お人好し社畜男×引きこもりなヤクザの若

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作若と俺

越智瑞貴
和の世話係
宇佐美和
ヤクザの息子、越智の雇い主

その他の収録作品

  • 描き下ろし、キャラ紹介、あとがき

あらすじ

元ブラック企業の社畜・越智は転職活動が実を結び、
破格の給料でマンション管理人として採用される。
が、実はそこはヤクザのシノギとして使われているマンションで、
雇い主はヤクザの息子・和だった。
「言うことをなんでも聞けば(命は)大丈夫」
という不穏な契約内容なものの、
美形でちょっと寂し気で可愛げもあって、
その上ベッドの上では素直な和に、
越智はついズブズブにハマっていってしまうが……!?

作品情報

作品名
若と俺
著者
nu 
媒体
漫画(コミック)
出版社
海王社
レーベル
GUSH COMICS
発売日
電子発売日
ISBN
9784796417266
3.3

(22)

(4)

萌々

(5)

(9)

中立

(3)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
6
得点
70
評価数
22
平均
3.3 / 5
神率
18.2%

レビュー投稿数6

かわいい若

ヤ○ザの妾腹として豪華で広いマンションに1人住む若。
失業してお金に困った越智はよい仕事があったと、やばいとは知らずに世話係になる。。

人とあまり関わらず、家族の優しさを知らないまま育った若。
女の子と節操なく関係を持っているが、いつも無表情で心を動かす様子がない。
越智が、ごはんを作ったりと世話を焼くと、その普通の優しさにかわいく恥じらう若なのでした。

子供が初めて笑ったときのような、家族としてのような心の通わせ方ですが、若が体の関係に頓着がないせい、かつ、越智が流されやすいせいでHの方も。。

コミカルテイストであっという間に1冊読み終わってしまいました。
この作者さんがとても気になり、他の作品も読んでみようと思っています。

0

表紙とタイトルの先入観から…

てっきり黒髪受けかと思いきや若が受けだったw
でもお話の内容や若のツンツンした感じ的にも全然このカプリングで楽しめました!
登場人物皆んなガタイ良いのもあって男らしさとかあってちゃんとしたBLって感じで面白かったです!
また、線の細い漫画で全体的に薄い感じがイメージ強かったですが、えろ描写もわりと豊富で気の弱そうな流され攻めが、徐々に自分から若のことを好きになっていくところも良かったです!
最後は若も自分から自立するのを選びヤクザ要素は少なめのほんわかした感じで良かったです(=^・^=)

0

一風変わったヤクザ漫画

タイトルと表紙からヤクザ系BLだと想定しますがいわゆるヤクザBLとは異なるストーリーが新鮮でした。

ヤクザの妾の子とそのお世話役として採用された男が繰り広げる日常のお話です。

若と呼ばれてはいるもののヤクザらしい仕事は一切していない短気で孤独な和といまいち危機管理能力が足りないお人好しな越智くん。
全体的にそこまでトーンが変わらずスムーズに物語が進むので読みやすく、でもそんな中に和や越智くんの喜怒哀楽や柴崎さんのゆるさや絶妙な気遣いが見えて面白かったです。
個人的にオチがすごく好きでした!!

0

若が受け!!

タイトル通り、893の妾である愛を知らずに育った孤独な「若」をお世話する仕事に勤務することきなった「俺」のお話です。

ちなみに「俺」こと、元ブラック企業である不動産屋で社畜だった越智は、転職活動で好条件のマンション管理人の仕事を見つけ、面接にたどり着く。
その面接の最後、パンイチで出てきた若く綺麗な顔した青年と会わせられる。

そして実はマンション管理が、893のシノギだったことが判明。
辞退しようとしたが、若に気に入られ、毎朝ご飯を作るなど、愛に飢えた青年のお世話をしますが、そのうちえちな方面までお世話することに、、、///!!

若との関係にハマっていく越智。

ある日、越智から食べたいものがあると言われ、ふたりは内緒で出掛けます。
そこで越智が道行く人とぶつかり、結果若も含めてトラブルを起こしてしまいます。

一般人である越智は、なるべくならトラブルを起こしたくないタイプでした。
しかし、若は違うため、お世話係の柴崎からだから外へ出したくないのだと言われてしまいました。


孤独な若へ芽生えた感情。

けれど、住む世界が違うことも再認識し、、、

やがて、若の一言で越智は仕事を辞め、去ってしまいます。

が!!
若が越智のもとへ、仕事を辞める前にした約束を果たしに現れます。

そして、無事元サヤへ。


さらりと読める、ガタイ大きい同士の愛に飢えた893の引きこもり息子と、お人好し社畜男の主従(そこまで主従色は強くありませんが)BLでした!


まだBL読み始めて初心者の方などにオススメの1冊です♪




0

優しいワンコ攻めにほっこり

先生の『我が不徳の致すところです』は既読です。
こちら試し読みして面白そうだったので読んでみました。電子で187ページ。(以下少々ネタバレあります)

元リーマンの越智(攻)が、ヤクザの息子和(やまと)(受)に雇われ、料理など身の回りのお世話をすることに。そのうちにシモのお世話もする関係になり…というお話。

キャラデザなんですが、越智によると和がすごい美形とのことだけど、一重瞼でそこまで美人に見えなくて…。(というかどのキャラもお顔が似てる気がする。)
和が美人だから越智もうっかりハマっちゃうストーリーなので、その点ちょっと残念でした。
(でも濡れ場ではかわいかったかな。)

年齢は出てこないんですが、多分年上攻めですかね?越智が心の優しいワンコでほっこりします。

和は性欲処理で普通に女性を抱いてるんだけど、男とする時はネコ。越智と寝る前も何人も男と寝ていて、相手が和に沼っちゃうんだそう。
越智は男性相手は初めてみたいなのに、初回の濡れ場から抵抗感もなくかなりノリノリで、グイグイ和を抱くのがギャップです。ノーマルと思ってたけど男もいけた系かな。

お店で越智が他の客に殴られるシーン。相手と言い争ってたのは和なのに、なんで越智が殴られたんだろう?ちょっと違和感。

二人がちょっといい雰囲気になってきたら、ベッドで越智が失言を!和をかわいいって思ってるのに重いかな、とか越智真面目すぎるw
(そういう時はかわいいって言っときゃいいんだぞ〜w)

和を怒らせたからと、唐突に仕事を辞めるのは「?」。なぜ和の知らないところで辞めることになる?雇い主は和だから和の了承が必要なのでは?また違和感。

最後は、孤独な和が優しくて自分をきちんとみてくれる越智のこと好きになっちゃって、越智も不器用なワンちゃんみたいな和に絆されちゃった感じかな。
「戻らなくていいからいなくなるな」って一生懸命に伝える和はかわいかったです。

なんだかちょこちょこ気になるところはあるんですが、越智のおかん的ワンコみは好きかも。優しくて癒されます。和は越智と出会えてよかったな〜と思いました。

⚠︎和が女性を抱く絵はないけど、ドアの外から声が漏れるシーンはあります。


電子 白抜き修正(GUSHさんなのに「スペシャル修正」じゃない?!って衝撃だったんですが…変わっちゃったのかな??真っ白でした、残念)

3

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP