッとくるし、
目の下のホクロと涙が絶妙でめちゃくちゃ艶っぽい!

立花の蜂谷を守る行動力、
本当の蜂谷をしっかり受け入れる優しさ、
愛情溢れる男前の色気、
全部が本当にカッコいい!

立花の大きな愛情を受けて、
ドロドロ、さらにドロドロになってしまう蜂谷。
2人がこもった愛と絡みが、
ハートに火涙をつける大興奮な作品でした!

0

美しいビジュX可愛すぎる性格+軽妙な笑い=最高、なんだけど…

どの角度も美しいけど、横顔が特に素晴らしい。
どうも、ビジュアル至上主義です。
どんなにストーリーが良くても、キャラ設定が緻密でも、作画がいまいちだと…、という方、いらっしゃいませんか?
はい、わたしです。

というわけで購入しました。
表紙の第一印象から決めてました(この言い回しが伝わるひとは同世代)。

小さい頃から泣き虫な自分が嫌で、完璧な自分を演じ続けている蜂谷。
その反動で、家に帰ると涙が止まらない日常を送っている。
張り詰めた日々の中で、何とかバランスを取って生きてきたけれど、ある日酔い過ぎたせいで、後輩の立花に泣き顔を見られてしまい…。
という始まり。

うまくひとと付き合えなくて、やっとすべてを曝け出せると思った相手にも受け入れてもらえなくて、鎧を身につけることでしか立っていられなかった。
そんな重くなりそうな設定を軽くしてくれるのが、素の蜂谷が描かれているシーン。
11ページ目のえぐえぐシーンの2コマで胸を射抜かれてしまった。
可愛い。
この2コマで、蜂谷の可愛さにやられました。

すんなりあっさり蜂谷に陥落するので、その先はもはやぐいぐいです。
早く蜂谷にしあわせになってほしい。
その一心で読み進めると、立花のビジュがまた良い。
黒髪、長身、素晴らしいビジュアル。
そこに付与された、痒いところに手が届きすぎる溺愛系年下スパダリという属性。
何ということでしょう、言うことなしです。
ふわっふわに甘やかされて、緊張の糸が解けていく蜂谷とともに、こっちまで癒される。
「ああ、わたし、こんなに疲れてたんだな…」と、自分の疲れまでほぐれてくる。
そんな気持ちになりながら読み進めておりました。
最初の酔っ払い蜂谷の介抱シーンから痺れる。
身長差が良い。
泣く蜂谷を抱きしめているところも最高。
「最高か」と、心が洗われる気持ちでした。

弱い自分を曝け出した結果、拒絶された元カレとの再会や、ちょっとしたやきもちなんかも盛り込まれていて、1冊でものすごく満足できる作品なのです。
なのですが、わたしは後半、トーンダウンしてしまった。
なぜだ、蜂谷は可愛い。立花もイケメン。癒される蜂谷とともに、わたしも癒されている。
何も問題はないはず、なのに、このわたしの冷めた気持ちは一体…。

疑問に思って冷静に読み返してみると、えろすな風味が加わってから、蜂谷の表情がちょっと、アレだった。
鉄壁の守りの中に色気を添えていた泣きぼくろがいいね、と思っていたんだけど、えろすのときの蜂谷の表情が、わたし的にはちょっとアレだった。
うまく言えないのですが、色気とも違う、うーん、何だろう、汁気?いや、それもちょっと違う。
そこではたと気付く。
「あー」ってなってる蜂谷の口の中の状態と、ちょっと女性的になった表情が苦手だったのかも、と。
これはあくまで主観です。
だけどえろすなシーンだけ、作画がちょっと違う感じがして、そこで「神!」から「萌2」になってしまった次第です。
どろどろに甘やかすには、心身ともに包まれる必要があるので、えろすシーンはあって然るべき流れではあるから、そこで冷静になってしまった自分の脳内が憎い。

全体的に可愛い作品です。
お互いが赤面し合うのも良いし、蜂谷の可愛さに身悶える立花も良い。
巻末の設定にある身長を見て、「え、もっと身長差があると思ってた」と思ったけれど、そこもまあ、問題ではないです。
カバー裏の「蜂谷の日常」も可愛いし、癒されていただけに、えろすモードの蜂谷に拒否反応が出てしまった自分が悔やまれる。
たぶん自分が疲れ過ぎているときじゃなくて、「ちょっと最近疲れてるなあ」くらいのときに読むと「可愛い♡」で読み終えることができる作品なのかな、と思いました。

0

泣き顔が可愛い

社内で鉄仮面といわれる蜂谷が実は極度のあがり症で泣き虫だと知ってしまった立花とのお話です。

元カレのせいで幻滅されることに恐怖心を抱いていた蜂谷が立花に愛されて甘やかされることで過去と決別出来るまでになれて良かったです。
年下に甘やかされる年上が好きな方は楽しめると思います!

ebookjapanは白刻み&白抜き修正でした。
立花が蜂谷に気持ちを伝えないまま、キスして抜き合うし、素股までしてしまうので少し性急な気がしました。
気持ちが通じ合った後は甘々えっちで蜂谷がとろとろになってしまうところが可愛かったです!

1

くしにゃん

電子書籍の修正は電子書籍サイトによって違っています。
だいたい同じような修正具合にはなるようですが、Renta!さんは修正が甘いと聞いたことはあります。
しかし、私はRenta!さんで購入したことはないので、その情報が正しいかどうかは分からないです。
お役に立てず申し訳ありません。

KatsukiDynamite

コメント失礼します。BL初心者でおしえていただきたいのですが、どこで買うかによって、修正がちがうものなのでしょうか。白くないモノが見られる可能性があるということですか。。?(衝撃と期待で胸が高鳴っています)

可愛いの供給過多!!

甘やかしたがりわんこ系後輩×泣き虫を隠してるエリートリーマン先輩
2人が終始甘くて可愛くて最高です。

まず最初からスイッチが切れて泣き出す蜂谷さんの泣き顔が可愛すぎる。本当にぼろっぼろに泣いちゃうシュッとしたイケメンリーマンなんてギャップ萌え不可避です!!

そして策士で可愛いわんこ系な後輩くんがスパダリのスペックも持ってる強めの攻めくん。
そしてそんな後輩くんに可愛がられ続け徐々に取り繕えなくなるだけでなく素直に甘えられるように成長していく蜂谷さんも可愛いことこの上ない。

トラウマな過去とか嫌なやつも出てはきますが終始甘い雰囲気が漂っていて可愛い〜に尽きる1冊でした!
最後のページの「おかえりなさい」のくだりに悩殺されました!!

2

攻めの描写がたっぷり堪能できる、昨今では珍しい神本の爆誕祭

最高です!!!!!!!!ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

絵がうまいです!!!!まず!!!!!!攻めの優しい顔、オスになる時の顔、照れた顔、がまんしている顔、全部最高です!!!!!!!!!!!!!!!!!!受けの蜂谷さんも、雌っぽくないのにちゃんと可愛くて、最高です!!!!!!!!

攻めの対応がすべて最高すぎます!!!!!

そして!!!!!Hシーンの前に、攻めの表情をしっかり捉えて描いてくださってたので、期待してしまっていたのですが、まさに、その通りで!!!!!Hシーンでの攻めの顔!!!!体!!!!たくさん焦点を当ててくださって!ありがとうございます!!!!!!!!!!!!(洪水の涙)

最近のBL漫画は「受けの、雌っぽい顔を描いてなんぼ」みたいな作品ばかりで、攻めの表情や肉体など、とにかく攻めのモノが見たくてBLを読んでる私にとっては残念なものばかりだったのですが、

受けの描写はもちろんのこと、しっかり攻めの様子もコマに捉えていただいていて、最高でした!!!!!!!!本当にありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!本当にありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!一番好きなBL作品が2つあるのですが!!それらに並んで3つめの1番になりました!!本当にありがとうございます!

私もよく泣いてそれを強がる人間なので、蜂谷さんの気持ちになって立花くんに癒されつつ、胸キュンして、悶絶して、何度も天を仰ぎました!なんども!!!

次の作品も、全力で楽しみにしています!!!!!

まずは1作目の作品を即買いしてきます!応援しています!!

5

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP